見出し画像

人生の始まりの儀式、「お食い初め」 The ritual of the beginning of life, "beginning of eating"

私事で恐縮だが、昨日は二人目の孫の「お食い初め」に娘宅へ行ってきた。
ご存じのとおり、お食い初めは、赤ちゃんの生後100日~120日目ごろに、健やかな成長を願ってお祝いの料理を与える、日本古来の伝統行事である。
100日の節目を迎えられたことを神様に感謝し、わが子の成長を祝うもので、「子どもが一生食べ物に困らないように」という願いをこめてごちそうを与える儀式である。
実際には食べることができないので、食べる真似だけをして祝う。

I'm sorry to say that I went to my daughter's house yesterday at the beginning of eating for my second grandson. As you know, the beginning of eating is an ancient Japanese traditional event in which a baby is given a festive dish in the hope of healthy growth around the 100th to 120th days after birth. It is a ritual to thank God for celebrating the 100th anniversary and to celebrate the growth of my child, and to give a feast with the wish that "the child will not be in trouble with food for the rest of his life". I can't actually eat it, so I just imitate it and celebrate.

準備する料理は、鯛、赤飯、お吸い物、煮物、香の物の5品。箸は両端が細くなっているものを使う。そしてもう一つ欠かせないのが、「歯固めの石」。石のように硬く丈夫な歯で長生きできるように、と小石を用意し、その小石に触れた箸を赤ちゃんの口に触れさせて食べさせる儀式である。

There are 5 dishes to prepare: sea bream, red rice, soup, simmered dish, and pickles. Use chopsticks with thin ends. And another indispensable thing is "tooth-hardening stone". It is a ritual to prepare pebbles so that you can live long with teeth that are hard and strong like stones, and let the chopsticks that touch the pebbles touch the baby's mouth to eat.

親が子の健やかな成長を願いいまも行われているようだ。
椅子に座らせられた孫にとってみれば、大きくなって写真を見る機会があれば、親への感謝がさらに深まるはず。そんな人生の始まりの一コマである。

It seems that parents are still praying for the healthy growth of their children. For grandchildren sitting in chairs, the opportunity to grow up and see the pictures should be even more thankful to their parents. It is one of the beginnings of such a life.

お食い初め1

お食い初め2

お食い初め4

お食い初め5

リポート&写真/ 渡邉雄二 参考資料/ お食い初め情報を参照 Reported & Photos by Yuji Watanabe

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

尾道・文化紀行 https://asulight0911.com/hiroshima_onomichi/

よろしければサポートお願いします。日本の伝統文化に関心を寄せています。若いころに文化圏の異なる地域の方たちとの交流で日本のことをあまりにも知らなかったことに気づかされ、それがきっかけで広く浅く学んでいます。拙いレポートですが、お目に留めていただければ幸です。