フルチョ備忘録②

続きです。

フルチョするなら兎にも角にも資料集めということで、自分が作りたい子の画像を大量にスクショして、そこからドールに落とし込めそうで、自分の理想に近い写真を厳選してきました。
そこからInstagram、旧Twitterで各々のパーツ(眉毛、アイライン、上まつ毛、下まつ毛、チーク、リップ、)とヘッド(鼻の形、顎、フェイスライン)を見る吟味していきました。

今振り返ると、
•お金をケチらずに公式が出しているフルチョお迎え本を使ってヘッドを選択してからSD_f_〇〇で検索で吟味
•メイクについては、パーツごとでなく、ある程度ベースを決めてから(ワンオフのこの子、期間限定のあの子)、このパーツをこれに変更で!
とかの方がスムーズだったなあと思います。まあ探す時間も推しとの時間だったのでめちゃ楽しかったですし、自分だけのドールにはなると思います。
あ、でもヘッドの選択だけはまじで本買っとけば良かったのは事実。Instagramでも見ることできるけれど、あったら便利やったなあ。

こんな決め方なので、フルチョ前に一回里に組み立て目的で訪れてます。本気でドールお迎えするのかと自問自答する目的も込みで。

ちなみに、
•里に入るにはボークス会員になるか、ボークス会員の友人の付き添いが必要
•実際にフルチョイスするなら自身もボークス会員である事
は既に文献を探されている方には周知の事実だと思いますが、先人が言うように事前に会員になった方が良いです。余計な事でそわそわしたくないし。

訪れた先でスタッフさんに
🐟顔が面長で、鼻がツンとしているヘッドはどれですか?
🐟DDの服は、スーパードルフィーは着れますか?靴は履けますか?
などと質問していたと思います。
ちなみに2022年9月末時点だと上記についてはSD_f_88、101、105をお勧めしてもらいました。 あとDD男の子は胸囲も腹囲もSDと4cmほど違うので十中八九無理、DD用に作られた靴なら入るか分からないです、と回答いただいています。あとこの時初めて、SD男の子の中でも手足の長さが選べる事を知り、いよいよ大混乱です。

フルチョと検索したときの「フルチョ 失敗」のパワーワード(主に心と財布にダイレクトにくると思われる)
先に買っていた洋服は入らないだろうし、靴も危ういなかで1〇万かけてフルチョするのか
エバービューティーってほんとに黄変しないの?

色々駆け巡り一旦退却はしたものの、ここまで準備して推しに会えないことの方が辛いことに気づきフルチョを決行しました。


全然フルチョ本編はじめられないな、これ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?