見出し画像

「投資」をする人なら読みたい2冊「投機」をする人なら読みたい2冊【投資の名著】

ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第12版> 株式投資の不滅の真理

◆全世界で読まれている「投資のバイブル」
1973年の初版以来、全米累計150万部を超え、「投資の名著」として絶賛されるベスト&ロングセラー、A Random Walk Down Wall Streetの最新版。本書の主張は「インデックスファンドへの投資がベスト」というシンプルなものだが、類書と異なる点は、なぜ他の投資方法がインデックス投資に比べて劣っているのかを、データを示してしっかり論じているところだ。過去のデータを鑑み、アクティブファンドの長期リターンが市場平均を下回ることを証明し、「猿がダーツで選んだポートフォリオを運用するのと等しい」とこき下ろすあたりは、読んでいて痛快かつ明快である。
硬派な内容でありながら、数式はほとんどなく、グラフや表を多用しており、初心者にも理解しやすくなっている。間抜けなテクニカル分析手法やチューリップからITに至るバブルの話など、読み物としても面白く読める。
◆改訂のポイント
本改訂では、第4章の「21世紀の歴史」に仮想通貨の話題を3項ほど追加したほか(仮想通貨はとんでもないバブル、実体のないいい加減なものと言い放っているが)、前回の改訂で追加した「第11章 「スマート・ベータ」は本当に役立つか」の章をさらに拡充。
スマート・ベータとは、時価総額(TOPIX)や株価(日経平均)のような"単純"な要素にウエイトを置くのではなく、「財務指標」や「株価の変動率」、「配当」など、より"スマート(賢い)"な要素にウエイトを置く考えのことで、日本でもETFや投資信託の拡充で関心が高まっている。本書ではより「リスクパリティ」(それぞれ保有する商品のリスクが均等になる考え)である投資手法を解説のメインに据えている。

Amazon商品紹介より

どんな人に読んでもらいたいか

インデックス投資をすすめる投資本です。「効率的市場仮説」や「現代ポートフォリオ理論」について分からない方は、読むことをおすすめします。また「行動ファイナンス」や「インフレ」等、株をやるなら抑えておきたい内容についても触れています。

この本での主張は、株価はランダムに動くので、テクニカル分析もファンダメンタル分析も意味がないから、大人しくインデックス投資を買ってくのがベターというものです。

敗者のゲーム

投資で成功するというのは、難しい証券分析などの専門知識や経験を身につけることではなく、ましてや短期的に市場を出し抜こうとすることでもない。市場平均利回りを上回る(=市場に勝つ)ことがきわめて難しくなった今、最も簡単かつ結果の出る方法は、インデックス・ファンドを活用することである。全米累計100万部を超えるロングセラーの最新版。プロ・アマ問わず幅広い投資家に向けたメッセージとして、時代を超えて読み継がれる運用哲学のバイブル。

Amazon商品紹介より

どんな人に読んでもらいたいか

コチラの本もインデックスファンドに投資をしましょうと主張している本です。ですので、インデックス投資の積立をする理論根拠について一から学びたいという方にオススメです。投資手法は、毎月一定額を手数料の安いインデックスに積立をするというシンプルな方法です。ですので、株式市場にスリルを求めたい、短期的に儲けたいという方には、退屈すぎる本になります。

デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術

全米最強のトレーダー養成機関「プリスティーン」が、勝者のセオリーを初公開!デイトレーダーとして株式相場で成功するための心構えを凝縮した一冊です。
最大の特徴は、皆が本当は気付きつつも忘れてしまいがちな事を、表現を変えながら執拗に繰り返し述べている点。本書によって、迷いの罠から逃れ、より信念を持って売買できるようになります。
例えば、「株式を取引するのではなく、人を取引する」という教訓。多くの初心者が、一つひとつのトレードに必ず相手がいることを認識していない。問題は「どちらが、より賢いのか」という点であり、マーケットの機微を知って、賢い側に立てるように鍛えるアドバイスをします。

Amazon商品紹介より

どんな人に読んでもらいたいか

トレード(短期投資)をしたことがない人が読んでも、ものすごく参考になる本ではないです。

裏を返せば、トレードを実際にしてみて、損と得を何度もしてきたという人には、刺さる内容です。

また、トレーディング中に考えなくても良いことにも言及ががあるので、短期投資をするトレーダーの思考を鍛えるにはもってこいの本です。

マネーの公理

英国で1976年に出版され、ウォール街で密かにロングセラーになっている「投機の教科書」。かつて金融界で名を知られたスイスの金融マフィア「チューリッヒの小鬼たち」による儲けの掟を初めて明文化した。リスクを巧みにコントロールしながら資産を積み上げるためのノウハウと教訓を凝縮。個人投資家の間で圧倒的な人気を誇るカリスマトレーダー、ラリー・ウィリアムズ氏も、「一度読んだら絶対に薦めたくなる」と絶賛する。投資家のみならず、これから社会に出て資産を形成しようという人、あるいは定年後の資産管理を考えている人にも、ぜひ読んでいただきたい「お金の教科書」である。

Amazon商品紹介より

どんな人に読んでもらいたいか

この本は「投機の教科書」です。投機というリスクの高い投資手法を勧めている本ですので、万人に向けて書かれているものではありません。

一般的な投資本ですと投機は辞めましょうというアドバイスしか載っていません。もちろん、投機は薦められる行為ではありません。

一方で、短期間で大きく儲けたいというギャンブルとしての投資を楽しみたい人も一定数います。この本では、そんな人に、投機をするなら、抑えておかないといけない考え方が紹介されています。

本の紹介は、以上です。

それでは、良い投資を。

サポーターになっていただけたら、とてもありがたいです。