見出し画像

〜新春〜フリフラ祭り!!!

⭐️⭐️⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)


皆さんこんばんは
フリックフラックの髙橋壱歩です。

いつも僕のnoteをお読みいただき
ありがとうございます。

今日は先日行われた
僕たちフリックフラックの
初単独ライブ、

『〜新春〜フリフラ祭り!!!』

について書いていきたいと思います。


ライブ中は時間的な都合で
このライブが開催されるに至った経緯や
各ネタについてあまり話す時間を
設けることができなかったので
この場を借りて
沢山お伝えできればと思います。


それではスタートです。


2020年11月24日


相方であるりつきから
ある連絡が来ました。

「ライブの内容もゲストも
何も決めていないが
1月4日に
会場であるBAR舞台袖を抑えた」


正月早々なんのイベントをしよう


最初はどうしようか迷っていました。


僕たちは普段、
主催ライブは基本的に土日や
祝日など
比較的、集客の見込める日に
行っていました。

しかし、1月4日は
多くの人が仕事始めのド平日です。

何をしようかと
相談してきた相方に

僕は

気まぐれにこう答えました。

「フェス?」

今考えるとよくわからない答えですが
なぜかこの言葉が出てきたのです。

相方から返信がきました。

「ふぇす??

 笑」


驚きすぎてカタカナに変換することすら
忘れていたのでしょうか


そして僕はさらに続けました。


「おまつりだぜ」


「じゃあ4日はお祭りで!笑」


この様子が相方のTwitterで
晒されていました。


こんな感じで
  ↓
  ↓
  ↓

画像1


この時だけは自分のプロフィール画像を
これにしている事を後悔しました。

シャボン玉を吹いている事によって
より浮かれている感じが
増してしまっています。


しかし、
何も僕だけが浮かれていたわけでは
なかったのです。

相方は相方で乗り気だったのです。

長州乗り気
(あまりにもボケ少なすぎたら不安なので
この辺で一つボケ置いときます。
いらないですかね?)

最初に
『お祭り』ということだけが決まり
そこから細かい内容が決まったのは
もっと後のことでした。


さて、
今回のライブで初めての試みだったことが
いくつかあります。


まず

①ゲストを一切、呼ばないということ

僕たちは今まで必ずと言っていいほど
何組かをゲストに呼んでいました。

理由としてはまず単純に

時間的な都合

僕たち2人ではまだ1時間半を持たせるのが
厳しいのではないか

トイレに行きたくなるのではないか

途中、ネタ合わせを挟みたい

等々


もありましたし


何よりも僕たちが普段面白いと思っている
芸人さんをファンの方に見てほしい

という気持ちもありました。


しかし今回は完全に2人だけで
最後までやり切る。


正直不安でした。


2人でできるのだろうか


しかし逆に、
ここでやり切れば
自分たち自身の実力を見せつける
いいチャンスだとも思いました。


ネタを沢山
そしてコーナーをやり切り、
お客さんに楽しんで帰ってもらおう。


本番1週間前くらいの僕は
かなり滾っていました。


そしてもう1つ、
今までのライブとは違う部分


それは

②何本かのネタをお客さんの
投票によって決めてもらう

ということです。


こちらも完全に相方が言い出したのですが
かなり不安でした。


そもそも投票を促しても
あまり集まらないのではないだろうか

昔のネタをファンの方は覚えてくれているのか?

1回見て面白いと思ってくれたのは
嬉しいが
2回目でも笑ってくれるのだろうか


等々


そしていくつかの準備が進められ

ファンの方の投票で選ばれた
3本、
僕たちがそれぞれ選んだ
1本ずつ、
新ネタ1本

の計6本と

コーナー2本の
なかなかの大ボリュームでの
開催が決定しました。


年が明け、
投票が終わり結果を見た時
僕が最初に思った感想はこれです。


「マジか」


この3本が選ばれたのか

かなり意外な結果でした。




1月3日


僕は準備に追われていました。


今回のコーナーは
普段の僕たちのYouTubeでやっているような
企画をそのままやるというもの


YouTube企画のほとんどは
僕が相方に何も知らせないまま
スタートさせ、
何かしらのミッションや
クイズなどをクリアしてもらう形式です。

夜中に何度も内容を確認しましたが
不安は拭い切れませんでした。


夜中3時



この時間にまともな判断能力は
ほとんど残っていません


もうええわ
これでいったれ!


自分に言い聞かせて
僕は布団に潜り込みました。



そして当日、


ではでは、当日のプログラムを
順番に見ていきましょう


まず


オープニング

今回のライブの趣旨説明など

集客には少し不安がありましたが
客席には思っていた以上の
沢山のお客さん


反応は上々


こんな書き方をするのは
非常に失礼かもしれませんが

お客さんの年齢層が
かなりバラバラでした。

だからなんやねんと言う話なんですが

さてさてまずは1本目


①BAR 居酒屋


はいきました


1発目から新ネタ


これは来られたお客様方も
驚いたのではないでしょうか


1発目から来るとは思わんかったやろ?
え?
ちょっと意表つかれたんちゃん?

