見出し画像

自分にぴったりのカラーマスクを見つけて、マスク選びをもっと楽しく!

マスクを毎日欠かさずつけるようになり、いろんな種類のマスクの中から自分好みのものを選べるようになりました。形で選んだり、機能性や肌ざわり、色で選ぶことも増えましたね。
お気に入りのものを毎日つけたり、服装によって変えたり、行く場所によって変えたり...。マスク生活を今までより少し楽しめるようになってきました。

わたし自身も、カラーマスクをつけるようになってから「今日はグレーの靴下を履くからグレーのマスクにしようかな?」「服装の色がシンプルだから、マスクは差し色のカーキにしてみよう!」と、毎日マスク選びを楽しんでいます!

しかし、新しい色に挑戦したい気持ちはありつつ、無難な色を選んでしまうこともあります...。
先日アイリスオーヤマ公式Instagramで行ったアンケートでは、半数以上の方が「どのカラーが自分に合っているかを選ぶのが難しい」と回答しました。

IG_アンケート結果

自分に合っているカラーがわかれば、
毎日のマスク選びがもっと楽しくなる!

そんな想いから、今回はパーソナルカラー別のカラーマスクの選び方をご紹介します!

パーソナルカラーを知る

最近よく聞く「パーソナルカラー」という言葉。そもそもパーソナルカラーとは、その人の髪・肌・瞳などの色に調和する色のことです。

大きく分けると、イエローベースとブルーベースの2種類に。さらに分類するとイエローベースには春と秋、ブルーベースには夏と冬という区分があり、全部4つのグループに分かれます。

IG_パーソナルカラー

化粧品や衣服を選ぶ時の目安にする方も多いですが、直接顔に触れるマスクも自分に合ったカラーを選ぶことでより自分らしく、肌の血色がよく見えることも!

それぞれの特徴をご紹介します。

イエベ春
イエローベースの中でも明るく、柔らかい色のイメージ。
黄みがあり、明るく軽い雰囲気の色を選ぶと、より華やかに!
似合う色:定番のブラウン、明るめのベージュ、コーラル系ピンクなど

イエベ春

ブルベ夏
夏に割く紫陽花(アジサイ)のような優しいカラーが似合う、清楚なイメージ。
青みがかった柔らかい色を選ぶと、より可憐に!
似合う色:赤みがかったブラウン、青み系ピンクなど

ブルベ夏

イエベ秋
シックで大人っぽいイメージ。
カーキやブラウンなどのアースカラーを身に着けると、よりエレガントに!
似合う色:深みのあるブラウン、こっくりとしたオレンジなど

イエベ秋

ブルベ冬
シャープでビビットなイメージ。
青みがかった鮮やかなカラーを身に着けると、クールで端麗に!
似合う色:赤みのあるココア系ブラウン、黒やグレーなど

ブルベ冬

パーソナルカラーは奥が深く、自分自身では本当に合う色を見つけるのが難しいことも...。「自分では判断が難しい」「自分がどのタイプか気になる!」という方は、ぜひパーソナルカラーリストによる診断もお試しください!

ここからは、パーソナルカラーリストのしょーのさんが教えてくれた、パーソナルカラー別おすすめカラーマスクをご紹介します!

しょーのさん │ パーソナルカラーリスト・美容師
年間1,000名以上の診断実績のあるパーソナルカラーリスト兼美容師。シーズンに縛られない1人1人に合わせたカラー診断や、美容師経験を活かした似合わせカラー紹介で人気を集める。現在SNSを中心にパーソナルカラーに関するコンテンツを幅広く発信中。

デイリーフィットマスクで選ぶ

デイリーフィットマスク

形は、プリーツタイプ・立体型の2種類!
プリーツタイプは特殊Vカット形状で、輪郭にぴったりフィット!立体型は、形状キープでメイク崩れ防止にも◎

美フィットマスクで選ぶ

美フィットマスク

小顔カット形状で、頬の周りのふくらが気になりにくい。横顔もすっきり美しい印象に!

どちらも耳ひもはふんわりやわらかい幅広形状で、長時間つけても耳が痛くなりにくい!便利な個包装なので、持ち運びにも便利です!

あなたにぴったりのカラーマスクは見つかりましたか?
自分に合う色を見つけて、日々の服選びと一緒に、マスク選びも楽しみましょう!


商品やサービスに関するお問い合わせ、ご要望はこちらへお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?