見出し画像

山歩きのこと2

 春真っ盛りですね。 あちらこちらで咲く満開の桜の花を見ると、嬉しくなります。 皆様のブログのおかげで、もう十年以上ご無沙汰の日本の桜も、写真でですが楽しませていただきました。

 花と言えば、最近こんなニュースを見かけました。

アルプスに咲く高山植物は温暖化のために、だんだん更に標高の高い所に移っているのだそうです。

Piante alpine in fuga dal caldo: migrano sempre più in altohttps://www.repubblica.it/green-and-blue/2023/03/15/news/piante_alpine_fuga_caldo-392209575/?__vfz=medium%3Dsharebar

 


 私が過去に撮った夏の山に咲く花の写真です。

ゲンチアナ

 青いリンドウの一種、ゲンチアナ。 いろいろな種類があるようです。


黄色い花は名前がわかりません。どなたかご存じでしょうか。



エーデルワイス

 ごく稀に見かけるエーデルワイス。この写真は山小屋の近くに植えてあった花ですが、 私が見た野生のはいつもぜんぜん目立たない所で地味に咲いています。

 

山歩きの途中で見つけたエーデルワイス



アルペンローズ


アルペンローズ

それからピンク色のアルペンローズ。

山を歩けば、毎年会えると思っていたこういう花達にも、もう会えなくなる日が来るのかもしれませんね。


 最後まで、目を通してくださった皆様、ありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?