見出し画像

2023年を振り返る


2023年…お前…終わるのか…?

この時期は「今年もあっという間に過ぎちゃった…わたしは何をしていたんだ…😭」と悲観しがちですが、自問自答ファッションに出合って何もしてないことは無いはず!

今年は自問自答ファッション三種の神器「靴」「バッグ」「アクセサリー」のうち、最も手薄だったアクセサリーを強化することを目標にスタートしました。
また、その日着た服、試着した服についてを日記に書き残し始めたのが2022年末。次の年以降の参考になればな~と種まきをするつもりで続けていましたが、そのあたりもピックアップしつつ振り返っていきたいと思います。

1月

これは3月くらいに撮ったやつ🏀

🏀いきなりファッション関係ない話題が…

2022年12月から2023年8月にかけて、とにかく映画THE FIRST SLAM DUNKを観るために暇を見つけては映画館へ通っていました。その数トータルで18回。
バスケ未経験者だけど何度も観るうちに今フェイク入れた!とか山王のバスケは堅実っぽいぞ…?対する湘北は派手だな…?ということがわかるようになっていくのが面白かった!

👜リュックを一日背負っていると肩と背中がバキバキにこることにようやく気付いた。遅いよ

インプット

映画「THE FIRST SLAM DUNK」(4回)「Coda あいのうた」「ハウルの動く城」「思い出のマーニー」「RRR」
漫画「SLAM DUNK」
ドラマ「WEDNESDAY」

2月

🍓3月の引っ越しに向けて色々準備をしていた2月。

🍓夏の制服作りに向けてオリーブグリーンのタイトスカートを探し始めました。が、理想とするグリーンが見つからず数ヶ月探し続けることに…

🍓この時期着ていたニットについて、胸元があきすぎていることをしきりに日記に書いている。

🍓kate spadeのワンちゃんバッグにメロメロになり過ぎて5回くらい抱っこしに行った。

🍓2月下旬あたりから花粉がやばい。1月末にはクリニックに行きましょう。

購入品

公式Instagramより

🍓Apuweiser-riche すずらん刺繍チュールスカート(黒色・Sサイズ)
大好きなチュールスカート×大好きなモチーフのすずらん、耐えられるわけが無かった。このスカートは5月の自問自答ファッション教室にも履いていきました。お気に入り!

インプット

映画「THE FIRST SLAM DUNK」(2回)「BABYLON」「RRR」「犬ヶ島」「Dior&I ディオールと私」
本「わたしを離さないで」「いわしバターを自分で」

3月

🌸引っ越しをしました。新しい家は素敵なインテリアにしたい!と、IKEAやニトリで適当に買ってしまった家具を全て手放し、unicoでインテリア相談をしつつほぼ一式揃えました。
お金は飛びましたが満足です!

🌸通勤時に着る服に対して「とりあえず法に引っかからないための服」と日記に書き残している。

🌸伊勢丹マッチパレットを受けました。
Aラインの服が似合うという結果は予想通りでしたが、自分のウエストサイズがLサイズ相当、ヒップがSサイズ相当という結果にだいぶショックを受ける。
トゥモローランドのセミワイドパンツを試着したところ、鏡の中に「かっこいいわたし」がいてびっくりした。

🌸春服試着中、店員さんに「お客様は絶対に明るい色がお似合いです!」と言われる。わたしもそう思う。


インプット

映画「THE FIRST SLAM DUNK」(2回)「八月の鯨」「ピーターラビット2 バーナバスの誘惑」「バッドガイズ」「プーと大人になった僕」「STING」
漫画「ガチ恋粘着獣」
本「統合失調症の一族」

4月

🌷自称骨格ウェーブだけど肩・袖にボリュームのあるトップスは似合いづらいことを理解する。

🌷CHANELやDIORでスマホすら入らない、アクセサリーがわりのバッグを試着。これが本当によく似合うこと…我機能性皆無鞄激似合女〜!
逆に似合わないのは大きくて生地にハリと硬さがあり、丸みの一切ないバッグ。ヴィトンのオンザゴー(一番大きいの)とか…

🌷Dior展に行きました。圧倒的美!を間近で見られて何時間も滞在してしまった。
各ディレクターによるデザイン画もものすごく性格が出ていて楽しかったな。イヴサンローランは内向的・繊細で、ジャン・フランコ・フェレはダイナミック、ジョン・ガリアーノはもはやジャンル:ジョン・ガリアーノ!

