見出し画像

ロブロックス専門の会社「ロブラボ」とは

ロブラボとは?


ロブラボの社員達

プレイユーザー数が2億人を超えている世界で大人気のゲーム。それがロブロックスです。
だがみなさんは聞いたことがないかもしれません。なぜならロブロックスは日本ではあまり流行していないからです。
そしてそのロブロックスを日本で流行させようとしているのがロブラボなんです。
ロブラボはテレビ朝日の番組「新世界メタバースTV」という番組で月1でロブロックス内でゲームを作ったり、有名ユーチューバーのちろぴのさんやりりちよさんともコラボしています。
初めはダンボウロウとポチのちゃんという2人のキャラの茶番から始まったロブラボ、今はチャンネル登録者5800人(2022年12月時)、さらに法人化し、今はマップに社員のだれかが入ると、「ロブラボの〇〇さんだ!」といわれるようになっています。

ロブラボ作成のゲーム

ロブラボが制作したゲーム、いろいろありますね。その中でも特にお勧めしたいのがプーさんの悪夢のオービーです。何が面白いかってあの難しさですよ!まあ普通の人はプーさんのあおり方がうざい、難しすぎるとか思ってロブラボのグループに愚痴るんですけどねw。でもあのゲームのいいところはしばらくオービー恐怖症になる人(薬味氏)が出るくらいの難しさなんですよね。難しいからこそ何回も挑戦したくなってくるんです。そしてデス数カウントとタイムがあるので「次はノーデスクリア目指すぞ!最速タイムでクリアするぞ!」なんて思ったりして1度クリアしても飽きないんですよね。けっこう途中であきらめてしまう人がいるらしいですけど、ずっとやってると初めのころとは違う楽しさも感じるかもしれません。

ロブラボの個性豊かな社員達

メラ社長


メラ社長

メラ社長はみんなのいじられキャラでありながら、真面目な時は真面目です。社長は過去に「プーさんの悪夢のオービー」が難しすぎて土下座をしたり、配信で自分が言った罰ゲームを受けることになり、バニーガールになったりとみんなの笑いものです。配信では視聴者を犠牲にするブラックなスゴクトテモヤサシイ一面もあります(笑)。すごい真面目だと思ったら普通に天然なんですよね。スライドで家族のアルバム出しちゃったらしいw。
そんな一面もありますが、頼れる社長という感じです。

みんなのアイドル!薬味氏


薬味氏

薬味氏はTwitterとかですごいファンアートを書かれているロブラボのアイドルです。
薬味氏はなぜそんなに人気なのでしょうか。
僕が思うのは下の事があるからだと思います。

  • スキンがかわいい

  • 配信のトークが面白い

  • 気まぐれ配信をする

まあこんな感じですかね。
そしてキャラが面白いんですよ。
自称大雑把で慎重派なわんぱくなんですよね。
そんなこともあって人気なんだと思います。

編集担当おうじ氏


おうじ氏

おうじ氏は毒舌動画編集担当です。
ロブラボの中で薬味氏に次ぐ人気を誇っています。
実はあのかわいい顔はメイクという名の仮面で最近とれてしまうゲームが増えているそうです。女子って大変ですね(笑)。
おうじ氏はサボり大好きでゲームしてます。

情報戦略担当ちくわママ


ちくわ氏

ちくわ氏ですね。しっかりしているので通称ちくわママと呼ばれています。
ですがこの人はネトゲに課金しすぎて破滅寸前までいったことがありました。

ブロフル極めてるなぎっち氏


なぎっち氏

なぎっち氏ってそんな表に出てこないんですよね。クルーでもそんな知らない位…ただわかることはブロフルやりこんでること、そして第1回配信のときに声出ししてること、大事な時にいつもなんかあること(バイクで事故ったり)です。

神クリエイターじゅんじゅん氏


じゅんじゅん氏

社員が認める神クリエイターじゅんじゅん氏、彼は難しいスプリクトをすぐ組んで終わらせたり、力仕事もさくっと終わらせてしまう社長からしたらとても有能な存在といえます。じゅんじゅん氏は表ではしゃべったことがありません。いつも動画に出るときは看板で何かを伝えています。薬味氏によるとしゃべるとかわいいんだとか。

あとがき

いぬそぼろです!ノート初めてなんですよねー。もしかしたら文法おかしかったりこここうしたほうがいいよーなどがありましたら是非お願いします。これを読んでくれた方がロブナーになってくれればいいなとおもっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?