ソウルポップコーン…⁉


実は、先日韓国ではイベントが開催されていました!!
それが…

Seoul POPCON

韓国の有名なポップコーン店…ではないです(;^ω^)
ちなみに、僕は参加できていません…いつか絶対行きたい(´;ω;`)

日本でいう東京ゲームショウのようなイベントです!
コチラがホームページ!
(韓国語と英語だけ対応していますが、Google翻訳を使えば日本語で見れます)

会場は韓国のソウルにあるコチラの会場です

日本の代表的な幕張メッセよりも狭い…?

そして、参加企業が凄いです…任天堂、にじさんじ…日本でも活躍している企業が参加しています!!
ちなみに、X(旧Twitter)情報ですけど…マリオも登場したとか…!
土管もあったりして、マリオと一緒に写真撮れたみたい…!

チケット代等は約3000円程~


沢山の企業が参加し、様々なイベントが開催されたこのイベントですが…
日本の代表的なイベントと比較しながら話していこうと思います。
(個人的主観がはいっているため注意)


日本企業も参加する大イベント!

実は日本の企業は韓国市場に詳しい

ソウルポップコーンには多くの企業が参加されています。
今回は…任天堂、あんスタ、にじさんじ、バンダイナムコ…etc
多くの企業が参加していました。
先程も書いたけど、マリオも登場するくらいだもんね。

それも、実は日本のアニメやゲーム、Vtuberは人気なのです。
あんスタのコスプレイヤーさんは検索すると多いですし、グッズも多く買われている。
にじさんじは葛葉さん等のJPのライバーのコスプレされる人も多いです。
にじさんじやホロライブから「日本語を学ぼう」と思った人もいるくらい。

それくらい、今韓国の市場(特にエンタメやホビー)は日本の企業も注目しています。

ただ、日本を代表するコミックマーケット、ニコニコ超会議、東京ゲームショウに比べると規模はまだ小さいようです。
これからの発展に期待!


目指すはニコニコ超会議!?

僕の主観での話になりますが…これだけ多くの企業が参加しているイベントは日本でも多くはありません。
しかし、ソウルポップコーンは韓国のニコニコ超会議のようになると思っています。
方向性としても
・多くの企業の展覧会
・個人で活動している人のお披露目会
・オタク、コスプレイヤーが楽しめる場所
等の共通点が多く、コミケのような「祭り」と東京ゲームショウのような「企業向け」の中間点がこのイベントではできると思っています。

もし、次にこのイベントに行ける機会がある人は「ニコニコ動画のような成長が見えるイベント」と思うと楽しめるかもしれませんね。

一応、今回のイベントを検索や参加者からもらった言葉を纏めてみると
「会場が狭い」とのことでした。
確かに、この沢山の企業が参加しているので…狭くなりますよね。
ソウルの会場の広さや場所、周りの環境がわかりませんが池袋のハロウィンの時のような「街全体」で盛り上げられるといいかもしれませんね。

日本人が行くと戸惑うかも

チケットは安い、でもオマケはないらしい。

日本のイベントだとチケット代は少し高く感じますが大体「オマケ」があります。
バッグ、ペンライト…様々ですよね。
でも、今回のイベントではオマケはなかったようです。
これは文化の違いかもしれませんが…。

でも、チケットは安く足も運びやすいと思う。

日本の企業が多いから同じに見える

写真や動画等を見ていると「日本でもあるよな」という物は多くあります。
確かに最新技術や韓国の企業等の真新しさはありますが…日本人からすると大きなイベント…いや、秋葉原で開催されるようなイベントでも見る事のできる物が多くなるかもしれない。

それでも、韓国の勢いは日本にはない。

他国から見ちゃうからかもしれませんが、ソウルポップコーンでの盛り上がりは凄いと感じました。
昔、ニコニコ超会議に初めて参加したときのゾクゾク感、高揚感に似た「ここにしかない特別な時間」というものが動画だけでも伝わってきます。
それに、ヲタ芸をしていたりとか…もう、このイベント神すぎでしょ。

まとめ

イベントに参加していないのが本当に残念なくらい…素敵なイベントだと思います。
それこそ、コスプレイヤーさんは特別な体験ができますし
オタクな人は限定グッズが買える。
なんとなく参加した人でも…きっと興味が惹かれるものが出るイベントなんだと感じました。

これが、長く…いつかは日本と同時開催して一緒に体験できる空間になったら嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?