見出し画像

【FX】TBOXでドル円を狙ったら

5月18日に公開しました「イーグル式押し目買い・戻り売り TBOX」
お陰様で、たくさんの方にご購入いただいています。
ありがとうございます。

マニュアルのなかでは、私の得意なポンド円を中心に解説していますが、あるご購入希望のかたから、ご質問をいただきました。

「私は主にドル円をトレードしています。
TBOXはポンド円以外の通貨で使えますか?」

という内容でした。

答えは「Yes」です。

これは、マニュアルをご購入いただいた方はお分かりだと思いますが、ポンド円とドル円の違いを理解すれば良いだけです。

その違いは平均ボラティリティです。

ボラティリティを加味してドル円をトレードしてみました。

TBOXドル円編

TBOXを描き、ロングエントリー後、損切り。

その後、TBOX再突入で再エントリー2本。
※この2本はTBOX下限を出たり入ったりしていますが、仲値に向けてドル円上昇傾向と読んでホールドしていました。

その後+17.8pipsでTBOX上限で利確。

次のTBOXは仲値時間と合ったので上限抜けて、しっかり上昇
+19.4pipsで利確。

※赤丸の+13.0pipsは仲値の反転下落分です。

以上は、TBOXをドル円に応用した例です。
MAの位置や、傾き、仲値などのイベント、ボラの違い、など多くの要素を考えてのトレードにはなっていますが、原理原則はいつものとおり。

・売られたものは、いつかは買われる
・買われたものは、いつかは売られる

この原則によって価格が上下動します。
その価格が上下動する原理原則から利益を獲りだすのがTBOXです。

よって、どの通貨ペアでも、ボラがあれば使用可能です。


ただし、相場によっては日ごろボラが小さいドル円などでもポンド円並にボラが拡大することもあるので、そこは臨機応変にご対応お願しますね。

TBOXの詳しい解説はこちらからどうぞ↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?