見出し画像

#003 hoshi

1st miniAlbum『Chorus』より

M-3「hoshi」

言わずと知れたfunnySkashの定番曲、「hoshi」。

Vo.ちょうさんが人生で初めて書いた曲なんだとか。

それが20年ほど経った今でも、ほぼ毎回ライブのセトリに入るというんだから、すごい。

funnySkashになるべくしてなった人だということですね。

この曲は音の構成もかなりシンプルなんだとか。

電化製品もそうですが、やたら機能が多い物って壊れるの早いですよね。

もちろん、凝った曲がダメだとかそんなことは思いませんが、結局シンプルなものが息が長いということでしょうか。

この曲は、V.A.や後のフルアルバムにもリテイクで収録されていますが、『Chorus』収録ver.は星のキラキラした感じを、イントロのシンバル&ホーン隊が表していて、ホーン隊擁するバンドの特権を存分に活かしていると思います。

ライブで聴いたことのある方ならおわかりだと思うのですが、ファニスカの曲の中でいちばんファン歴が表れると思います(笑)

と言っても、私はファニスカに限らず、昔から知っているから偉い!すごい!みたいなことはちっとも思わないし、言うつもりもないです。

ただ、この曲のAメロでスカダンをしBメロで声を出し、サビで1本指を掲げる周りを見て「自分もこれやりたい!だからライブ通いたい!」と思ったのは事実です。

この曲を聴いていなければ、私はfunnySkashの前を素通りしていたかもしれません。

そして今でもよく「タイトルわからないけど、夜空に星ひとつー♪ って曲がよかった!」という声を聞きます。

初見の聞き手を惹き付けて離さない魅力がこの曲にはあって、それを歌うfunnySkashにもそれがある、ということなんだと思います。

hoshi / funnySkash

https://youtu.be/ujL1Hyolcew


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?