購入品

🌷Apuweiser-riche 5分袖ニット(白色・フリーサイズ)
2月に購入したすずらんのスカートに、もともと所持していたピンクベージュのカーディガンのコーディネートを春の制服としていたのですが、ほんのり違和感があり…
ある日鏡の前でカーディガンを脱ぎ、インナーの白カットソー×すずらんスカートの姿になった瞬間「ピンクじゃなくて白だった!!!」と電流が走ったので慌てて通販で購入したのでした。2月にスカートと一緒に試着していたものだったのでサイズ感なども把握しており、落ち着いてポチることができました✌

インプット

映画「THE FIRST SLAM DUNK」「ミセス・ハリス パリへ行く」「ルパン三世 ルパンVS複製人間」「博士の異常な愛情」「生きる LIVING」(イギリス版)「生きる」(黒澤明版)「ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌」
ドラマ「孤独のグルメ シーズン5〜7」
漫画「ガチ恋粘着獣」「ガールクラッシュ」「皇国の守護者」

5月

🌿念願の自問自答ファッション教室を受講しました!

小さいころから「綺麗なお姉さん」が憧れで、フェミニンで可愛いものが好きで…30を過ぎてこの先どんどん「お姉さん」から離れていくことが不安で仕方なかったのですが、あきやさんは力強く「このまま行きましょう✨」と言ってくださって…ちょっと泣きました…😭

思いもよらない方向から質問を投げかけられるので、何度も脳をフル回転させヒーヒー言いながらも楽しみました!
TRPGセッションで頭まわしているのとちょっと似てるかもしれない。リピート受講したいです。

🌿マックスマーラでコートを試着。完全に服に着られてしまっており、高い服を着れば良いものじゃないと学ぶ。(おそらく大きく角ばった襟と布の厚みが似合わない要因)

🌿教室でご一緒したガールズさんに教えてもらった古着屋さんでCHANELのスカートを試着。一見シンプルでありながら個性的なカッティングと動いた時の美しいシルエットにドキドキでした。

🌿誕生日に何か初めての経験をしたい!と思い、人生初のドーバーストリートマーケットへ。
初めこそ「モードってなんか怖い…」と怯えていましたが、ウィッグみたいな靴、どこに腕を通せば良いのかわからないジャケットなどなど、高校の文化祭みたいなカオスぶりで楽しかった!

🌿5月は暑くて半袖を着たい日もあれば薄手のコートが必要なくらい寒い日もある。


購入品

公式サイトより

🌿ALTIDA OUD リーフパヴェダイヤモンドリング
自分への誕生日プレゼントに購入。植物モチーフが好きなのと、ゴールド×ブラックロジウムコーティングが可愛くてお気に入り。
「このリングに合うかどうか」をアクセサリー選びの基準にしています。


インプット

映画「THE FIRST SLAM DUNK」「ルパン三世 カリオストロの城」「インディ・ジョーンズ 失われたアーク」「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」「ベイビーわるきゅーれ」「RRR」
漫画「天幕のジャードゥーガル」「笑う大天使」
本「日の名残」

6月

🕊️RED VALENTINOでフリルロングスカートを試着。14万円のお値段にビビりつつも完全に「自分の眷属」として着こなせていることにびっくりしました。スカートが自分自身を引き立てていて、あくまで主役は人間。

🕊️マティス展に行きました。印象派の技法を取り入れたりキュビズムや彫刻や切り絵やいろいろな表現を試みていて、まさに「冒険」だった!
みはしのあんみつも食べました。暑さにへばった体に染みわたりました。

🕊️雨の日に「やった!この靴が履ける!」ってワクワクできちゃう雨靴が欲しい。

購入品

かわいい〜っ💘

🕊️Acute Accent ストロベリークォーツ×淡水パールピアス
2022年12月にピアスを開けてからず~っとセカンドピアスを探しておりまして…
ヴァンクリから4℃から町の雑貨屋さんまで探してようやくこれだ!と思えたのがAcute Accentさんのストロベリークォーツ×淡水パールのピアス。Acute Accentさんではお馴染みの香水瓶を模した形がキュート💘とろんとしたバロックパールも可愛い…

余談ですが、ピアス探しを続ける中で「この間初めてピアスを開けたんですけど、セカンドピアスを探してて…」と自己開示すると、目をキラキラさせて「そうなんですね!」とテンションが上がる店員さんが多く、とても良いなぁ…と思いました。たくさん知識を授けてもらいました。ありがとうございました!

