見出し画像

【After Effects】指定したテンポ(BPM)ごとにマーカーを配置するスクリプト

指定したテンポ(BPM)ごとにマーカーを配置するスクリプトを作成したため、共有します。

画像1

同様のスクリプトはすでに存在していますが、個人的に使いやすいように作り直しました。
よろしければご利用ください。


■ 導入方法

以下の「TempoMarkerCreator_100.zip」をダウンロードして、展開してください。

※手元でチェックした所、Chromeだとセキュリティ的なものに引っかかってダウンロード出来ないようです。
その場合は、お手数ですが、他のブラウザをお試しください。

展開したフォルダー中の「Tempo Marker Creator.jsx」を「C:\Program Files\Adobe\Adobe After Effects 2020\Support Files\Scripts」にコピーしてください。

以上で導入は完了です。

■ 使用方法

【手順1】
このスクリプトは、マーカーを配置したレイヤーを、選択中のコンポジションに作成します。
ですので、最初にレイヤーを作成するコンポジションを選択してください。

【手順2】
メニュー→「ファイル(F)」→「スクリプト」→「Tempo Marker Creator.jsx」を選択してください。
以下のウィンドウが表示されます。

画像2

【手順3】
各項目を入力してください。
何となく察せるとは思いますが、以下、各項目の説明です。

・Tempo [BPM]
読んで字のごとくテンポ(BPM)です。
音源に合わせて入力してください。

画像4

上:Tempo = 60 [BPM] / 下:Tempo = 120 [BPM]

・Beats Per Bar
1小節あたりの拍数です。
例えば、4拍子の音源ならば4を、3拍子の音源ならば3を入力してください。

画像4

上:Beats Per Bar = 4 / 下:Beats Per Bar = 3

・Begin Time [s]
マーカーを配置する開始時間です。
例えば、音源の冒頭に3秒の無音区間がある場合は3を入力します。

画像5

上:Begin Time = 0 [s] / 下:Begin Time = 3 [s]

・Create half beat markers.
半拍の位置にもマーカーを生成するか、です。
個人的に、半拍の分解度までタイミングを合わせることが多いため、オプションとして追加生成できるようにしました。

画像6

上:Create half beat markers. = OFF / 下:Create half beat markers. = ON

【手順5】
最後に左下の「Create」ボタンを押し、「SUCCESS!」とダイアログで表示されれば、作成完了です。

■ ワンポイントなど

個人的には、上記の手順の後、作成したレイヤーを非表示に切り替え、ロックすることが多いです。

また、タイムラインパネルの「ソース名」の部分をクリックし、「レイヤー名」に切り替えれば、設定値を確認できるため、忘れてしまった時にご活用ください。

画像7

JキーとKキーでインジケーターをガシガシ動かしながら、キーフレームをバンバン打っちゃってください。

■ 念のため

本スクリプトを使用したことによるトラブルなどについて、制作者は一切の責任を負いません。

■ 最後に

不明な点や不具合などがございましたら、大変お手数ですが、noteかTwitterにコメントをよろしくお願いします。

また、このスクリプトにこういう機能を追加してほしい、こういうスクリプトを作成してほしいなど、ご要望をいただければ、可能な範囲でご対応させていただきます。

このスクリプトが少しでもお役に立てればうれしいです。

ではでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?