2021年版映画鑑賞リスト & #2021年映画ベスト10

ちょうど明日キングスマン ファーストエージェントを観て最後になる予定ですが、今年の映画鑑賞リストをまとめましたのでお時間があればご覧ください。

(※普通の一般人が今年日本で公開された新作を見に映画館へ通った鑑賞リストです。★の数順に記載しています。)

  1. ★10

  2. ★9

  3. ★8

  4. ★7

  5. ★6

  6. ★5

  7. #2021年映画ベスト10


1.★10
街の上で   鑑賞日:4/10、6/6(舞台挨拶)
「"愛がなんだ"、”あの頃。”、キングオブコント2021オープニング映像を担当した今泉力哉監督が、下北沢を舞台に代わり映えしない日々を過ごす主人公に新たな出会いと変化が起きていく様子を描いた作品。」


2.★9

花束みたいな恋をした   鑑賞日:2/1
「明大前駅で互いに終電を逃した大学生の麦(菅田将暉)と絹(有村架純)。趣味や価値観が合致したことから次第に恋に落ち、大学を卒業してからは日々の現状維持を目標に同棲生活を始めていく。」

あのこは貴族   鑑賞日:3/13
「都会に生まれ、箱入り娘として育てられた華子(門脇麦)。地方から上京し東京で仕事に励む美紀(水原希子)。そんな2人がある出来事をきっかけに交錯したことで数奇なストーリーが進んでいく。」

クルエラ   鑑賞日:6/16
「1970年代のパンクムーブメントに沸くロンドンを舞台に、デザイナーを目指す少女エステラ(エマ・ストーン)がクルエラとして新たに生まれ変わる様子を描いたオリジンストーリー。」

サマーフィルムにのって   鑑賞日:8/7(舞台挨拶)
「時代劇オタクの女子高生ハダシは、所属する映画部で時代劇を撮影したいと思うものの周囲は今どきな恋愛映画に夢中だった。そんな時、謎の青年・凛太郎と出会ったことで個性豊かな仲間たちと共に時代劇撮影を開始する。」

子供はわかってあげない   鑑賞日:8/22
「水泳部の美波(上白石萌歌)のもとに届いた謎のお札をきっかけに、書道部の門司くん(細田佳央太)と協力して美波の実の父を捜すことになったひと夏の青春を、"南極料理人"、"横道世之介の沖田修一監督が描いた作品。」

ドライブ・マイ・カー   鑑賞日:8/23
「村上春樹の短編を映画化。舞台俳優で演出家の家福(西島秀俊)は脚本家の妻が他界したことで喪失感を抱えながら生きていた。2年後、広島での舞台の仕事に愛車で向かう中、寡黙な専属ドライバーと出会い、次第に心を通わせていく。」

かそけきサンカヨウ   鑑賞日:10/15(舞台挨拶)
「今泉力哉監督作品。高校生の陽(志田彩良)は両親の離婚により父と二人暮らしをしていたが、再婚によって義母・連れ子との新生活を戸惑いながら過ごしていた。母への思いを募らせていた陽は同級生と一緒に母の個展に行くことに。」

エターナルズ   鑑賞日:11/5
「"ノマドランド"でオスカーに輝いたクロエジャオ監督作品。7000年前に遠い惑星から地球にやってきたエターナルズは、これまで陰ながら地球を守ってきたものの突如として地球を襲う未曽有の危機に立ち向かうため集結する。」

ラストナイト・イン・ソーホー   鑑賞日:12/12
「ファッションデザイナーを夢見るエロイーズはロンドンに上京し、アパートで1人暮らしを始める。ある日、眠りに着くと1960年代のロンドンにタイムスリップする夢を見る。魅惑的な女性サンディと出会うが、やがてエロイーズは現実と夢の境目が分からなくなっていく。」


3.★8
シン・エヴァンゲリオン劇場版   鑑賞日:3/14
「新劇場版シリーズの最終作であり、エヴァンゲリオンシリーズの完結作。ニアサードインパクトを生き延びたシンジはアスカ、アヤナミレイ(仮称)と共に集落で過ごす日々を送っていた。」