インプット

映画「リトル・マーメイド」「フレンチ・ディスパッチ」「Coda あいのうた」「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」「リバー、流れないでよ」「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」「美女と野獣」
アニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」

7月

🍑新型コロナに感染しました。喉が腫れて耳の奥まで痛いのに食欲はいつも通りめちゃくちゃ旺盛でつらかった。ケンタッキーの辛いやつとか食べたかった。無理だよ。

🍑夏の通勤路、朝日が眩しすぎる問題。
東に向かってひたすら歩かなければならず、朝日が正面から差し込むので日傘での防御ができずにつらい…。来年はおイケなサングラスと帽子を手に入れたいです。


購入品

公式Instagramより

🍑JUSGLITTY ワークタイトスカート(カーキ・Sサイズ)
2月から探していた理想のタイトスカートをようやく見つけました🥳
理想のオリーブグリーン、柔らかい生地、足捌きの良いスリット、洗濯可、というパーフェクトなこのスカート、結局はJUSGLITTYという自分にとっては「いつもの」感あるブランドで巡り合ったのでした。青い鳥の童話みたいだね。

このスカートに8年選手の白いレースブラウスを合わせて夏の制服としていました🙌

インプット

映画「THE FIRST SLAM DUNK」(2回)「風の谷のナウシカ」「コクリコ坂から」「もののけ姫」「メタモルフォーゼの縁側」「UNDERGROUND」
漫画「ヨコハマ買い出し紀行」「大奥」

8月

🌻暑すぎてあまり記憶がない。

🌻表参道のGUCCI Bamboo Summerに行きました。満島ひかりさん主演の映像作品「Kaguya by Gucci」がとてもよくて…あの会場は二人が昇っていった月面なんだな…

🌻夏は日傘や水筒など、命に関わる荷物が増えるので大きいバッグが絶対に必要。小さいバッグが好きだから…🥺とか言ってられないので真剣に探したい。

インプット

映画「THE FIRST SLAM DUNK」(2回)「君たちはどう生きるか」「ミッション・インポッシブル デッドレコニング」「カールじいさんの空飛ぶ家」「ベイビー・ブローカー」「ミセス・ハリス パリへ行く」
本「侍女の物語」「植物はなぜ動かないのか」

9月

🐦‍⬛イヴ・サンローラン展に行きました。
「時を超えるスタイル」の名の通り、現代のファッションの基盤ともなる、全く古びないお洋服たちに夢中で見入ってしまった。
あとサンローラン氏、絵がめちゃくちゃ上手い…情報の取捨選択能力が卓越している…あとさっきも言ったけどめちゃくちゃ描線に性格が出ている…

🐦‍⬛そのまま六本木ヒルズのサンローランに突撃し、ピーコートを試着させてもらいました。ピーコート、しっとり艶やかで心地よい重みがあって、高貴な生き物がわたしの肩にそっと乗ってくれたような感覚でした。今まで見た中で一番美しい黒はサンローランのコートの色だと言いきれる。

🐦‍⬛「ファッションは移り変わるが、スタイルは永遠」についてずっと考えている。

🐦‍⬛山の上ホテルで念願のプリンアラモードを食べました🍮

🐦‍⬛ヨウジで試着の実績解除。チクチクしない優しい肌触りで、不思議なシルエットだけど着ると体に寄り添ってくれて…未知の体験でした。店員さんも優しかった!

購入品

patterie WAVE RIBBON RING(エクリュ)
吉祥寺のにじ画廊さんで行われたpatterieさんのフェアで購入。


インプット

映画「FIRE OF LOVE」「ドクター・ドリトル」「名探偵コナン 天国へのカウントダウン」「名探偵コナン 純黒のナイトメア」「岸部露伴 ルーヴルへ行く」「I am Sam」

10月

🍁GUCCIのローファーのつま先を鋭利な角に引っ掛けてしまい、表皮がベロンと剥がれる大ダメージを受ける。血の気がサーッと引き本気で泣きました。即店舗に持ち込んで修理に出しましたが、完了までまるまる2ヶ月かかることに…

😭😭😭


🍁ジミーチュウで10センチヒールを試着。感想は「意外と歩ける!」コンクリートを颯爽と、とまではいかないけど、ちゃんと歩ける。体感としては7センチヒールくらいの感覚でした。

🍁VALENTINOで試着したブーツに心を奪われる。が、脱ぎ履きしづらいという点が最大のネックで…正直今(12月)になっても心に残っているんですけれど…😭

バックルにもトゲトゲ付いてるの、可愛すぎる🦔


🍁フエギアで香水を嗅ぎまくった。やっぱりパウダリーなお寺っぽい香りが好きです。

インプット

映画「ドラえもん のび太と雲の王国」「ドラえもん のび太と銀河超特急」「ドラえもん のび太とブリキの迷宮」「遠い空の向こうに」「マルジェラが語る"マルタン・マルジェラ"」「千年女優」

