2016年東大日本史第4問答案例

小問A
A紡績業・製糸業など繊維産業の発展に伴い、女性労働力が不足したことで、実質賃金が上昇し、働く女性の社会的地位が向上した。(60字)

小問B
答案例①
B1930年代は産業合理化の進展や産業報国会の結成により、賃金が抑制された上、軍事インフレが生じて、実質賃金は下降した。1960年代は高度経済成長の中で重化学工業が急速に発展して、男性労働者が不足した上、春闘方式の労働運動が定着し、賃金上昇が実現した。(119字)

答案例②
B1930年代は昭和恐慌期の産業合理化の進展や日中戦争期の産業報国会の結成により、賃金が抑制された上、軍事インフレが生じて、実質賃金は下降した。1960年代は高度経済成長の中で男性労働者が不足した上、春闘方式の労働運動が成果をあげ、賃金上昇が実現した。(120字)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?