見出し画像

20歳の目標

ついに私が誕生してから20年が経ちました。何もできなかった赤ん坊から普通の理系大学生になりました。(全然すごくなさそう。まあ、すごくないんですけど。いまだに自立してない。)これまで関わってくれた皆さんに感謝申し上げます。誕生日お祝いしてくれた皆さんありがとうございました。
(サムネが理系ぽくないとか、JKかよとか言わないでね。他にもぬいぐるみ多すぎとかう〇ことかツッコミどころはいっぱいだが…)

そして本題へ。

20歳の目標を立てました。

1.海外へ

間違いなく今年のメインになる予感。
人生初の海外です。実はもう渡航が決定しているんですねー。アジアのある国なんですけど(詳細は後日発表)、大学の短期留学プログラムに応募しまして、先日無事選考を突破しました。10日間の渡航で何と破格の約12万。さらに学部内募集のプログラムなので専門科目の単位も出ちゃいます。大学のシステムは存分に使うべきですよ~。
もっと知りたい方はコチラ


2.新しいバイト

実はこれも先日内定しました。(目標発表前に決まってるってどういうことやねん。と思われた方すいません。記事を書くのが遅れただけです。早くから積極的に動くのはいいことでしょ?)
昨年は初めてバイトをしました。飲食です。突然ですが、スタッフ大募集中です。おすすめポイントはイオンモール全体のお得な従業員割引ととんかつ屋の揚げ物賄い&丸亀製麺のうどん賄い両方食えること(運営会社が同じ)。交通費も出ます。興味ある方は連絡ください。
おっと脱線しすぎました。
今回は学童ということで教育系初挑戦です。他にも単発でいろいろ挑戦してみたい今日この頃です。おすすめなバイトがありましたら教えてください。以下の記事でおすすめの求人サイト載せてます。


3.ブログをもっと大きくしていきたい

なんか目標がざっくりしすぎているのがとても残念ですが、要するにこのnoteを頑張っていきたいということです。そのためには皆さんの応援が必要不可欠です。今年度は今まで以上にたくさん投稿していくので是非読んでください。フォローとスキも待ってます。
今のところ人気記事トップ3は全て恋愛系なんですねぇ。下にまとめておきました。どうぞ


4.AIの会社本格化

僕が携わっている画像認識AIの会社ですが今年度中に法人化を目指しています。昨年は各地のビジネスコンテストに出場し、3つも賞をいただきました。今年は実践の年だと思っています。僕は広報も担当していますので、詳しくはこちらをご覧ください。


5.英語の能力向上

これは前の海外にも影響してくる内容ですが、高校からずっと苦手な英語をついに克服しなければいけないときが来てしまったようです。頑張ります。大学だとTOEICとかも特別価格で受験できるそうな。大学のシステムは存分に使うべきですよ~。
もっと知りたい方はコチラ(まさかの2回目?)


6.運転免許を取る

なんかもう遅れを感じておりますが、そろそろ取ろうかなと。いつも運転してくれる皆さん感謝してます。次は僕の危ない運転でどっか行きましょう!大学生協で安く予約できる合宿免許がおすすめ。大学のシステムは存分に使うべきですよ~。
もっと知りたい方はコチラ(しつこいw)


7.運動&健康

ダイエットと体作りもかねて運動したいですね。Apple Watchも買ったことだし(形から入るタイプ)。とりあえず大学のジムでも登録しようかな。無料だし。大学のシステムは存分に使うべきですよ~。(n回目。使えるもんは使っとこう)


8.新事業

まだあるんかいといわれそうですが、これが最後です。去年からいろんなプロジェクトに携わらせてもらいましたが、ついに自身が主体の何かを立ち上げたいと思います。これが一番難しいんで望みは薄いかもしれないですけど、うまくいけば一番人生を狂わせそうな大博打ですので応援頼みます。一緒にやりたい方、興味ある方お待ちしています。

昨年は僕の人生の中で本当にたくさんのことが起きた年でした。以下の記事でまとめてます!

今年は去年ほどはいけないかもしれない。心の中で勝手に限界を決めてしまいそうでした。しかしそこで立ち止まっていいのか自分。

気持ちを新たにこの成長率を維持していけるように今年も頑張ります。どうかよろしくお願いします。

皆さんもぜひいろいろチャレンジしてみてください。特に大学生の方は学生のうちだけのメリットがたくさんあるのでぜひ活用してみてくださいね。最後に全部スルーした人向けにもう一度張り付けておきます。

(大学生じゃないのに最後まで読んでくださった皆さんありがとうございました。大学生向けの内容で申し訳ありませんでした。)
リンクを貼り付けすぎた読みにく記事を最後まで読んでくれた皆さんありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?