見出し画像

e-よこ会を支える地元の力【e-よこ会活動シリーズⅢ】  Local power to support e-Yokokai

今日から「e-よこ逍遥2019」がスタート。初日の今日は、淀川、東横堀川でのクルーズや伏見町の青山ビルで玉秀齋100年スペシャルなどのイベントで幕を開けた。

"E-Yokoyo Shoyo 2019" starts today. Today, the first day, the event began with a cruise on the Yodo River and Higashi-Yokobori River, and an event such as the Gyokushusai 100th Anniversary Special at the Aoyama Building in Fushimimachi.

e-よこ会2


e-よこ逍遥イベントは、大阪 東横堀川水辺の再生を図るため10年前に始まった。当時は、各地で地域再生のイベントが自治体を中心に活発な動きをみせていたが、沈滞ムードのなか思うようにまとまらなかった地域も多いようである。
そんな中、e-よこ会が今もなお継続できているのは、地元周辺の方々の努力や支援のたまものである。そのおかげで、環境整備、話題提供、街の美化にも大いに貢献している。

The e-Yokoyo Shoyo event started 10 years ago to revitalize the waterside of the Higashi-Yokobori River in Osaka. At that time, regional revitalization events were actively moving around the local governments, but it seems that there are many areas that did not come together as expected in the stagnation mood.
Meanwhile, the fact that the e-Yokokai is still continuing is a result of the efforts and support of the people around the local area. Thanks to that, it contributes greatly to improving the environment, providing topics, and beautifying the city.


自治体や関連組織体から引き継いだあと、街再生への熱き思いを継続することが何より大事なことである。その要は、その街の住民やその地に根付く企業の人の“地元愛”の強さに他ならない。暮らす人々の住みやすい美しい街にしたいという思いが継続し深まれば街の力が自然に湧いてくるはずである。
今朝も地元の方たちの清掃でe-よこ逍遥イベントの初日を迎えた。この清掃がe-よこ会の活力につながっているのは間違いない。

After taking over from the local government and related organizations, it is most important to continue the passion for city revitalization. The point is nothing but the strength of the "local love" of the inhabitants of the city and the people of the companies rooted in the area. If the desire to create a beautiful city where people can live comfortably continues and deepens, the power of the city should naturally spring up.
This morning, the first day of the e-Yokoyo Shoyo event was celebrated with the cleaning of the locals. There is no doubt that this cleaning has led to the vitality of the e-Yokokai.

eーよこ会4

リポート & 写真 / 渡邉雄二 Reported & Photos by Yuji Watanabe

※この記事は2019年5月「心と体のなごみブログ」に掲載した内容を加筆し転載

よろしければサポートお願いします。日本の伝統文化に関心を寄せています。若いころに文化圏の異なる地域の方たちとの交流で日本のことをあまりにも知らなかったことに気づかされ、それがきっかけで広く浅く学んでいます。拙いレポートですが、お目に留めていただければ幸です。