見出し画像

ほ。へ~③2023.2.25

ホ。フェスの感想とかをつらつらと書きのこしておきたい。
散文的に脈絡もなく時系列も無視無視。

※ただの日記・感想文です。
 有益な情報も爽やかな読後感とかもありません。

タイムテーブル

25日のだいたいの動きはこんな感じ。

しっかり見たいところはしっかり見れた


予定してたよりも動き回れなかった。すべてを回るのはかなり難しい。
いっそ同じタイテで二日やって欲しい。

無理のある予定

ハンサムケンヤ  ~  ポテトーク

 トッパーのきのホ。からそのまますぐにハンサムケンヤへとバトンがわたる。体の向きを右へと90度回転させるだけで黒七味ステージが見れる。ホ。フェス便利。最初のきのホ。ステージを終えた時点でなんらかのキャパオーバーを起こしていたので一旦、フロアを出た。この辺りの記憶があんまりないけど、ドリンク行ったり、おばんざいステージの様子みたり、きのホ。展示コーナー行ったりうろうろしてた気がする。ハンサムケンヤの「これくらいで歌う」は聞いた覚えがある。美味しい曖昧さんもチラ見したりしながらウロウロと。うずめさんの声がカッコいい歌い方だと思い込んでたけどかわいめの声だった。ギャップ…!


 ポテトークをわりと前の方で見る。当初スルーしようかなとか思ってたけど全然ポテトークじゃなくて添え物の添え物(パセリちゃん)withKPだったな。MajiでKoiする5秒前楽しかったな。ケンヤさんあんま歌ってなかったな…。ほぼぶっつけ本番だったものね。急遽呼びつけたポテトさんが悪い。思ってたのと違う!とはなったけど3人とも楽しそうで良かった。

小花衣こはる(弾き語り)

 奇妙礼太郎さんをチラ見したり、ピザとか食べに行ったりしてる間にこはる弾き語りのターン。奇妙礼太郎さんはじっくりは見れなかったけど、広いステージの真ん中に1人スポットライトを浴びギターを抱え歌う姿がなんというか、ホール内の空間全てが奇妙礼太郎、みたいな雰囲気で引き込まれる良いステージだったなぁ。じっくり見て聴きたかった。あと、美味しい曖昧さんの特典会に行くチャンスを完全に逃してた。お礼伝えたかった。

 ピン芸人の紹介で登場する小花衣こはるさん。くるちゃんのおかげで緊張もほぐれたみたいでそこまでガチガチには見えなかったので安心した。

1曲目は桃源京

 ギターが飛んじゃったりしても慌てたりパニックになったりせずアカペラで歌い続けたりこれまでの練習と経験の成果が出てるんだなってうれしくなった。重めの前髪からのぞくちょっと不安そうな目で、丁寧に周りを見ながら、時にはにかんだりしつつ唄い続ける姿はきのホ。の元気いっぱいなステージとはまた違ってて心を打たれる。

 2曲目は深夜高速/フラワーカンパニーズ

 YouTubeやTwitterで何度か聴いているけど生で目の前で聴くと心への響き具合が全然違う。この曲聴いている間、こはるのオーディション動画が脳内でオーバーラップして再生されてて涙腺崩壊寸前だった。ここがこはるの大逆転の物語の途中なんだろう。生きていて良かった。アイドルになってくれて、きのホ。になってくれて良かった。

 3曲目はビューティフル/毛皮のマリーズ

 歌うこはるの姿も生き方もあそこにいたみんなも全部全部美しいよ!これからもみんなで美しい人生を正しく生きていこう!

 4曲目はプリズム/YUKI

 個人的にYUKIが好きって言うのもあるけど、ここで完全に涙腺崩壊。もう曲名わかった辺りから先に全編脳内再生されてぽろぽろ泣いてたな。プリズムみたいにキラキラした光の未来に向かってこはるもきのホ。もどんどん進んでいけるよ。

 最後はきのみきのまま/きのホ。

新しい自分が 新しくない場所で
どんな色の息を吐く
きのみきのまま - きのホ。

 あの日あのステージを見て、聴いて、少しも心が動かなかった人はいないんじゃないだろうか。もしも20年ぐらい前の路上ライブがブームだったころに、この日のこはるが路上に立っていたとしたら沢山の観客を集めて口コミで人気は一気に全国区までいってテレビの歌番組とかにも引っ張りだこになってたと思う。多分実際には人だかりができすぎた辺りで警察に注意されて、それだけで心が折れて二度と路上に立たなくなったりしてそうだから、現代のきのホ。として生きていてくれてほんとに良かった。ありがとう。
 オーディション動画の、あの自信の無さそうな子がこんなにも堂々と楽しく歌えるようになったんだよ、っていう前置きをよくしてたけどもう前置きとしてのそういう紹介はいらないかなと思えた。こんなにも素晴らしく心を打つ歌を唄えるアイドルがいるんだよって紹介していきたい。

④に続く。いい加減長くなってきたな。まぁいいんです。日記なので。感想文なので。ライブレポとかじゃないので!

この記事が参加している募集

#私の遠征話

2,579件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?