ドラえもんで、カブをパカっと開けるとカツ丼とかカレーとかが出てくるシーンのある映画って何でしたっけ…

11月

山形駅からも近い文翔館
素敵な建物でした

🍒連休を利用して山形旅行へ。とにかく美味しいものを食べて温泉に入って楽しんだ!旅行の日はやはり機動力重視のスニーカーが良い。

初めての芋煮🍲


🍒BAさんに肌質を見てもらいました。

・きめが細かく強い肌
・休みの日もノーメイクは避けて
・脂っこいものを食べるとあご周辺に出る。食生活に気を付けて
・水分が逃げやすいので保湿が大事。乾燥すると花粉の時期など湿疹みたいに荒れてしまう。

たくさんの人の肌を見ている方に見てもらうのって大事だな~と思った。わたしはわたしの肌しか知らないから…

購入品

ボルドーとさんざん悩んでグレイッシュピンクにしました❣️

🍒patterie FLAT TAIL PIERCE(グレイッシュピンク)

なんて可愛いんだ…

🍒patterie WAVE RIBBON RING(エクリュ)

2つともpattarie10周年イベントで購入。
ピアスはもともと狙っていたのですが、リングは完全に予定外でした…ちなみに9月に購入したものと全く同じもの。重ね付けするととっても可愛いのです。

🍒noir de poupee 淡水パール×キュービックジルコニア ハーフエタニティリング
もともと持っていたシンプルなリングと重ね付けしたくて購入。淡水パールとpatterieのリングに付いたパールがリンクして可愛さ倍増です。


インプット

映画「氷の花火 山口小夜子」(2回)「アル中女の肖像」「RRR」「83歳の優しいスパイ」「ノートルダムの鐘」「ベルリン・天使の唄」「オンネリとアンネリのおうち」「オンネリとアンネリのふゆ」
漫画「人魚の森」
本「書く習慣」「フェミニスト・ファイト・クラブ」

12月

❄️10月に修理に出したGUCCIのローファーが戻ってきました!2ヶ月かかった!
やらかした時は「もうだめだ😭アホのわたしに高い靴なんて履けるわけがなかった😭」とネガティブ全振りになってしまいましたが、とても綺麗に直していただいて…!!受け取りの時店員さんにめちゃくちゃお礼を言った。

サンキューGUCCI、フォーエバーGUCCI、もうイタリアに足向けて寝ません。

❄️DIORで脂汗かきながらお買い物をしました🙌後日noteで記事にします。

これです!

❄️自問自答ガールズzoomオフ会に参加しました。皆さんお気に入りアイテムを紹介する笑顔がキラキラ!ファッションについて「喋る」ことの重要性を認識したので、話すアウトプットも頑張っていきたい。

インプット

映画「ゲゲゲの謎 鬼太郎誕生」(3回)「窓ぎわのトットちゃん」(2回)「バーフバリ 王の凱旋 完全版」「LALALAND」「ズートピア」「プリンセスと魔法のキス」「ホーム・アローン」「ONEPIECE FILM:RED」「かぐや姫の物語」
本「春琴抄」


一年を振り返って

2023年の目標にしていたアクセサリーの充実はおおむね達成できたのではないでしょうか❣少しづつ自分らしいものが集まって来て「わたしの抜け殻、可愛すぎるな…」とホクホクしております。

2024年手に入れたいものはまずサングラスと帽子、大きいバッグに雨靴!
通勤着も「とりあえず法に引っかからないための服」と満たされずにいるので、どうにかしてTPOとわたしの気持ちをすり合わせつつテコ入れしていきたいです。

服については手持ちのものを大切に着つつ、試着も積極的にしていくつもりです。
モード系、カッコいい系は今年それなりに着てみたのですが、フリル!リボン!きらきらふわふわ!みたいなカワイイ200%のお洋服を避けていたな、と気付いたので来年は挑戦します!手始めにPINK HOUSEに行くぞ💪

あとはインプットに対してアウトプットが少なすぎるので来年はもっと頑張りたい。
でも映画を観る量は減らしたくない!スマホをダラダラ眺める時間を減らしてアウトプットにあてます!


今年は自問自答ファッションに入門して新しい扉を開いた一年でした。ハイブランドやモードを勝手に恐れていたけれど、わたしが触れても良いものなんだって思えて世界がぐんと広がりました。
ファッションって楽しいじゃん!

あきやさん、ガールズの皆さま、ありがとうございました。良いお年をお迎えくださいね👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?