見出し画像

👴から学んだ50の心得 (箇条書き)


👴これじゃ。


1. まずはIDECOと積立NISA
2. 何よりも決算が重要
3. 好決算銘柄を抱いておく
4. 決算が悪かったら即売り
5. 決算が悪くない限り持ち続ける
6. 決算先回りはアマチュア
7. アナリストは当たらない
8. 機関投資家はポジティブサプライズ後に怒涛の買いを入れる
9. 機関投資家はネガティブサプライズ後に怒涛の売りを入れる
10. 自分の好き嫌いで銘柄を選ばない
11. 自分の相場観は当てにならない
12. 他人の相場観は当てにならない
13. 頭と尻尾はくれてやれ
14. ブルマーケットは必ず世界中のどこかに存在する
15. ベアマーケットに付ける薬はない
16. 若い人はできるだけ株式の比率を高くする
17. 絶対失敗できない人は債権や預金を増やす
18. 決算後の株価の動きであたふたしない
19. ヒットの繰り返しがホームランになる
20. マーケットタイミングはバカバカしい
21. 株は6勝4敗で優秀
22. 相場悪くなって全降りするのはダサい
23. 零戦よりグラマンになれ
24. チャートより決算のほうが早く動ける
25. PERが安い=買いというのは愚か
26. PERが高い=売りも馬鹿げてる
27. 天井がどこになるかなんて誰にもわからない
28. 高配当=成長していない
29. 利回り5%超はボロ株。8%超は倒産寸前株
30. 期間や値幅で考えるやつはド素人
31. 米国投資家カップウィズハンドル好き
32. 上値抵抗線が下値支持線になったの確認で買うのが王道
33. 自分の先入観に対するこだわりが一番危険
34. 自分の意見を変えるのが成功する投資家
35. 投資資金が少ないことは全く恥ずかしいことではない
36. 自分のポートフォリオの中で一番パフォーマンスの悪い銘柄から切る
37. 株価がだだ下がりのチャートは怖がれ。興奮するな。
38. 金融相場は短くて4年、長くて7年
39. セールスマンがいるような金融機関からはもの買わない
40. 儲かってるからといって自分が天才だと思わないで
41. スキルがなくてもできるのがインデックス投資の魅力
42. バリュー株投資をするなら少々マイナスなってもジタバタするな
43. グロース株投資をするのであれば値動き悪くなったらすぐ捨てよう
44. 握力ない奴はテンバガーに巡り合うことは永遠にアリマセン
45. 日本株にはゾンビみたいなヨボヨボの会社しかない
46. どんなに良いストーリーでも決算がダメならダメ
47. 複利と積立はパワフルなツール
48. 投資はなるべく若いうちから始めた方が良い
49. 若い人ほどグロースを重視せよ
50. 愛妻家になれ!


日本

画像1

米国

画像2




👵中身の濃い50じゃの。ワシのお気に入りは50個目じゃ♡

〜じっちゃまのオススメ本〜


👶みんな読んでくれてありがとでちゅ。
まだまだ💩しちゃうから引き続きオムツ代のサポートお願いでちゅ。

〜❤️オムツ代(サポート)貢献者様 SUPER THANK YOU❤️〜
isobeさん(オムツ5個分)
wakakusanokaoriさん
ヒロさん
Bridge Pinesさん
momotaさん

👶👵👴See you next time !

〜Special Thanks〜
スキ・サポート・フォロー・シェアなど、本当にありがとうございます👴

👵皆さんのサポートが力になるんじゃ。 名前は覚えておくぞ。この恩はずっと忘れん👵