という顔がもしかしたら
舞台上でも出ていたかもしれません


このネタは
今年はじめて作ったネタで
少し今までとは違う手法をとりました。

演っててかなり楽しかったです。


②お揃いのマフラー

はいこれは僕が選んだネタですね。


去年のお正月に作って

確か2020年初ライブも
このネタだったと思います。


本当に1年間このネタには
お世話になりました。


このネタだけで
タバコ100箱分くらいは
稼がせてもらったのでは
ないでしょうか


まあいつまでやっとんねんという話ですが


もうしばらくというか
もしかしたら
二度とやらないかもしれないです。


僕が作っているので
全部のネタにもちろん
思い入れはあるわけなんですが
その中でも1つ選べとなって

かなり迷いました。


別にこのネタではなくても
良かったのですが


ライブ全体のバランスを考えて
これにしました!


僕たちのYouTubeチャンネル
にも載っております。

YouTubeでは
「価値観」というタイトルになっていますが
このネタの本当のタイトルは
「お揃いのマフラー」です。


相方でさえ「価値観」と呼んでいますが


誰がなんと言おうと
絶対に「お揃いのマフラー」です。


僕が作者なんで


③野菜

出ました。


ファン投票1発目です。


これは去年の7月頃に作ったネタです。


僕は小さい頃から好き嫌いが多く、
今は結構沢山の物を食べることが
できるようになったんですが

かなり食べられない野菜の種類が多い
子供でした。


その事を利用してというか
その経験から派生して
作った落語で
学生落語日本一になれたので
僕的にはすごい良かったんですが
(急な自慢)

この経験を一度だけで
消費してしまうのは
もったいないというか
まだまだこれでええ思いさせてもらおう
という僕の下心で
このネタも出来上がりました。

どちらかというと
システムに近いネタですね。


「このネタ好き!」って
結構なファンの方が
おっしゃっているのを
何度も聞いたので
まあ選ばれてもおかしくはないなと
密かに思っていました。


コーナー① 熱血ツッコミ道場

これはYouTubeでも
何度かやった企画で
僕が考えてスケッチブックに書いてきた
ボケに対して
りつきが正確にツッコミを
入れられるかというコーナーです。


まあ、時期にYouTubeチャンネルに
上がると思うので
そちらの方で
ご覧ください。


④マクガフィン

はいきました


ファン投票2発目


これに関しては
本当に
「嘘でしょ!?」

と思いました。


マクガフィンが?


これね、去年の夏の終わり
主催ライブで一度だけやって
あとは封印していたネタです。


正直、二度とやらないと思っていました。


そして

台本を読み直して思いました。


「勘弁してくれ」


これをもう一度やるのか?


ファンの方はこれを
もう一度見たいと思ってくれているのか?


そして
舞台上でやり切ったあと
もう一度思いました。


「勘弁してくれ」

そんなネタです。


ライブ終わり、見にきてくれていた
バイト先の友人に言われました。


「俺はマクガフィン が好きやったな」


何回、マジか!と思わせてくれるのでしょうかこのネタは


⑤しりとり

これはりつきが選んだネタですね。

去年の2月に作って
このネタにもかなり
お世話になりました。


芸人が芸人に対して直接、
「あのネタめっちゃええやん」
って言う時って
僕はかなり信用していいと思っていて


このネタも何人かの先輩に
褒めていただきました。


僕そもそも
しりとりという遊び自体が
めちゃくちゃ好きなのかもしれないです。


YouTubeでも何度も
オリジナルしりとりの企画やってますし

1週間の中で
しりとりについて
考える時間が他の人よりも
段違いに長いかもしれないです。


まあ日本人はみんなしりとり好きですよね。


この辺りでもう喉が少し枯れ始め
スタミナ切れと言われても
しょうがないような状態でした。

あと1本

あと1本や


コーナーあるけど


ここまで体力残ってたら
大丈夫やろ


こんな状態でした。


コーナー②りつきはお笑いを知っているのか

これもYouTubeの方で
チェックしていただければと
思います。

アップされるかどうか少し不安ですが

りつきにお笑いに関する
クイズを幾つか出して
彼のお笑い知識を試そうという
コーナーです。


⑥自動販売機

最後のネタですね。

というか最初のネタなんですが

このネタは
僕たちフリックフラックの
結成1発目のネタです。

つまり一昨年から演っているんですね。


そんな昔のネタで
まだ選ばれるということは
本当に人気ということじゃないでしょうか


ただ逆に言えば
これを突き抜けて越えるような
いいネタがまだ
できていないということです。


エンディング

はい、ありがとうございました。

少し話して終了です。



こんな感じで進んできた
このライブ、
本当に無事に
開催できて良かったです。

ご来場いただいた皆様
本当にありがとうございました。


幾つかのネタやコーナーは
随時、YouTubeチャンネルの方でも
公開させていただきたいと
思います。

是非チャンネル登録して
お待ちくださいませ。




さて、僕たちは
お互いにツイキャスやnoteなど
それぞれの活動や
今ではかなり不定期に
なってしまった
YouTubeなど
様々な場所で活動を
させていただいていますが
本業というか
最も力を入れているのは
お客さんに生で見ていただける
ライブです。

もし、僕の記事を読んでいただいている
人の中でまだ一度もライブに
来た事がないという方が
いらっしゃれば
このご時世なので
大変言いづらいですが
是非ライブにお越しくださいませ。


そのために頑張っております。


ではではまた明日!


今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