見出し画像

1ヶ月書くチャレンジ・DAY19

19、自分があまり賛成できない常識


過去の自分にも当てはまってしまうのだけど

○○すべき とか
普通○○じゃない? とか

本人の基準を相手に押し付けてしまうような「言い方」に賛成ができないなぁと思います。

育って来た環境や現在の生活の環境で自分の「普通」「基準」などが決まってくるのは良いと思うんです。
もちろん私もそうなので。

例えば、
普通、朝起きたら顔を洗う
普通、出勤したら挨拶する

とかね。
もちろん、するべきことだと思うし、生活する上で、コミュニケーションする上で大切と思います。

だけども
普通、朝起きたら顔を洗うものでしょ
普通、出勤したら挨拶するべきです

なんて言われた途端に「え?」と思ってしまいます。
私は、その言葉に(言い回しに)おや?と感じてしまいます。

それと同時に
話を聞いてくれなさそうだなぁとも感じてしまいます。


という、私も人のことなんて言えません。
自分の基準と相手の基準のずれにむず痒く感じてしまうことがもちろんあります。
そして同じように「普通○○でしょ」と話し出すこともありました。

なので、気をつけているのは
「Aさんは、朝顔を洗うんですね!私は帰宅してからも顔を洗うんですよね」

「そうですね、挨拶はした方がいいと思います。どうしても挨拶できなかった時は、挨拶が遅れてしまって失礼しました。って言う時もありますね」

など、前置きしてから話すことがあります。
(私は朝顔を洗うし、挨拶が遅れてしまって〜と話したことはありませんが例として)

お願いするときとかね。
「申し訳ないんだけど、ティッシュ取ってもらっていい?」とか。

相手を思う一言を添えるだけで快く私の話を受け取ってくれる気がします。


ちょっと面倒に感じる方もいるかもしれませんね!


基準は誰しも持っていて、それぞれ違っていても全然良くって
だけどもそれを共有するときに「押し付け」てしまうと、聞いた相手ってびっくりしたり、否定されたようで悲しくなったり、イライラすることがあるのかなと。

基準にプラス前置き(相手を思う一言)があると
それだけで、そういう考え方があったんだ!とか、プラスに受け取ってもらいやすいと私は感じています。

うん、どうしてもそれができない状況や相手もいたりしますが!(泣)


なので、
押し付ける言い方
にあまり賛成できないなぁと思ってしまいます。


あ、相手を思う一言を添えすぎると相手が大きくなってしまうこともあるかもしれませんね。
なので、相手を思う一言を添えて、自分の思いを 気持ちは1対9くらいの割合で。
自分軸は大切に。特に私。笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?