見出し画像

【情報解禁🔑】三密回避でdポイントGET!docomo×九州大学×iQ Labのプロジェクトついに始動🚩


こんにちは、 iQ Labです! 今回はついに、以前紹介した新プロジェクトの情報を解禁しちゃいます🎉


前回の記事から約1ヶ月😥 こちらの事情でなかなかお知らせできず…皆さん、大変お待たせしました✨


そしてついに、本日11月19日、NTTドコモ九州大学のプレスリリースにより、皆さんにも情報をお伝えすることができます📨


新サービスって何するの?

この度、NTTドコモと九州大学の共同研究により、「密」を避けることで、dポイントを獲得できる新サービスのベータ版が開発されました! 

この新サービスはスマホ1つで参加していただけます!

舞台は、九大生のみなさんがよく使っている、ローソン、モスバーガーなどの伊都キャンパス内の飲食店と食堂です🍔🍴


新サービスの流れは簡単4ステップ! 

Step 1 伊都キャンパスでごはん食べたい!

画像3

Step 2 スマホのアプリ混雑度を確認💬

画像4

Step 3 混んでいたら、テイクアウト👜or時間をずらそう🕒

画像5

Step 4 三密回避をするだけで、Qポイント*を獲得!

グループ 64@2x

*Qポイントとは、本テストオリジナルのポイントです。実験終了後はdポイントに引き換えて、伊都キャンパスにもあるモスバーガーやローソンなどで使えちゃいます👛


最近、また新型コロナウイルス感染者がじわじわと増えてきました…💦 この新サービスを使って、感染予防をしながら、ちょこっとお得な気分を味わっちゃいませんか?

2020年12月頃から、この新サービスは開始予定です💭


iQ Labの役割は?

もしかすると、読者の方の中には

この新サービス、全部ドコモの人が作ったんでしょ?

と思っている方もいるかも… しかし!!それは違います🙅‍♀️

iQ Labでは、学生が主体となって、この新サービスのベータテストで実際に使用するシステムやアプリの開発や運用実験のシナリオ作りを行っています!

また、参加してくださるテスターの皆様のサポート業務なども私たちの担当です✋ 

ここまでの準備期間は、なんと約3ヶ月! この新サービスは私たちiQ Labにとっても、一大プロジェクトなんです💪

画像3

(メンバー総出で準備に当たっています🔥)


テスター募集中📣

現在、この新サービスのベータテストに参加できるテスターを限定1500名募集しています! 商用化されていない最先端のサービスを、私たちと一緒に作りませんか? 

※実験は終了いたしました。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?