見出し画像

こんにちは。

INFINITY PERFORMANCE GYM
絹谷です。

本日はパーソナルジムの選び方についてお話ししたいと思います。

突然ですが、皆さんはパーソナルジム、またはお店を選ぶ時どのような基準で選択しますか?

・周りが行っているから
・値段が安いから
・大手だから
など

理由は様々だと思います。

選択肢として間違いではございません。

しかしジムに通う目的をより明確にすると理想としている物が最短でそれも安く手に入る事ができます。

トレーナー業界をよく知るトレーナーがこのトレーナーならこのジムなら信用出来るという事を今日はお伝えしようと思います。

1.トレーナーの資格がある事

トレーナーの資格には様々あり、その資格には厳密に役割があります。

◎怪我を緩和または回復させる
・柔道整復師
・鍼灸師

◎怪我をした人を日常または競技復帰まで導く
・アスレチックトレーナー
・理学療法士

◎怪我の予防や日常や競技のパフォーマンスを上げる
・アスレチックトレーナー
・ストレングス&コンディショニングトレーナー

どの資格があり、自分の悩みと照らし合わせる事が大切になります。

※資格はあくまでトレーナーとしてのベース(基本)になります。技術や指導とは直結しません。

2.ジムの特徴と背景

①の背景からどのようなトレーニング方法でどのように身体が変わるのかが重要になります。

例えばリハビリのトレーナーがパフォーマンスアップを謳うと信憑性が変化します。
またその逆も然りです。

専門的な知識を持ったトレーナーが自分の分野で指導している事が重要になります。

3.指導実績

そのトレーナーがどのような方々をどのように変化させたのかも選択する重要な要素になります。

様々な分野や専門的な分野で多くの方を指導しているトレーナーはリピートや紹介をされている可能性があります。

リピートや紹介には理由があり、指導の分かりやすさや楽しさ、知識や経験が豊富といった理由があります。

選択する上でとても重要な要素と言えるでしょう。

4.理論を基に作られたメソッド

メソッドとは方法論の事であり、〇〇トレーニング法や〇〇ダイエット法などが当てはまります。

しかし昨今多くのジムはその方法論に目が行きがちで根拠のないメソッドが多く見られます。

ここでの判断は非常に難しいですが、何を根拠に正しいトレーニング方法なのか?正しい食事方法なのか見極める必要があります。

一番は体験などでトレーナーに質問する事が良く、人間の機能や骨格、消化吸収回路まで教えてくれ、違うトレーナーの反対意見を聞いたりネットで調べたり出来るとより信頼度が高くなります。


以上がトレーナーから見たトレーニングジムの選び方になります。

ぜひご参考にしてみてください。



INFINITY PERFORMANCE GYM
広島市中区三川町4-8 2F
代表 絹谷真人

「パフォーマンスアップで日本を元気に」
をコンセプトに活動。
正しいトレーニングや正しい食事を広め、フィットネスに興味を持つ方を増やす為の活動をしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?