マガジンのカバー画像

税理士ビジネス研究所

開業税理士である入野拓実が、税理士独立、マーケティング、スキルアップ、実務Tips、税理士試験などについて、体験談とノウハウを出し惜しみせずに発信。ブログでは書けない本音も多め。… もっと読む
税理士・税理士志望者・税理士受験生向けにノウハウを発信します。税理士業界以外の方向けではありません。
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#税理士試験

[75-7]税理士試験4~5年目 ラストの相続税、2年がかりの官報|税理士人生を振り返る

前回のあらすじ ・転職、結婚 ・精神的にしんどい時期 ラスト科目の相続税は2年がかりで合格…

300
2

[75-6]試験3年目終了後に味わったどん底|税理士人生を振り返る

前回のあらすじ ・法人税の問題が… ・酒税はボーダー超確実未満 ※あまりおおっぴらに言いた…

2,000
1

[75-5]税理士試験3年目、法人税に挑戦(後編)|税理士人生を振り返る

前回のあらすじ ・法人税はおもしろい科目 ・財表合格、酒税A ・法人と酒税並行することにした

300
2

[75-4]税理士試験3年目、法人税に挑戦(中編)|税理士人生を振り返る

前回のあらすじ ・法人税法を選択 ・専念することにした 法人税は、「おもしろい科目」個人的…

300
2

[75-3]税理士試験3年目、法人税に挑戦(前編)|税理士人生を振り返る

前回のあらすじ ・財表は合格確実超 ・酒税はボーダー超ではあるものの手応えなし 法人税に…

300
2

[75-2]税理士試験2年目、財表・酒税法を受験|税理士人生を振り返る

前回のあらすじ ・簿記論はボーダー超 ・月1で模試の解きなおしをしつつ、財務諸表論に進むこ…

300
4

[75]税理士試験1年目、簿記論を受験|税理士人生を振り返る

今回からしばらく、税理士試験1年目~現在までを振り返っていこうと思います。 自分語り企画ですが、同じ状況の方のヒントに少しでもなれば幸いです。 かなりあやふやになっているところもあるのですが、当時の元帳や写真などを見返しながら記憶を復元していこうかと。 初回は税理士試験1年目についてまとめました。 講座代金の捻出税理士試験、最初に勉強をしたのは簿記論。 22歳の時でした。 財務諸表論を同時受験しなかったのは、 ・2科目勉強する時間が取れそうもない ・お金が厳しい とい

有料
300

[73]税理士試験で役に立った道具・ツール・アプリについて。

今回は、受験時代によく使っていた道具、アプリなどについてまとめてみます。

300
2

[69]採点していて感じたこと。ケアレスミス・採点基準について。

コロナ後はお声がかからなくなりましたが、

300
2

[61]税理士試験受験生時代の生活習慣・健康管理。

勉強の成果を最大限にするためには、生活習慣が大切です。 特に税理士試験は、長期間走り続け…

300
2

[50]通信・映像通学で税理士試験に合格できるかどうか

こんにちは、入野です。 いつもお読みくださりありがとうございます! この記事で50記事目と…

300
2

[46]初税法に法人税法を選択するメリット。

法人税。 所得税と並んで、ボリューム、内容共に税理士試験最大の難関科目と言われます。 「…

300
2

[28]税理士試験に合格するための「4つ要素」について。

税理士試験を受験していたころ、「税理士試験に合格するには、4つの要素が必要だ」という話を…

300
4

[17]受験生の頃、「今更税理士資格とって意味あんのかな?」と不安だった話。

僕は税理士試験を受験していたころ、「合格できるかどうか」と同じくらい不安なことがありました。 それは、「税理士資格を取って、本当に意味があるのか?」ということです。 税理士は、なくなる仕事?なぜかというと「税理士の仕事は、なくなる」と、まことしやかに囁かれていたからです。 なくなる根拠とされていたのは、以下のようなことです。 ・AIでなくなる ・TPPで資格自体がなくなる ・そもそも右肩下がりの業界 ・無償独占、なくなるかも ・会計士会や社労士会との折り合いがうんたら

有料
300