見出し画像

北九大『421Lab.』地域活動発表会!

昨日、北九州市立大学の『地域共生教育センター』、通称:421Lab.の活動発表会が開催されました。

特に、防犯・防災プロジェクトMATE'sの皆さんには、こちらの方がとってもお世話になっており、ぼくも参加・聴講させていただきました。


この発表会は、毎年、年度末に一年間の活動成果や、自分たちの学びを発表する場として行われてきました。
しかし、この3年間?はコロナ禍で実施されていませんでした。
久々!に開催&参加することができました。

こういうリーフレットも、学生たちが作成しています。
お金もかかりますので、企業からの協賛なども集めているそうです。

北九州市立大学の最大の特徴として、『地域創生学群』という、地域活動やフィールドワークに特化した学部があります。

この通称:『ちそう』のフィールドワークの、いち機関として設置されているのがこの421Lab.です。

とは言え!メンバーの多くは、ちそう以外の学部の学生が多いようです。
ちそうの皆さんは、授業やゼミの一環として様々なフィールドワークがありますが、法学部・経済学部・文学部・外国語学部の皆さんなどは、あまり地域に出ていく機会がありません。
なので、皆さんボランティア活動として、サークル活動のような感じで、このラボに所属し、活動されています。
(授業単位などにはならないのに、とても熱心に活動している姿に感銘を受けます!!)


なんと!
17ものプロジェクトがあります。
それぞれ、テーマ・ジャンル・活動目的が異なっていて、積極的に活動されています。
1年間の集大成を、たった7分で発表していきます!!

もう随分と長いこと、421Lab.の活動を外から見ていますが、
新しいプロジェクトも生まれてきたり、名前や活動が進化していたり、老舗というか常連の活発のプロジェクトもあります。

毎年、年間計画を立て、参加学生を募り、卒業や参加を繰り返しながら進んでいらっしゃいます。

ぼく自身も、これまで連携していただいたプロジェクトもいくつかありますし、今後、もっともっと連携したい!と思うプロジェクトもたくさんありました。

それぞれの発表は、タイトな中に、表現をとても工夫されており、あっという間にプレゼンがどんどんと進んでいきました。
「近頃の」とか言ってしまったらいけないのかもしれませんが、
近頃の学生の、プレゼン資料や、SNSでの発信力たるやスゴイですよ!!
感服するばかりです。


かなり、かなり、お世話になった、
『防犯・防災プロジェクトMATE's』の皆さんの発表です。

7分という短い時間の中では、皆さんの活動の素晴らしさを表現しつくせませんでした。
一般的な『あそぼうさい』講座だけで、年間14回の大活躍!!
これ以外にも、大きなイベントや小学校での授業など、様々な活動をされてきました。
好きっちゃの活動でのコラボは、延べ113人が参加されています。

防災活動だけでなく、
『防犯』の活動も展開されており、
小学校に行って、子ども達と一緒につくる『地域安全マップ作り』などの取組みもされています。
それ以外にも、学内での防犯啓発や、小倉南警察署との連携なども行っています。
活動が評価され、『県知事表彰』まで受賞しています!!(スゲー!!!)


今年度の、MATE’sの皆さんの素晴らしかったところとして、
活動回数や、活動対象、活動実績の量が凄まじく多かったということも、もちろんあります。

それ以上に、『主体的に』活動を進めてこられたのが素晴らしかったです。

例えば、あそぼうさい講座・イベントに、ただ『参加』するんではなく、
しっかりと自分達のネタを作ったり、運営を担当したりして、毎回毎回の進歩・発展がありました。

トライ&エラーで、チャレンジするからこそ、上手くいかないことや、準備や企画不足などに直面することもあったでしょう。
それはチャレンジしたからこそ得られる学びですよね。

今年度の彼ら・彼女らの大活躍は、そんな積極性も含めて、質・量ともに素晴らしかったです。

象徴的な活動として、
ソフトバンクのペッパー君とのコラボについても紹介してくれました。

ソフトバンクさんとコラボし、子ども達に、より親しみを持って体験していただく企画を考えました。
既存のプログラムに乗っかるのではなく、プログラムの作成から彼らが実装・実践しました。
その取組みや姿勢たるや、とっても素晴らしかったです。



久々に開催された、421Lab.の発表会。
どのプロジェクトも、とっても素晴らしい活動をご紹介いただきました。

こんな視線や経験をもった学生が北九州でどんどん育っています。
頼もしいですね。
嬉しいですね。

ぼくたちは、そんな学生たちが活躍する場を準備し、一緒に走っていく存在でありたいと思っています。


プロジェクトによって違うようですが、
この発表をもって、3年生は引退です。
今後を後輩たちに託します。
就活が始まります。

就活において、『ガクチカ』があると強いです。
(学生のうちに力を入れてきたこと、の略です)

採用を担当する社会人たちでは到底することの無かったような、ガクチカをいっぱい積んできていると思います!!
絶対!!自信をもって、胸を張って、社会へ羽ばたいていってほしいと思います。


本当にお疲れさまでした。

また新たになっていく皆さんとも、もっともっとコラボしていく機会があると思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。


今日もご覧いただきありがとうございます。



<1年前の”今日”の記事★>

今日の話題とも重なりますね。
『大変だったけど楽しかった』
苦労があるから、喜びや達成感があります。

いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!