見出し画像

inyaの取説(2023年12月度版)

僕は過去に、「有料予想のルール」みたいな投稿をアメブロで定期的にしておりました。今はほぼnoteと𝕏に移行したので、今後は「inyaの取説」という形で毎月更新していければと思っております。

12/2現在、僕(inya)が取り扱っているのは3つ。

「舟券講座☝️」               ¥0
◉「◯/◯の候補レース」の発信 ¥300
◉「inyaの12箇条」      ¥3000

「舟券講座☝️」と「◯/◯の候補レース」は多くの競艇ファンへ向けて…

「inyaの12箇条」は、マジ本気で舟券能力を向上させたい方へ向けて…

そう理解してください。12月はこの「3本柱」→「2本柱」で行きます!😊🙇‍♂️
(※12/7訂正)

「inyaの12箇条」の中には、ノウハウも書いておりますが、基本は「心構え」的な抽象的なことがメインになっています。

深く理解して実践できれば、それだけで負けないレベルの好勝負はできると思いますが、具体的なことをほぼ書いておりませんので、

できれば…

具体的に、「どんなメンバーで、どういう買い方をすればいいの?」

具体的に、「この展示で、◯◯選手のどこを評価し、どうしてそういう買い目になったの?」

みたいなことを、「候補レース」をご自身でよく検討(予想)し、結果を見て、そこで浮かんできた疑問をメモし、質問をして欲しいのです。

質問しやすくするには…?
疑問に気付いてもらえるためには…?

との思いで「解説動画」を始めました。定期的に追加で発信もしていきます。

11/29にアップしたコレが最新のものです。よろしければどうぞ😊

また、こちらの投稿も参考にして頂けると幸いです。


𝕏のスペースは、手軽にできるので今後も利用したい反面、日にちが立つとどんどん埋もれていってしまうということで、探すのに一苦労。おそらく、「一度聞いたものを再度…」という使い方には適していませんね。

スタンドFMは、その点でいうとスペースより良さそうです。まだ慣れていないのもあって少しハードルは高いのですが、12月中にはまた挑戦します。

舟券に関する「疑問」やご自身の日々の舟券ライフにおいて「悩み」が生じた時、忘れないうちに「紙に書く」ことをオススメします。

言語化することで、「弱点」が見えてくるかもしれません。(僕の答えが模範解答かどうかはわかりませんが)そのまま伝えてもらえれば、本気で本音をお伝えさせて頂きます。見当違いな可能性は低いと思いますし、問題解決の一番の近道だと思います。

「コンサル」というほどの能力はありませんし、「メンター」というほどの知識も精神力も持ち合わせておりませんが、競艇や舟券の経験は上位級ですし、エンジンを見る目はSG級だと自負しております。そもそも、こんなサービスがこの業界にはありません。

「ココ以外にまだ存在していないので、遠慮なく使って!」というのが僕が一番、お伝えしたいことです😊

"「inyaの12箇条」の購入者様かつ「◯/◯の候補レース」で取り上げたレースに限る"という条件付きですけどね🙇‍♂️

時代が急速に変化しています。僕の活動はその流れに逆らっている気もします。ただ、AIには頼れない部分は必ずあると思っています。

実践して(真剣に予想し、結果をみて、どうしてその結果になったのかを考えて)、質問する(とりあえずの答えを知る)。

聞きたい時に聞ける。作られた通りいっぺんの定型分や音声ではなく、「inyaに質問して回答を受け、納得の解釈ができなければまた質問できる」というのは、僕はすごく便利でありがたいサービスだと思っています。

メールが苦手な方には、電話番号をお教えしますよ。ただ、いきなりは無理です。「個人情報の漏洩」を恐れているというよりも、見ず知らずの人やほぼ交流のない人、もしくは無礼な人に直接お伝えするというのは、さすがに躊躇します。

誠実な方、それが態度や文章から伝わってくる方であれば、「メールでなく、電話で」という方法を取らせて頂きます。

商品を買った際(あるいは買う前)に、「ちょっと質問したい」とか「納得いかなくて返品したい」とか「苦情を言いたい」ことってないですか?

僕はあります。でも、いろいろ調べてやっと電話番号を見つけたのに電話をかけると自動音声。。そして、限りなく待たされる…という経験、ありますよね?

いくら時代が進んでも、「人だからこそ」という部分は残り続けます。そこの需要は必ずあると思っていますし、人と人との繋がりというのは未来永劫なくなることはありませんので、初めから「お互いを尊重した接し方」をしたいし、して頂きたいと思います。

話が逸れましたが、とにかく実践し、質問をしてみてください。そして、繰り返してみてください。

僕の最大の強みである『自力で気配診断する力』、即ち『眼力』に関しても出し惜しみせずにお伝えします。

僕は、『眼力』は舟券能力の向上に欠かせないと思っておりますが、簡単にお伝えできるものではないし、言語化も難しい。コレを知れば良い、何時間かければ大丈夫という問題でもありません。

すべては訓練なんです。魔法の杖などないんです。ただ、あなたのレベルアップのために、手を替え品を替えてお伝えすることは約束できます。

やったことは裏切らない。今後の競艇ライフのプラスになるだけでなく、その努力は今後の人生のプラスになります。さあ、共に明るい未来に向かって頑張りましょう😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?