ノマドランド   鑑賞日:3/28
「アカデミー賞作品賞/監督賞/主演女優賞を受賞。不況により仕事と家を失った60代女性のファーンは、キャンピングカーに乗り込み“現代のノマド(遊牧民)”として過酷な季節労働の現場を渡り歩き、日々を車上生活で生活することに。」

プロミシング・ヤング・ウーマン   鑑賞日:7/17
「カフェで働く元医大生のキャシーは、毎晩バーで酔いつぶれたふりをして男性宅にわざと連れ込まれながらも制裁を下す日々を過ごしていた。ある日、親友を死に追いやった首謀者が近々結婚すると聞き、キャシーは復讐を誓う。」

ブラック・ウィドウ   鑑賞日:7/8
「アベンジャーズの一員だったナターシャの知られざる空白の物語を補完する作品。指名手配から逃れる中、かつて自身を洗脳していた首謀者を暗殺したものの健在であることを知り、離散していた"家族"と協力し壊滅させることを決意する。」

ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結   鑑賞日:8/13
「スーパーマンやバットマンの敵として登場する強烈な悪党たちが、減刑との引き換えに危険な独裁国家から世界を救うという決死のミッションに挑むバイオレンススタイリッシュアクションムービー。」

フリー・ガイ   鑑賞日:8/18
「オンラインゲームの登場人物として存在していたガイは、謎の女性モロトフガールとの出会いをきっかけに、この世界がビデオゲームの中であり自分はそのモブキャラであることに直面する。次第にプログラムや設定を無視する行動を取り始め、ゲーム世界にも現実世界にも影響を与えていく。」

シャン・チー/テン・リングスの伝説   鑑賞日:9/4
「アジアが中心の犯罪組織を率いる父から厳しく鍛えられていたシャン・チー。しかし父の元から逃げ出し、遠く離れたサンフランシスコで暮らしていたものの、父が掲げる陰謀に巻き込まれたことから戦いに身を投じる。」

007 ノー・タイム・トゥ・ダイ   鑑賞日:10/4
「ダニエルクレイグ主演シリーズの最終作。スパイ諜報機関007を現役から退いたジェームズボンドだったが、誘拐された科学者の救出作戦に挑むことに。そして未曾有の危機を防ぐため新たなる敵サフィンを追うことに。」

DUNE 砂の惑星   鑑賞日:10/18
「SF小説の古典を新たに映画化したSFスペクタクルアドベンチャー。貴重な香料メランジの産出地である砂漠の惑星アラキスを、主人公ポールのアトレイデス家が新たな統治者となることに。」

ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ   鑑賞日:12/4
「未解決事件を追っていた主人公エディはシリアルキラーの死刑囚クレタスに尋問するもののクレタスはエディに関心を持っていた。不意にエディの腕に噛み付き、エディの血液によってクレタスは次第に"覚醒"していく。」


4.★7
あの頃。   鑑賞日:2/20
「今泉力哉監督作品。どん底の生活を送っていた青年がある日、松浦亜弥のミュージックビデオを見たことですっかりアイドルに夢中になり、イベントで知り合った個性的な仲間たちと共に青春の日々を謳歌していく。」

まともじゃないのは君も一緒   鑑賞日:4/12
「数学一筋の予備校講師である大野(成田凌)は、世間知らずで「普通」が何かわからない。予備校の教え子である香住(清原果耶)は恋愛経験は無いものの恋愛雑学だけは豊富だったので、大野は香住に「普通」を教えてほしいと頼み込む。」

ファーザー   鑑賞日:6/1
…「アカデミー賞最優秀男優賞を受賞。ロンドンで独り暮らしを送る81歳のアンソニーは認知症により記憶が薄れ始めていたが、近所に住む娘のアンは恋人とパリで暮らすと告げられる。その後アンソニーの家に見知らぬ男が現れるなど、だんだんと現実と幻想の境界が曖昧になっていく。」


5.★6
アンモナイトの目覚め   鑑賞日:4/13
「人間嫌いの古生物学者メアリーはかつて発掘した化石が大英博物館に展示されたが、今は土産物用のアンモナイトを発掘して生計を立てる日々。ある日、裕福な化石収集家の妻シャーロットの体調を慮り数週間預かることに。可憐で美しいシャーロットに次第にメアリーは惹かれていく。」

賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット   鑑賞日:6/7
「ギャンブルの強さで学内の階級が決まる私立百花王学園。生徒会への上納金が支払えず「家畜」と呼ばれる生徒たちは上納金を返済するため、ギャンブルの申し込みが相次ぐ混乱状態になっていた。ある日、謎のギャンブラーが姿を表し、次々とギャンブルによって襲撃していく。」

オールド   鑑賞日:8/30
「人里離れた美しいビーチにやってきた複数の家族。6歳の息子の姿が見えなくなったため母親は必死に捜索し、ようやく見つけた息子の姿は少し目を離した隙に青年に急成長していた。やがてビーチにいた人々は急速に年老いていくことに気づき、その場を離れようとする…」

アナザーラウンド   鑑賞日:9/11
「冴えない高校教師のマーティンと3人の同僚は「血中アルコール濃度を一定に保つと仕事の効率が良くなり想像力がみなぎる」という理論を証明するため朝から酒を飲み続けることに。酔った状態での授業も楽しくなり生徒たちとの関係も良好になっていくが…」

最後の決闘裁判   鑑賞日:10/31
「百年戦争さなかの中世フランス、騎士カルージュの妻マルグリットが夫の旧友ル・グリに乱暴されたと訴えるが、ル・グリは事実無根の無実であると世間に主張する。カルージュは真実を白日の下に晒すため、生死を懸けた”決闘裁判”に委ねる決断を下した。」


6.★5
おもいで写眞   鑑賞日:1/30
「メイクアップアーティストになるという夢に挫折した結子は、育ての祖母の訃報に際し故郷である富山に戻ってきた。富山での仕事を探す中、幼馴染の勧めでお年寄りの遺影写真を撮影する仕事を始めるが、周りからはなかなか受け入れてもらえなかった。」

くれなずめ   鑑賞日:5/14
「友人の結婚披露宴で余興を披露するため、主人公の吉尾を中心とした高校時代の仲間6人が5年ぶりに集まった。無事に披露を終え、二次会までの時間にみんなで当時の思い出を振り返る。」

うみべの女の子   鑑賞日:8/22
「浅野いにお漫画の実写映画化。海辺の小さな街で暮らす中学生の小梅は憧れの先輩に振られたショックから、以前好きだと言ってくれた同級生の磯辺と衝動的に関係を持つ。興味本位からどんどんと磯辺への思いを募らせていくが、磯辺はある思いを募らせていた。」

ムーンライト・シャドウ   鑑賞日:9/11
「吉本ばなな漫画の実写映画化。主人公のさつきと等、等の弟の柊、柊の恋人ゆみこの4人は「満月の夜の終わりに死者ともう一度会えるかもしれない」という「月影現象」について語り合うなど、多くの時間を共に過ごしていた。しかしある日、等とゆみこが不慮の事故に襲われる。」

レミニセンス   鑑賞日:9/20
「潜入した記憶を立体映像として再現する「記憶潜入(レミニセンス)エージェント」のニックは、ギャング組織の男の記憶に潜入し、組織の正体と目的をつかむ事件を担当することに。事件の鍵を握るのはニックが愛していた女性メイだったが、事件を追いかけていく中で知られざる真実にたどり着く。」

カオス・ウォーキング   鑑賞日:11/13
「人類は地球を旅立ち「ニューワールド」という新たな星にたどり着くが、男性の考えや思いが「ノイズ」として可視化され、女性は死に絶える状況に。主人公のトッドはある日、地球から墜落した宇宙船から生存した女性ヴァイオラと出会い、彼女を守ろうと決意する。」


7. #2021年映画ベスト10
1位:街の上で
2位:クルエラ
3位:子供はわかってあげない
4位:かそけきサンカヨウ
5位:ドライブ・マイ・カー
6位:あのこは貴族
7位:花束みたいな恋をした
8位:エターナルズ
9位:ラストナイト・イン・ソーホー
10位:サマーフィルムにのって
次点:プロミシング・ヤング・ウーマン
   ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結


次は2021年に触れたコンテンツ(ドラマ、舞台、ゲーム、配信ライブなど)をまとめようと思います。あざした。