物欲と経済の狭間 52

 めっちゃ買ってます報告。

 先月は買い過ぎたうえに、確認ミスをして、結局ツレアイに、お金借りた。

 お金借りるほどの買い物って!!!

 調子に乗ってサマンサモスモス の同じデザイン同色のペチパンツ、すごく楽ちんだった、を7枚買ってた。
 これは気が狂ってた。
 せめて色違いを入れるべきだった。
 ちなみに色はベージュ。
 あまりに気が狂ってて、自分では、最初に2枚買って、←これは覚えている。
 着用して、お!ごれ、楽。毎日着るぞー、って思ったのも覚えている。
 ちょうどやっぱりムーミン柄の時狂ったように買ったリラコがへたって、捨てて残り1枚とかになったのでね。

 〈 5  〉

という数字が頭に残ってて、追加3枚で合計5枚買ったんだと思ってたら、追加5枚で、計7枚買ってた。
 毎日履く、って思ったから、5枚追加したらしい。1週間は7日ですものね。洗濯と考えてなかった。
 狂ってる。

 でも、気がついたら、今、5枚すでに着用ローテになってる。履きやすいことは間違いない。でも、買い過ぎ。

 なんか、興奮しちゃったのね。

 さらにお買い物してる。
 着物で出掛けたくて長羽織をやたらに、買った。
 やたらに。
 やたらに。
 やたらに、買ってしまった。
 こちらはオークションだけど。

 欲しいって思うと、視野狭窄に陥りがち。

 活かされない反省を繰り返している。
 役に立たない反省。

 これだけは今年買う!と思っていた発芽玄米ジャーが、どんどん遠のく。

 微力ながら日本経済には貢献している。
、、、気がする。

53 https://note.com/inuyoshi/n/nff1b725a2448

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?