見出し画像

英語学習(Listening)

こんにちは。

今日は私の英語学習(Listening)を振り返りたいと思います。

語学学習方法のお薦めは巷に溢れているので、
数多くある経験談の一つとして興味のある方に読んで頂けたら幸いです。
どなたかの何かの参考になれば幸いです。

ポイント
・自分の「好き」なコンテンツで学習
・自分のペースでゆるゆるでも学習を「継続」すること


米国生活開始時の英語力

パートナーの駐在生活に伴い、私達の結婚生活は米国で始まりました。
その時点で私の英語力は、読み書きは一応はできていたが、
TOEICの点数は履歴書に書ける程の点数はありませんでした。
一応、日常的に英語に触れる職場で働いてはいましたが、
とは言え事務職なので、自分が海外出張に行くこともなければ、
海外からの電話を営業者に繋ぐ際に定型の挨拶をする程度でした。
英語学校に通った期間も少しありましたが、
飛躍的に英語力が伸びた実感はありませんでした。

米国生活が始まった時、会話(Listening & Speaking)は慣れていないから
しばらくは困るだろうと覚悟はしていました。
一方で、Speakingは時間がかかってもListeningは時間の問題で
まぁ、そこそこなんとかなるだろうとも期待していました。
英語圏で生活していれば自然と英語を耳にしてそのうち聞けるようになるわ!と。

ニュースでListening学習

ニュースでもつけておいたら英語が耳に入り
そのうち耳慣れするでしょうと思い
とりあえずテレビのニュースを日々流してみました。

今振り返るとニュースはとても高度な
学習コンテンツだったと思うのですが、
その時はニュースだったらわかるかもと思っていたのです。

なぜなら、一般視聴者に対してわかりやすく情報を流しているわけで、
聞き続けていればそのうちわかるだろうと思っていたのです。

しかし、何を言っているのやら?全くわかりませんでした。
しばらく聞いていてもわかりませんでした。

周りにいた日本から来ていた方々にどんな様子か伺ってみました。
中には元々英語が苦手と言う方もいましたが、
ニュースは字幕を常に出してみると言う方が多くいらっしゃいました。
5年近く住んでいても、早いし、耳が追いつかないのよねと
おっしゃる方もいました。字幕を目で読めばわかるから
それでいいのと。

そうか、目で読むのか、、、
私は視力が悪いので、ずっと字幕を読み続けるのは辛いと思いました。
しかも、字幕を読んでいたら、ニュース画像に注意を向けられません。
折角テレビを観ているのに。テレビの画像を観ながら、
ニュースを聴けるようになるには、
さて、どうしたらいいんだろうと考えました。

何が問題で、私はニュースを聞くことができないんだろうか。

その時、何が問題なのか「わからないことがわからない」
ということに気がつきました。

何がわからないのかがわからないと言うのは、
対策のしようがありません。課題が見えないからです。

少しアプローチを変えて考えてみました。
どうしたらわからない点がわかるようになるのかしら。

何が問題・課題でニュースがわからないのか?

聞き取れないことが問題・課題

なぜ聞き取れないのか?
1、早さについていけない
2、語彙が難しい、不足している

1、早さ
→早さに耳が追いつくようになる為にはどうしたらいいのか?
・聞き続ける。これは既に試して効果は感じられませんでした。
 本当に早さが聞けない理由かしら?
・英語特有の音の繋ぎに耳慣れしていない
・又、日本語に無い英語の音に耳慣れしていない、認識できていない

2、語彙力不足
→語彙力を増やす為にはどうしたらいいのか?

日本語のニュースを観ていてもそうですが、
ニュースで流れる情報量は多く、使われる語彙も豊富です。
又、そのニュースで取り上げられている背景知識がない、
もしくは足りていないことに気が付きました。

米国生活初心者の私にはニュースは適切な英語学習教材ではないと
十分理解できました。

ニュースを耳で理解すると言う目標は一旦棚上げし
短時間、字幕を目で追いながら耳に入れる程度にすることとしました。

その後、ESLクラスで約9ヶ月間、月〜金の午前中学び、
世界各地域から集まった様々な各言語のアクセントのある英語が
飛び交う中で随分と耳は鍛えられましたが、
いわゆるニュースを耳で聞ける位のリスニング力を
身につけられた実感はありませんでした。

さて、どうするか。
どうやったらニュースを聞けるようになるのか?

