見出し画像

不信感の正体?

ある仕事をチームで行う必要があり私も参画。その中には旧知の知人も居て当初は、問題なく進むで有ろうと思っていたが中々そこは困難を極める。とにかく意思疎通ができない。連絡事項一つとってもメール、LINE等でも説明が足りない。一緒にやっていても不信感ばかり。連絡事項も単語だけで済ませようとしたり分かって当たり前の態度に心底困惑。失礼にも程がある。当然ながらクライアントも少々引き気味になり皆んながハッピーでは無くなった。分からないことを尋ねてもこちらが満足のいく回答も無いし、時間もかなり押し、この仕事から降りることに気持ちが揺らぐ。仕事が成立すれば売上も立つし魅力的な事は理解しているがあまりにも協力体制が感じられないので仕方がない。ある意味上から目線なんだろうなぁって思う。旧知の知人とは、仕事をするより昔話で酒を飲むだけにしていた方が得策なのかもしれないと思った早朝。朝からネガティブな話で失礼しました。
吐き出したらスッキリ(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?