見出し画像

吸ってない人が作ったアプリ

⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんこんばんは
フリックフラックのいっぽです。

いつも僕の記事をお読みいただき、
ありがとうございます。

さて今日はね、
最近感じた事を書いていきます。


noteには何度も書いた事があるんですけど
僕少し前から禁煙してるんですね。

もうすぐ100日経つんですけど

禁煙をしはじめた時にね
なんとなくでアプリを入れたんですね。

禁煙のアプリ

それはね、
禁煙の方法を教えてくれる訳ではなくて

禁煙開始日からの経過日数や
禁煙できた本数
禁煙する事によって節約できた金額などを
表示してくれるだけのアプリなんですね。

僕は単純に
数字としての情報だけ知りたいので

たまにこのアプリを
確認するんですよ。

このアプリは別に
禁煙をする為の方法を
教えてくれるアプリでは無いので

ヤバい!吸いたい!
ってなっても
決して助けてはくれないんですね。

だから、ホンマにたまにしか
見ないんですけど

パッて見たら

もう自動販売機を探す必要無いですね
とか
メッセージが来てたりするんですね。

アプリから


僕これを見て

は?
ってずっと思ってまして

意味がわからないんですよ。


どういう事やねん!
ってずっと思ってたんですけど

これ最近気づいたんですよ

これってね、
タバコをやめたから

もうこれから
タバコの自動販売機を
探す必要無いですね
って意味なんですよ。

僕、最近まで気づかなかったんですよ。

なんでかってね

自販機でタバコ買うことなんか
ほぼ無かったからなんですよ

タバコの自販機ってね
もうほとんど無いでしょ

タバコの自販機自体が無いですし

あっても
そのラインナップに
自分の吸ってるタバコがあるとは
限らないですし

自販機より先にコンビニが
目の前に来ますし

自販機って
タスポっていう
成人である事を示すカードが
必要な場面多いんですよ

僕はタスポ持ってないですし

僕の周りでタスポ持ってる人
見た事ほとんど無いですよ

つまりね、
このアプリ
多分非喫煙者が作ったものなんですよ。

非喫煙者が作ってるから
方法とかも書いてないんですよね


なんでそんなアプリ作ろうとしたんですかね

嫌いなんですかね


ではまた明日

今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