見出し画像

【発達障害】小学生低学年の頃の成績表を見ていて気付いたASD。【ASD】【発達障害わかるまで】

こんにちは、いおりです。

今日は家の整理をしていて見つけた小学生低学年の頃の成績表を見て自分にASDの特性があるとわかった理由をお話しします!

ASDとは?

まず最初に、ASDとは何かお話ししていきます。

ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)とは
社会的なコミュニケーションや他の人とのやりとりが上手く出来ない、興味や活動が偏るといった特徴を持っていて、自閉症スペクトラム、アスペルガー症候群といった呼び方をされることもあります。 問診や心理検査などを通して診断されます。

理由1

次にわかった理由についてお話しします。

一つ目の理由は、中学小入学直後の出来事です。中学校では、親友や仲のいい友達と違うクラスになってしまい、最初の荷2ヶ月間ほどはあまり友達を作れませんでした。

クラスの子に話そうと思っても、何を話せばいいのかわからなくなったり、話しても会話がうまく続きませんでした。

理由2

二つ目の理由は、感覚の過敏さ、鈍感さからです。小さい頃から洋服のタグはちくちくするため切ってしまったり、電気が明るすぎると頭が痛くなったりしました。

その他にも、掃除機の音が苦手で、誰かが掃除機をかけていると他の部屋に行き耳を塞いだりします。

周りの環境がうるさかったり、人混みの中にいると頭が痛くなったりすることもありました。

一方で、何かに熱中しているときや過集中の時はこれらのことが一切気にならず、誰かに話しかけられても、気づかなかったりします。

理由3

最後の理由は、冒頭で話した小学生低学年の頃の成績表です。

成績表の先生からのコメントのところで、「小さなことでも過度に反応したり、柔軟な対応ができてない。」「小さな問題にパニックを起こすことがあります。」「小さなことで癇癪を起こします。」などと書かれていました。

まとめ

三つ目の理由を最初の二つと合わせて考えてみたところ、自分ではASDの特性があるのではないかと考えました。

まだ、病院で正式な診断をもらったわけではないので、「自分はASDだ!」とは言い切れませんが、自分の特性を理解し、過ごしていきたいと思います。

最後までご視聴ありがとうございました!

よければフォローやスキ、コメントもお願いします!

また違うnoteも見てください!バイバイ!

いおり🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?