見出し画像

吉野家、ダスキンの株主優待でランチ。

最近、家が寒いし、暖房もなるべく付けたくないので、家の近所でリモートワークをしているのですが、その時のランチ、株主優待で食べることが多くて。

先日は、生姜玉子あんかけと、とり天を頂く。
そう、吉野家の株主優待、昔は1枚300円だったのだけど、今、500円だから、そこらへんの価格帯で考えちゃう。
ちなみに、この時は、490+150 - 500 で、140円をPayPayでお支払い。
冬にあんかけ+生姜は、本当にあったかくて幸せ。

そして今日は、モスバーガーで冒険して、季節限定のとびきりアボカドコロッケを、テイクアウトして食べたのだけど、、、
まぁ、スパイシーモスチーズバーガーが一番おいしいかな、と思ってしまった。
ちなみに、590 - 500 で、90円をPayPayで。

夏にも同じ話を笑
まぁ、それぐらい、外食系の株主優待、リモートワークの時にありがたい、という話です。
ちなみに、マクドナルドの株主優待の私の使い方は、バーガーとサイドメニューは夕飯で、ドリンクは、リモートワークの時にちょこっとコーヒー飲みたいな、PC開きたいな、っていうときに使ってます。
で、また最近、株価がどーんと下がりましたが、まぁ、株主優待があれば、長く持ってればまぁペイしてるしなー、という気分になる。

この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,728件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?