見出し画像

旧中山道歩き11-2日目 蕨市~旧浦和市と東京大空襲

埼玉県、小さい市が多くて、どんどん市が変わっていく。
戸田市からさっそく蕨市に。
蕨市のマンホール

蕨市のキャラクターわらじろうのマンホール

蕨宿界隈史跡めぐり

旧街道の佇まい
右手に見えるクロマツ、古そうだな。。

そして、さいたま市へ
浦和市、大宮市、与野市、岩槻市を合併した市
真ん中が旧浦和市の浦和市章

お墓みたいな一里塚の跡

東京外環自動車道の下を通り過ぎる

旧浦和市の花サクラソウのマンホール

サッカーボールの消火栓マンホール
さいたま市と言えば、浦和レッズ、大宮アルディージャ、サッカーが盛ん!

焼米坂

ここらへんで焼いた米を売っていたのだ、と。
焼きおにぎりみたいなことだろうか。

井戸

東京大空襲でここまで逃げてきたのか、、

改めて、広範囲にわたってる。。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?