ニュース以外でListening学習

とりあえずテレビでニュース以外の色々な番組を見てみました。
スポーツ、料理、DIY、リアリティーショー、ドラマ、映画の再放送など。

その時、ニュースを見ていた時よりも、話していることを
より聞き取ることができていることに気がつきました。

なぜか?

自分に身近な内容、興味のある、好きな内容だったからです。
100%理解できたわけではないけれど、観ていて楽しく感じる程度は
理解できる位だったので、とりあえず継続的に見てみることにしました。

初めは字幕付き、そのうち耳が慣れてきたら字幕を外すというよう
調整しながら継続してみました。すると、2、3ヶ月経つと
随分とスピードに耳が慣れてきたことを実感しました。

特に英語特有のつながる音の癖、もしくは間の取り方のルールの
ようなものがわかってきて、より注意を向けるところと
向けなくともいいところを判断しやすくなり、
ある程度まとまった時間聞いていても、
それほど疲れていなことに気がつきました。

疲れないと、楽しいのでもっと聞きたい

わかるが更に増える

楽しいからもっと聞きたい!

と日常的に耳で聴くということが習慣になりました。

又、並行して聞く中でわからない単語を
英英辞書で時折調べるようにしました。
基本は前後の文脈で予想、どうしても予想できない時にのみ
英英辞書で調べるという感じです。今は翻訳アプリもありますが、
当時はまだなく、英英辞書で調べ、英語の語彙数を増やす努力を
微力ながら積み重ねました。(大して増えたかは?だけれど💦)

再びニュースでListening学習にチャレンジ

そしてとある時、ニュースをつけてみると、
少し前よりは随分と理解できるようになっていることに気がつきました。
やはり語学学習にはある程度の時間とそこそこの積み重ね、
何より自分の「わからない」の原因と課題を分析して、
そこへの対策と試行の繰り返しが必要なんだなと実感しました。

一方で、聞けるけれどニュースの背景知識が不足していて
理解が伴わない内容もあったため、今度はニュースを短時間ではなく
まとまった時間、習慣的に観ることにしました。

ニュースでListening学習の継続

しばらく観続けていると、ニュースで使われる語彙にも
耳が慣れ、ニュースの背景知識も徐々に増えていったためか
理解度がぐんと増した実感がありました。

英語コンテンツを英語のまま聞いて大体8割方理解できることを
英語学習の1つの目標としていたので、
その目標は達成できたと思います。
自分のペースでゆるゆるでも継続し続けてきた努力が報われました🙌
TOEICのリスニングスコアも9割方取れているので
自分としてはそれでもう十分です。

現在のListening学習

この聞けるようになったListening力を持続する為に
日本に帰国した今でも最低1時間は英語のコンテンツを聴き続けています。
今は色々なコンテンツが溢れていて、語学学習者には
本当にありがたい時代だなと感じます。
又、耳で聞いて意味のわからない単語を音声入力して
意味を調べることだってできる時代です。
紙の辞書に比べてぐんと意味調べの手間が減りました。

現在は理解できる英語の音の幅を広げる為に
米国の番組だけではなく、
イギリスBBCのコンテンツを聞いたり、
米国のコンテンツもニュースの他にサイエンスや脳科学等
少し難しいけれど興味のある内容を聞いたりと
現在も日々、工夫しながら英語学習を継続しています。

AI翻訳も進化し続け、語学学習は不要になる時代は
もうそこかもしれないけれど、私の語学学習の目的の
一つは、将来の自分への先行投資的な「老化防止」でもあるので、
自分の脳の健康のためにも
これからもゆるゆると継続して続け、
前頭前野に刺激与え続けたいと思います🧠

語学力は自分の無形資産の一つ。
これからも、ゆるゆるマイペースに楽しみながら継続しようと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?