見出し画像

macintosh.js で和む。~Macは昔からスリープモード~

昔のアップルコンピュータのOSは今と同じメニューバーが上にあるのだけど、アップルメニューに電源を切る機能がなかった。
MS-DOSから憧れのMacを触った時、電源ONは本体でなくて、キーボードにボタンがついていたんだけど、電源の落とし方が分からなかった。

メニューバーを見ると「特別」というメニューがあり、その中に再起動とシャットダウンがある。そう、

「特別」

なんだ。

。。。そういう昔を思いながら、OS8のWindowsでのエミュレーターとかないか探してたら、ありました。しかもJavaScript(Javaじゃないからね。)。

https://github.com/felixrieseberg/macintosh.js

GitHubで公開されてるけど、下の方の Windows10 64ビットのインストーラー

https://github.com/felixrieseberg/macintosh.js/releases/download/v1.1.0/macintoshjs-1.1.0-setup-x64.exe

をダウンロードして実行する。隣にZIP版もおいてあります。

Apple faceアイコンが出来上がったらクリックする。

画像1

は、早ええー! Win10より起動早えーー!このマシンはレッツノートのSZ6。下の方にあるアイコンは拡張機能の起動状況で、うーん、今で言えばChromeブラウザの拡張プラグインみたいのが、起動時に実行されるのが見れるんですよね。失敗するとアイコンにXマークが出てコケてるのがわかる。デバッグモードじゃないけど、こういうGUIが素晴らしかった。

画像2

Stickies、つまり付箋。30年たってなお今もWin10でも使ってる付箋。むかしから標準添付アプリ。Note Pad(メモ帳)、Calculator (電卓)も入ってる。WindowsがMacのコピー(by 故スティーブ・ジョブズ)っていうのが分かる。

説明を見ると;This is Mac OS 8, running in an Electron app pretending to be a 1991 Macintosh Quadra. Yes, it's the full thing. I'm sorry.
という事で当時の高級デスクトップマシンの環境を再現してるようです。

ApplicationフォルダにPhotoshopとかが入ってるんだけど、起動できちゃう。データ保存できるのかな?(評価版でした。評価版が今でも動くのか!)

画像3

ファイルの転送、マウントはできるそうだけど、残念ながらインターネットは繋がらない。いや、当時ってネットはプロバイダーと契約してモデムかISDNつながないと使えなかったしね。スタンドアロンで使うのがパソコンだった。

画像4

有料ブラウザ、NetScapeも入ってます。右上のNマークに流れ星が流れて、出てくるサイトをワクワクしながら待っていたものです。フレームメニューとか出てきて、阿部寛のホームページなんか見てみたかったな。w

IE3も入ってます。IE4でやっとまともになった感じだったけどね。マイクロソフトが無料や格安で勝負してきたらそのプロダクトに勝ち目はないーと思ったシリコンバレーの弱肉強食の世界を思い出します。(その後IE5だとMacOSがクラッシュする仕組みになっていたのをWozが発見する。出資してサポートしながら、買い替えを即していた?)

Webサイト記述の技術でこんなアプリが作れるのっていいよね。このツールで作ったんですね。Slack もtwitchもこれで作成されてる???
https://www.electronjs.org

本当に今のCPUの性能は高くて、NEC PC-9801エミュレーターとかレトロゲームエミュレーターとかたくさんネットにおちてるので、(YouTubeもレトロゲーム動画で頑張るYouTuber多し)コロナ禍のおうち時間は昔に浸ってみるのもおつですね。

2021/5/25 あ、昔の彼女の名前を検索しても旧姓だと出てこない人多いですからね(笑)
#STAY SAFE & STAY LIVE


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?