見出し画像

Threadsってなんなん

最近もやもやすること。Threadsってどんな場所なんですか?
個人的な感覚として、IGの文字だけ版というイメージで2か月前くらいに投稿したくなってはじめた。投稿したいなと思う内容は自分が好きだな、嬉しいな、楽しいなと思った物、出来事だ。(これはIGも同じ信念で投稿している。ただ、Threadsはさら事細かに感じた気持ちを文字にできることに楽しさを感じている。)そうしていくうちに自分が普遍的に好きなもの、その時好きだったものが分かるのではないかと考えている。きっと自分がこれからも大切にしたいことが見えてくるだろう。
 そんな感覚だからいいねを貰えたらうれしいんだけれど、求めていない。自分のためにやっているつもりだ。IGに比べたらやっている人もまだ少ないし、自慢っぽくもなりにくいだろうと思っている。だから他人のプライベートを自ら探したくはないし、知りたくない。フォローとかフォロワーも要らない。けれど、なぜか顔もいまいち覚えていない高校が一緒だった人とかバイトでしか繋がりのない人からのフォローが多くてちょっと生きづらいのが本音だ。(ここは自分勝手なのかもしれない。)だけれどバイト先で気まずくなりたくないからフォローバックした。相手も私のプライベートなんてどうでもいいだろうにみんな息するようにさらっとこなしてしまうみんながなんだかうらやましい。
 おすすめに出てくる投稿も大抵、人間の恨み、辛み、嫉み、妬みで溢れていて見ているだけで息苦しい。
twitterもその傾向があるようなイメージがあって苦手でやっていなかったけれど、Threadsもそう大差ないSNSなのだろうか。

上手くSNSと付き合わないとなんだか心が荒む、人間関係が気味悪いくらい希薄になる。そう感じている。皆さんはThreadsをどう使っていますか?SNSとどう向き合っていますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?