見出し画像

旧東海道歩き20 富塚八幡宮と社格

戸塚の地名の由来になった富塚八幡宮

そうだ。社格。

中世(律令制の時代?)の社格制度で令制国に基づいて
・一宮(国一番の神社)
・総社(国府近くに神社をまとめて合祀した神社)
っていうのがあって、これを明治時代に整理したのが近代社格制度

それを明治時代に整理したのが近代社格制度
・官社
 ・官幣社(神祇官が祀る)
 ・国幣社(地方官・国司が祀る)
・諸社
 ・府県社
 ・郷社
 ・村社

で、富塚八幡宮は郷社で氏子地域は戸塚区・泉区・栄区・瀬谷区の4区

画像2

画像3

これは、吽形が子ども踏みつけてる。
けど、優しいお顔

画像4

しかし、園内で遊んではいけないよ、と。
・・・とは言え、最近、神社で遊ぶ子供もあんまりいないか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?