「専門学校でこんなことしてました」のはなし。②

(2020.10.25更新イベントHPブログ 原文ママ)

皆さんこんばんは!
『ヒトハタアゲル!!』CEOのたむです。


今夜は「専門学校でこんなことしてました」のはなし。
前回に続いてなので②になります。

前回は「お笑いスタッフコース」に所属し、座学や実践で裏方の勉強をしていました、という記事でしたが…

実は"出役"オファーも何件かいただき、務めさせていただきました(笑)
ウチの学校の"出役"(裏方ではなく、出演側)コースは「お笑い芸人コース」「総合タレントコース」「俳優コース」「DJ&アナウンスコース」(ラジオDJやアナウンサー)などがありました。

なのに、そこを差し置いてのオファー。

裏方としてはポンコツだったし、断る理由もないのでできるものは受けさせてもらっていました。
校内制作なのでお金は発生していませんが、まるで芸能人!のような対応をしていただいたことも!笑
ありがたいことに、私という人間をおもしろがってくれる人が多くて、みんなの頭の中に「あいつだ!」とお邪魔していたようです(笑)

例えば・・・

【ライブイベント制作】

ライブ制作コースの同期「なあ、学院祭でピエロやってくれへん?」
私「いいよー」

これで成立してました(笑)

これはどういうことかというと、学院祭でアーティストさんがライブをしに来てくださるので、ピエロの格好をしてライブの告知チラシを配りながら校内を回って、それの宣伝をしてほしい、という発注。
入学前から仲のいい友だちからの発注であったこと、単純に「ピエロになれる!」という謎のウキウキ感に即OK(笑)
私服がもはやピエロだった私は寮からその格好でいつもより早めに学校へ向けて出発、メイクコースの子にニューロティカの画像を見せて「こんな感じで!」とお願いし、ピエロに!
あとは笑スタ倉庫に忍び込んでレインボーのアフロカツラを装着して完成!
当日はいろんな人に「写真撮ろーや!」と声をかけていただき、まるで芸能人気分でした(笑)
無言でラジオスタジオに入って驚かせたりとか、普段ではできないようなことも…!
真面目に裏方やってるだけじゃできなかったことかも、と思ったりもしました(授業は真面目に受けるべきです)

【テレビ番組制作】

Ustream配信番組(つまり全世界に発信!)のクイズの回答者役。
私は例のごとく「お願いできひん?」「いいよー」のやり取りで、台本をいただいてその通りに喋るだけだったのですが、番組終了後、番組を総括していた子が「成功してよかった」と泣いてしまったのを見て、私は番組制作自体には関わってはいないから制作側の苦労はわからなかったけれど、涙を流す友だちのチカラになれたのならよかった、と思いました。
ピンマイクも付けてもらいましたよー!芸能人!芸能人!

【テレビ番組制作】

2度目のお呼ばれ。
番組MCとして俳優コースのF君・総合タレントコースのDちゃんが決定している状態でいただいたオファー。
番組のクイズ出題者を探しているときに、友だちの中で満場一致で私が選出されたとのこと(笑)
何にしてもそうですが、「これやったらあいつやな」と思い出してもらえることほどうれしいことはないです。
それがこんな光栄なことであればなおさら。
こちらも私は台本をいただいてその通りに動いてしゃべるだけだったのですが、スタッフとして動いていた皆さんはご飯を食べる暇もないような感じで、さらにバレンタインデーも近いということでチョコのお菓子を配っていたのですが、その場でつまんだりしてかなり喜んでもらえたのを覚えています(テレビスタジオ内飲食禁止)

専門学校は2年制だったのですが、たった2年間とは思えないくらいたくさんのことがありました。
学校の授業はもちろん、休み時間のノリや寮での出来事、ライブへ週5で行ったりオールした日々…
嫌なことや辛いこともあったはずだし、今でも覚えていることもありますが、楽しいことやおもしろいことの方がよっぽど多くて、全てが勉強であり、全てが遊びでした。
そして何より、この2年間がなければ、師匠に出逢うことも、夢を持つことも、こうしてイベントをさせてもらうこともなかったと思います。

②で終わらせようかなあと思いましたが、③も書こうかなあ…

とりあえずここまでは。
同期のみんな・先輩・後輩・学校の先生・講師の先生方・寮長さん寮母さん・寮のみんな・ライブを観に行ったアーティストさん・ライブハウスのスタッフさん・ライブハウスで出逢った皆さん、などなど…
感謝してもしきれません。私が気づかないところで助けてくださった方もたくさんいらっしゃると思います。
全てが、全ての人が今の私をつくっています。

私のモットーのひとつ「迷惑かけなければ何やってもいいじゃん!」
…迷惑かけまくりです、本当(笑)
それでも私のことをよく思って接してくれる方がこんなにもいる。あらためて感謝です。


そんな「専門学校でこんなことしてました」なはなし。②

それでは、たむでした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?