子どもよりペットの方が多い現代…ペットを守るのは飼い主しかいない!
昨夜、毎月開催している
『防災Lab.北九州』の学び合いの会を実施しました。
防災に関わる人、関わろうとする人が自由に集まり、多彩なメンバーでディスカッションする会です。
今月の学び合いの会のテーマは、
『ペット防災』について
NPO法人ALL OKの佐藤さんにプレゼンしていただきました。
その後、みんなで様々なことを話し合いました。
最初に、クイズがありました。
Q:ペットを飼っている世帯は、どれぐらいの割合でしょう?
どうでしょうか?
割と多いような?
割と少ないような・・・?
答えは・・・約3割!!
約3割の世帯がペットを飼っているそうです。
そして、総数としては、犬よりも猫の方が多いそうです。
北九州市のアンケート調査によると、
ペットを飼っているのは28%で、
動物アレルギーのある方は20%だそうです。
これも、割と多い数字だなと感じました。
さてさて、
これはショッキングな話かもしれませんね・・。
ペットが多い現代です。
なんと!
子どもの数より、ペットの数の方が多い!!!!
具体的に言えば、中学生(15歳)以下の子どもの数よりも、ペットちゃんの数の方が多いそうです。
子育て支援!とか
子どものために!!とか
色々とありますが、
ペットの方が多いのですね。
社会的にニーズが圧倒的に潜んでいるように感じます。
防災Lab.なので、
防災の話を展開していきますが、
災害時に、ペットも同様に災害に突入していきます。
ペットだって、不安です。
慣れない環境で過ごしたりは大変です。
一方で、迷惑かけてはいけないと、例えば避難しなかったりすると、飼い主にも危険が及びます。
では、家に残して人間だけ避難するのか・・・。
いやいや、そういうわけにはいきませんよね。
ペット防災の極意は、
ペットのためにするのではなく、
『ペットと飼い主のために』備えが必要とのことでした。
お子さんの居る家庭では、防災意識が割と高かったりします。
万が一のときに、子ども達の命を守るのは日頃の備えであり、親の使命と思っています。
ペットも同様ですね。
飼い主がしっかりと備えておかねば・・・!!
車中泊での訓練をしたメンバーもいました。
犬は頑張れるけど、猫は難しい実情があったり。
それに慣れるためには、何度か練習しておく必要がある。とのことでした。
避難所での受入れについては、北九州ではペットも連れて避難してきて良いようになっています。
ただし、同じ空間では過ごせないよっていう『同行避難』になります。
建物の中には入れることができるけど、カゴに入れて、建物の隅の方で受け入れるようになります。
それも慣れておかないと・・・。
練習しておく必要がありますね。
また、避難所を運営する人が、それらの認識を適切にもっておく必要がありますよね。
ペットを飼ってる人も、飼ってない人も。
動物が好きな人も、キライな人も。
それぞれ理解し合って、助け合っていきたいですね。
色んな話が出てきて、連想して、考えました。
ふと考えると、最近では、道端に犬のフンなどは全然見かけません。
飼い主さんがちゃんと処理している姿はよく見かけます。
飼う責任としてのモラル・マナーがとても根付いているなぁと感心します。
地域住民を繋ぐ要素として
『地域でも子は鎹(かすがい)』とよく話していますが、
子育て世代限定ですよね。
ペットを連れて散歩などされていたら、自然とあいさつできて、自然と話がはずみます。
全世代にわたる
『地域では、ペットが鎹(かすがい)』に成り得るのだろうと感じます。
子ども達は、本能的に動物が好きだったりします。
動物に触れて、思いやりや命の大切さを学ぶことは大切です。
ご高齢で、ペットを飼っている世帯も増えてきているように感じます。
ペットは家族です。
社会を世代を繋ぐ存在になっているようにも感じますし、福祉にも繋がっているような気もします。
いざというとき、
ペットを守るのは飼い主しかいません。
日頃から、可愛いペットちゃんのためにも、しっかりと考え、備えておきたいですね。
今月の『学び合いの会』もとても有意義で素晴らしいものとなりました。
最後に、佐藤さんからコメントがありました。
ペットを飼ったことのない人。
以前ペットを飼ったことのある人。
今、ペットを飼っている人。
この3分野があるとすれば、
真ん中の層。
以前ペットを飼ったことのある人や、動物は好きっていう層の人たちが、キーパーソンじゃないかということでした。
飼っている人にも飼っていない人にも理解が及ぶからですね。
ワンちゃんや、猫ちゃん。
いろんな種類があります。
それぞれの種類での特長がありますが、
一匹一匹、性格が違います。
ペットの世界でもダイバーシティ。個性を大切にしたいという話も面白かったです。
最後に集合写真~★
ペット防災のテーマと、来年の干支に合わせて
『ウサギちゃんポーズ』
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
この記事は、防災Lab.北九州の正式な活動記録ではなく、ぼく自身のアウトプットのひとつですので、ご了承ください。
<1年前の”今日”の記事★>
二枚目の名刺。とっても好きな話です。
名刺は何枚お持ちですか?
いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!