見出し画像

辛い


ここ最近、ひとりだと孤独感を感じる事がとても多くなった。


東京に来てから約1年になる。
こちらに気軽に遊べる友達は1人もいない。

いるのは彼氏だけ。



元々人を誘うのが苦手なタイプ。

表向きの自分は明るく誰とでも仲良くできる優等生タイプに見えるが、殻に閉じこもりやすくセンチメンタルで少し変わっているところもある。
(仲の良い友達はそういうところがあってくれるから仲良くできるの言ってくれた、好き。)

素を出す仮面を被る、今後も会う会わないがなんとなくの感触で心の中でハッキリしている。

大人数も苦手で、少人数出来れば1:1を好む。

相手がどう思っているかどうしたいかを考えすぎたり、人一倍他人の感情に敏感でかなり気疲れする。
しかし人に会うのは本当に好きだし、楽しい!とも強く思う。感情に素直だ。

ひとり反省会もほぼ毎日する。


それでも意を決してバレーボールサークルに参加したりなどした。
結果として楽しかったが大人数に気疲れし、入部するのはやめた。

また、中学でほぼ喋ったことがない程度の友達にも連絡してみた。
返信スピードや上辺感や、あっなんか合わないかもと思うことがあり、連絡するのをやめた。

他にも色々あったが…



こういった経験を経て、より自分の人付き合いのなさ?悪さ?が浮き彫りになってしまいしんどい。


それを彼氏が全部知ってしまっているのも、そんな性格なんだ…と冷ややかな目をされそう見切られそうでしんどい。

結局それが一番しんどいのである、彼氏が私をどう見るか。


消えちゃえ〜となるよな。



GWに帰省した時に仲の良い友達たちに会ったが、本当にその時間が楽しかったので、戻って来た時に孤独感を感じた。

ただただ単純に帰りたくなった。



そして彼氏に休みの時間に遊ぶのを減らそうと言われてしまった。
唯一の居場所、拠り所にもあまり頼ることもできなくなった。



愛知にいた頃は自立して色々と出来ていたが、東京で出来ることも少なく辛いと思うことのほうが多い。


帰りたいな。


これが同棲していなくて彼氏もいない状況だったら、全く違っていたと思う。
そんなことはいいか。


ずっとそうとも言っていられないので、頑張って前に進むしかない。


やりたいこと、やってみたいことはいくつもあるので、心が苦しくならない程度に頑張りたいと思う。


変に考え込みすぎずにとりあえず行動してみないとね。


休みの日も元気がなくなる投稿でした🌛


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?