見出し画像

教員からの転職【業界選び】

こんにちは。

今回は業界選びについて書いてみます。

「転職しよう」
「でも何の業界がいいのか分からない…」
きっと教員から転職する多くの方が悩むところだと思います。

結論からお伝えすると、私は金融業界に転職します。
(詳細が気になられる方は、TwitterからDMをいただけましたらお伝えさせていただきます)

私自身学生時代は、教員採用試験のみで民間企業の就職活動はしていません。
そんな一人の教員がどんな風に業界を選んだのか、まとめてみます。

①どんな業界があるのかを知る

まずはここからでした。
どんな業界があるのか、その業界の代表的な企業や、業界同士のつながりを調べました。
ある程度調べると、全体の構造が見えてきます。

業界研究の本なども売ってますし、もちろんネット上にもたくさん情報があります。

こちらの業界ナビが個人的に分かりやすく感じました。


②興味のある業界を絞る

次に、興味のある業界を絞ります。
2〜3つに絞ると、転職サイトでも企業を探しやすくなりました。

興味のある業界の中でも代表的な企業を調べると、どのようなビジネスモデルなのかも理解できます。

急に興味のある業界と言っても…
という方は、「こういう仕事は興味がないな」「向いてなさそうだな」という消去法でもいいと思いますし、とりあえず人気の業界や福利厚生が充実している傾向がある業界から選ぶのも一つの方法だと思います。


③転職の軸と照らし合わせる

こちらは②と並行しながら行ってました。

・自分が仕事をすることによってどのような目標を達成したいのか
・どのような人を相手に仕事をしたいか
・商品を作りたいのか、売りたいのか
 または無形商材を取り扱いたいのか

など、自分のイメージする軸と業界がマッチングするかどうかをひたすら考えました。
企業に関する知識が少なかったので、業界を絞るときはエージェントさんにも相談しました。

私は「人や企業の成長を支えたい」という軸があったので、人材業界金融業界ならその軸を達成できると考え、2つに絞りました。


④人に頼る

業界を絞ったらとにかく人に相談していました。

【エージェントさん】
・業界の中でもどのような企業があるのか
・どのような職種があるのか
・どのような人物像を求められているのか
・未経験OKの中途採用の募集はどの程度あるのか
など

【その業界で働く友人】
・実際に働いていて、働きやすさはどうか
・それぞれの職種の特徴
・これからどのようなキャリアを描いていきたいか
・年収はおよそどれくらいか(聞くかどうかは、相手との関係性によりけり)
など

自分の思考を整理するためにも、色々な人と話しました。
言語化することで、より自分の軸や求めるキャリアが明確になったように思います。

家族や親しい友人に相談してみると、自分では気付かない新たな一面に出会える可能性もあります。
とにかく色々な人に頼りましょう!


最後に…
ありきたりなことばかりですが、私は以上の流れで業界選びを行いました。

自分の中で転職活動の軸をはっきりさせておくと、少しはスムーズに選べるのではないかと思います。

今はSNSでのやり取りもできますし、ぜひ色々な方に相談されてみてください。
もちろん私でよければ相談に乗らせていただきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?