「話題に出していただいた」のはなし。

(2020.10.31更新イベントHP内ブログ 原文ママ)

皆さんこんばんは!
『ヒトハタアゲル!!』CEOのたむです。


今夜は「話題に出していただいた」のはなし。

イベントにご出演いただく「魂ず」さんが毎日"変なニュース"を取り上げてトークしているYouTubeチャンネル『日刊!魂ず』2020.10.31配信分において、コバシさんの口から「12月5日、尼崎」という言葉が!!!
詳細は動画を観ていただければ、と思いますが…(下に貼り付けておきます)

いつまでも夢見心地じゃいけんなと思いつつも、一緒にご出演いただくリニアさん含め、本当にいろいろな思いが詰まっています。

お2組は、アンタッチャブルさん・おぎやはぎさん・東京03さんなどが所属する「プロダクション人力舎」所属の芸人さんです。
私は昔から人力舎所属の芸人さんが大好きで、高校生の頃東京03さんが単独ライブツアーで長野に来てくださったときに観に行き、いたく感動した私は握手会のときに豊本さんに「生きててよかったです!!!」と言ったほど(笑)
でもあながち間違っていないというか、それまであった辛いことがライブを観たことでパッと吹き飛んだ気がして、それと同時に、"お笑いの裏方がやりたい"という夢が膨らみました。人ひとりを"笑い"はこうも変えるのか、と、あらためて気づいたんです。

そして会場を出ようとしたとき、当時の03さんのマネージャーさんをお見かけしたので捕まえて「人力舎で働きたいんです!どうしたらいいですか!」っていきなり聞いたんです(笑)
本当怖いもの知らず、若気の至りでしたが、お忙しい中いろいろとお話ししてくださり、ますます膨らむ夢。
高校を卒業した私は大阪の専門学校へ進学し、将来の目標を発表するときに「人力舎に行きます!」と高らかに宣言したのでした。
その後友だちに「あそこなんやったっけ、たむの(入りたいって言ってた)とこ」と言われたりもして、おこがましいなあと思いつつも、私の好きな"お笑い"はこれだ!と言いたいときには「人力舎の芸人さんが特に好きです」と言ってきました。
(もちろんその他にも好きな芸人さんはたくさんいらっしゃいますが)
上に書いたように、人力舎さんには「人力舎の芸人さんが好きです」と言うと「なるほどね、ああいう感じが好みなのか~」と言われることもあるくらい、"ぽさ"があるんです。
魂ず・リニアのお2組も、もれなくそうです。

で、今回の動画の中でコバシさんが「昔、東京03の豊本さんに"全部(声がかかった仕事)行ってこい!何かしらおもしろいことがあるかもしれないから"って言われた」と言っているんです。
豊本さんといえば、私が握手をしながら「生きててよかったです!!!」と言った人。
そのとき豊本さんは、笑顔でこう返してくださいました。

「生きてればもっといいことあるよ~、ふふふ(笑)」

豊本さん、ありました。あのときはあのときで素晴らしいライブを観させていただきましたが、またありました!!!
なんだか、点と点が繋がった感じがします。

私が自信を持って創っているヒトハタを卑下するつもりはありませんが、ネームバリューもなければプロでもないいち人間が主催するイベントに、しかも東京から近いとは言えない尼崎という場所で行うイベントへのご出演を快諾していただけたことが未だに夢のようで、本当に、いつまでも夢見心地じゃダメなんですが、「人生何があるかわからない」の極みだと思っています。

出演を快諾してくださって、わざわざ東京から来てくれるんです。
せっかくだったら、「出てよかった」って思ってもらいたいじゃないですか。
私のことだから、先を読みすぎ思いが強すぎ空回りすることも多々あるだろうし、何なら今もうその状態と言えるかもしれません。
でも、でも、やっぱり残念な思いはしてほしくないんです。
もちろん、東京から来てくれる芸人さんだからと限定するわけではないです。
出演者さんには「出れてよかった」と思ってもらいたいし、スタッフさんにも「このイベントに関われてよかった」
師匠や運営の皆さん、そして尼崎Scopeというライブハウスにも「たむにやらせてよかった」そう思ってもらいたいんです。
それが重なった上で初めて私は成長できるんだと思います。

前回終わった後に出演者さんからいただいた「呼んでくれてありがとう」「またライブできて楽しかった!」「私たちももっと頑張らな、と思ったよ」という言葉、そして終わって開口一番師匠からいただいた「ええイベントやったんちゃう?」という言葉を抱きしめて、もう1度「生きててよかった!!!」と言いたいです。


そんな「話題に出していただいた」はなし。


それでは、たむでした!

P.S.出囃子・マイク用意させていただきます!缶コーヒー以上のプラスアルファ、頑張ります!笑https://youtu.be/xipZNIUAYOU



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?