見出し画像

20210217 【56】贈る言葉2021!~感じて!生きようぜ!

こんにちは!ioriです。

お店を自粛休業してから10日経過しました。

何をしてきたかというと、細々ありますが?

自分の時間と仕事の時間が半々の10日間です。

2月の頭に休業前の店営業を何日かしました。でも通常時ほど来店客もないので限られたアルバイト出勤で黙々と時短営業をしていました。そんな中、今春大学4回生で卒業していく最年長スタッフが「ラスト勤務日がないまま卒業ですかね?」下級生は、「送別会できますかね?」

福利厚生大好き男の僕としては!何とか日程調整をし、あいつ等とお酒を交わしたい!

何故かうちのスタッフは退職と言わず、卒業という。前にも話しましたが?全部ではないが?みんな大学入学から卒業までの4年間続けてくれる。これについては、本当に助かっている。財産です。

僕がお店をやっている以上は、お客様、家族、スタッフは面一で大切にしてきたけど?卒業を迎えるこの時期は、特に卒業するスタッフに向けて特別な感情が芽生えてきます。

考えてみたら4年間て?長いんですよ!「接客に興味あるから・・・」「飲食したいから」結構みんな言うんですよ!言葉は、悪いけどそう言う割に食いつきが悪いというか?行動が伴っているとは、思いにくいんですね。

正直なことを言うと飲食のアルバイトのメリットの最大な理由はやっぱり「まかない」が出る事が大きいと思っています。だって下宿の大学生ですよ!食べ盛り!なんです。だから、そこだけはケチらないようにしています。

理由付けは後からでいいからせっかく家を出て人生を歩んでいるのだから?生活の基本となるところで困難な気持ちになってほしくない!

最近の僕は、いろんなことを肌で感じること!を大切にしています。

みんな、この4年間で、何を感じたか?

画像1

こうして長年勤務してくれる分、個々への想いもひと際溢れます。また、その想いも少し期待されている感も感じます。

さぁ!僕の贈る言葉は、以上です!

感謝ももちろんあるけど?みんなのこれからが楽しみで仕方ない!

兎にも角にも、もう少し!

最後まで付き合うのでみんな!よろしく!

今日は、ここまで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?