見出し画像

休校対策いろいろ(ご飯編)

ここのところの休校対策をいろいろ考えて、実践してみたので覚書として。

今回の休校で一番疲れるのは3食のご飯。なので、冷凍食品や簡単に食べられる物、こどもと楽しめるご飯を考えた。

・テッパンでよろこぶ朝ごはん(準備10分以内)

材料・白ご飯、ツナ缶、マヨネーズ、バター、コーン、納豆、青のり、焼のり。

①ツナ缶とマヨネーズを合える。

②バターとコーンをあえてチン

③納豆と青のりをまぜる。(洗い物を減らすためパックのまま)

この3種類を用意して、焼き海苔を一口サイズに切る。手でもちぎれる。

子どもたちは特にコーンがすきなのでものすごく喜ぶ。これにあとは冷凍のナゲット、ヨーグルトになんか果物混ぜたやつを出して終了。

お店やさんごっこしながら楽しく食べて、次は何味にするーとか喜ぶので、時間があって、でも準備が楽で、少々慌ただしいけど楽しいご飯。

・一緒に楽しめる簡単レシピ(食育兼ねる)

子供のときのお手伝いって意外とできることが多い。上の子は5歳で、ピーラーや、トマトのヘタ取り、野菜を洗う、フライパンで炒めるをやってみた。メニューは野菜炒め。

一緒に作りたいので、キャベツはザクッと切ったものを渡し、一枚一枚はがして洗ってもらう。切るのもさせたかったけど、切るのはこわがったので、洗ってもらった。人参はピーラー(大きい野菜、まっすぐのもののほうがむきやすいようで、まだジャガイモは怖くてさせていない。)多少ガタガタするけど、自分でやるのが楽しいようで教えてるとおもしろそうにやっていた。

炒めるときは、そばについていて、熱いところを教えて触ってはいけないところ、理由を説明した。銀色のところは熱くなるので、しっかりここをもって触ったらだめだよ、と教える。野菜を硬いものから順番に入れていくのも、やってもらった。いつもの倍くらいの時間はかかったけど、こどもと一緒に作るのはとてもおもしろかった。

・簡単につくれるおやつ(牛乳寒天)

桃が食べたいと言われたけど今の季節ないので、スーパーで缶詰を買ってきた。何種類か入っているものにした。

寒天は粉末のタイプが楽なので、粉末を。

粉末寒天をしっかり水に溶かし、沸騰させて弱火で煮溶かしたあと、砂糖、牛乳をいれる。そしてフルーツをいれておいた容器の中に、温かい寒天の液を流し入れる。牛乳寒天なら1歳の下の子も食べられるし、さっと作れて楽しかった。

・雨の日におすすめの、ちぎりパン(ホットケーキミックス使用)

ホットケーキミックスでこねて作る、ちぎりパン。こねて、生地を寝かせたあと、棒状に伸ばしてから細かく分割する。フライパンにオーブンシートのせて丸めたパンをつめて焼く。こねたりまるめたり測ったりってなんか粘土遊びみたいで楽しかった。

初めてで失敗してしまったけど、3種類の味にした。コーンウィンナー、チョコレート(調子乗って板チョコ入れたら焦げた)チーズコーン。

あとはオーブンシートを買ってきてよく見たら、フライパンのガス対応がだめだったので、油をしいて代用したけど、チョコレート部分がやはりこげた。結構蒸す時間が長いので、どうしてもチョコ味にしたいなら、ココアを入れたほうがよかったかも。

・野菜たっぷりのお好み焼き

市販のお好み焼き粉を買ってきて混ぜて焼くだけ。お好み焼きだと野菜が大量に取れるし、こっそりメニューにはない人参とか、ほうれん草細かくして入れたけどソース味でごまかされたのか、ぺろっと食べてくれた。多めに作って冷凍庫へ。。困ったときの一品に。

ちょっと長くなったけど、休校対策でこどもと楽しめて楽しいご飯とテーマで書いてみました。参考になったなと思ったらいいねください。励みにして次回また書きます

頂いたサポートは、おうちカフェに使わせていただきます