見出し画像

1ヶ月書くチャレンジ・DAY30

30、30日間書いてみて、気づいたこと

毎日継続はできなかったのだけれど、期間をあけながらも書く習慣チャレンジのお題を書き続けることができた。

年末から始まったのだけれど、
現在までの間に色々と、本当に色々な出来事があった。

これまでの29つのテーマを振り返ると
いまだに現在進行形のこともあったり、考え方が少し変わったこともあったり、
変わらない私自身の思いがあったりする。

書く習慣を読んで、
このテーマに合わせて書き切ることができたらどうなるんだろうなあ。
なんて思いながらいた。
自分で書くお題を考えられるようになれたらいいなと希望も少しもってた。
あとは、素直な気持ちを言語化したかった。言語化できるようになりたかった。

私は、過去に詩を書いてみたり、文章を書いてみたりできていた時があった。
だけども、自分の仕事のこと、家庭のこと、体のこと、心のこと
バランスが崩れて
自分の思いを封じているうちに、話せなくなってしまった。

聞いてもらえない気がしてた。

しかも、自分のことさえも信じられなくなって自然と傷つけてしまってた。

それじゃダメだって思い始めた時には
気持ちを表現するのが下手になってしまっててすごく困った。

noteに出会って
また、文章を書いてみたいと思ったんだけど
書くことが全然浮かばなくて
そしたら書く習慣に出会えてほんとよかった。

練習になったし、書き始めの時より少しだけ自信もついた。


これからやりたいことを少しずつやっていきたい。

それはまたこれからのnoteに書いていこうと思う。

がんばろ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?