見出し画像

気持ちの良い2月

⭐️⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)


今日は僕が最近思った
感覚的な話を書いていこうと思う。



2021年になり、数週間が経った。


1月も終盤に差し掛かり、
もう直ぐ2月になる。


僕に限らず皆さんもそうだと思うが
2月の予定を全て2月に決める人は
いないと思う。


1月から予定はどんどん入っていき、
3月の予定や4月の予定まで
入って
スケジュール帳はどんどん埋まっていくはずだ。

僕自身も2週間前くらいから
お笑いライブのエントリーをしたり、
出演依頼を受けたり、
バイトのシフトを確認したり、
友人から誘いを受けたりこちらから誘ったりと

2月のスケジュールを
埋めていっている真っ最中である。

その中である感覚に気がついたのだ。



それは最初、

なんかいつもよりスムーズに決まる

という非常に抽象的な
感覚だった。



スムーズに決まるというのは
もちろん感覚的にわかっているのだが

その理由がなかなか見つからなかった。


そして3月の予定もだんだんと入りはじめた時、


スケジュール帳を眺めていると


僕はその感覚の正体に気がついた。



今年の2月は

1日が月曜日からはじまっており、

28日は日曜日

つまり、
月曜から日曜まで日にちを並べ、
その下にまた月曜から
同じように日にちを並べると

カレンダーがぴったり長方形になるように
なっているのだ。


これは2月が28日しかないからこそ
起こる現象だ。

僕のスマホアプリと
スケジュール帳が月曜始まりなので
これに気がつく事ができたわけだ。


さて、今日もこの記事を
読んでくださっている皆さん


それの何がすごいの?

何をはしゃいでるの?


と思っていらっしゃるかもしれない。



しかし、
カレンダーがこの形になっている事によって
ある事がスムーズになるのだ。


それは

曜日がすぐに分かる


という事である。

つまり例えば、



2月16日は何曜日?


と聞かれれば


火曜日!


とすぐに答えられる。


1週間は7日刻み、
つまり7の倍数の日が日曜日だからだ。

14日が日曜日なので
2日後の16日は
自動的に火曜日という事になる。


そして
これの更に便利なのは
3月の曜日までわかってしまう事である。


3月16日も火曜日


3月も28日までは
2月と全く同じ曜日を通る事になるからだ。


この事によって
僕はどの日にちがどの曜日なのか
瞬時にわかるため
今回は予定が決まるのが早かったのだ。


僕はこの現象を勝手に

『気持ちの良い2月』

と名付ける事にした。


しかし、僕がここまで喜ぶほど
この現象は珍しい事なのだろうか
と思い、調べてみた。


すると
最近でこの現象が起こったのが
2016年

そして次にこの現象が起こるのが
2027年だった。


5年に1回くらい起こるのか

そない珍しないなと
思いきや


その次に起こるのは
2038年

その頃には僕は40歳である。


おそらく

え!今年、気持ち良い2月やないか!
めっちゃ気持ち良いねんけど!
最高!


という気分にはならないだろう


大人なのだから


せいぜい今のうちにこの気持ちいい2月を
楽しんでおこうと思う。

ではまた明日

今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