見出し画像

2021年07月に決算発表した銘柄の1か月後の騰落率ランキング

こんにちは。TATです。

普段は、「気ままなブログ」と「投資でニート生活」という2つのサイトを運営しています。


本記事では、「投資でニート生活」のこちらの自動ニュースで発表している生データを公開します。


上記の記事では1日ごとのデータで、騰落率と出来高比のみの発表ですが、生データでは2021年7月中に決算発表したものを全てまとめて、さらに株価や出来高のデータも加えています。


決算の市場評価を確認するためには、発表日以降の株価動向をチェックする必要があります。

自分がどんなに好決算と判断していても、翌日になってみると株価が急落してしまうというパターンはよくあります。

結局は、市場の評価というのは決算発表後の株価の動きを見て判断するしかありません。

基本的に、常に正しいのはマーケットであり、自分の予想と異なる動きをした場合には、間違っているので自分であるというのが僕の考えです。


決算発表の翌日の株価を見ることで、決算の短期的な市場評価を確認して、1ヶ月後の株価からその後の動きも把握することができます。

上昇した銘柄とそうでない銘柄にどんな違いがあるのかを突き止めることができれば、今後の投資戦略にも役立ちます。

本データは、そのとっかかりとして分析などにご利用していただければと思います。


決算発表日についてはTDNETのデータから判定しています。

2021年6月中に決算短信を発表した銘柄の対象に、決算発表直後の株価と1ヶ月後の株価から騰落率を計算します。

1ヶ月後は21営業日後と定義します。

また、参考として決算発表直前終値と直後終値から算出した株価騰落率と出来高比も合わせて発表します。

決算発表直前と直後の定義は次の通りです。

・15時以降に発表された場合には当日終値と翌営業日終値から計算する
・15時前に発表された場合は、前営業日終値と当日終値から計算する


ここでは1ヶ月後の騰落率の高い順にランキング形式で発表します。

トップ5銘柄については購入前にデータの確認をしていただきたいという理由もあるので、無料公開します↓

有料版では全227銘柄のデータはCSV形式でダウンロードしてご覧いただけます。

こちらからどうぞ!

ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?