不満日記8 ポリコレは作品をつまらなくするのか?

久々更新。忙しいと不満を言う暇もないと考えると忙しい事は悪い事じゃない気もしたり。取り敢えず今日も今日とて当たり障りなく書いていく。

スーパーマンのJrが両性愛者という事で話題になって賛否両論がSNSで渦巻いてる。バイセクシャルが主人公の作品なんて大昔からある訳で、古典的な文学作品とか70年代の少女漫画で良くあるキャラ付なので特段騒ぐ事でもないはずだ。

わざわざ記事にするのが騒ぎを大きくしてる気も。僕を含めてアメコミを読んでる人なんて世間じゃ少ない訳でわざわざ話題になって関係無い人が意見を語るのは本当は変な話。とはいえ話題を聞いちゃうと自分なりの意見を言いたくなるし・・・

この件に不満を感じる人を差別主義者とバッサリ切り捨ててもますます分断が広がるとも思ったり・・・

ポリコレのムーブメントに嫌気がさす人の理由としてやっぱり改変があると思う。ジャンプの人気漫画を例として「ワンピース」で例えた時に、新しいクルーとか敵キャラに同性愛者が登場したとする。それが「ホモホモの実のホモ人間!」みたいな描かれ方をすればもちろん炎上するけど、他のキャラクター同様魅力的なデザインがされていれば嫌悪感を持つ人は少ないんじゃないか。むしろ性的マイノリティの要素がキャラの個性や魅力をより引き立てるかもしれない。

それが「実はロロノアゾロは同性愛者でした!」ってなるとそうもいかなくなる。三刀流ってそういう意味かよ!みたいな感じでネットの掲示板も荒れるかもしれない。それは同性愛者を嫌悪してるんじゃなくて作品を面白くする以外の目的で作品が捻じ曲げられたと受けてが感じるからだろう

昨今の事情に合わせて無理矢理な改変をする行為はどういう表現でも既存のファンにとっては嫌悪感しかない。今回スーパーマン本人ではなく息子なのでその辺は微妙な所だけど。もしかしたら作品内では些末な事として描かれているのかも

もう一つはプロバガンダ的なやり方に皆ウンザリしてんじゃねーかと。作家性を持って描かれたキャラクターであればどんな属性があったってクールに見えるし受け入れてファンになる人はいると思う

今回のスーパーマンの件はどうだか知らんけど、作品の力でみんなの固定概念を変えて行こうってやり方は戦時下でディズニーのドナルドダックにハーケンクロイツの軍服を着せたアニメを垂れ流すのと根っこは一緒だ

肯定してる思想が善であれ、作品を布教の道具として使われたら誰だって嫌悪感を示す。現代社会の根深い問題は地道な方法でしか解決しない。その安直な3段飛ばしみたいな幼稚なアイディアにウンザリしてる人は多いかもしれない

タイトルから少しそれたけど、ポリコレの風潮自体が作品をつまらくするかというと微妙な所だ。いつの時代だって作品の検閲や制限はあるわけで、僕らが見えないだけで大手出版社の連載作家だっていろんな制限下で趣向を凝らして作品を世に出している事実がある。

制約が新しい技法を生む例も存在する。全てが開けっ広げに自由だとタブーの漫画の面白さは無くなる。かもしれない。

ポリコレで作品が面白くなくなったという声を鵜呑みにするのも危険だ。元の作品が非常に面白くないからポリコレ表現が鼻に突くのかもしれない。

アニメを見た時に「現実的じゃない」と批判する人は現実と空想の区別がついていないんじゃなくて、そいう些末が気になるぐらいのめり込めない問うのが本音だったりするのと同じ原理だ

ポリコレするならクールでスタイリッシュな取り入れ方をして欲しい(これはスーパーマンではなくスターウォーズへの悪口)

僕はゲイが主人公のヒーロー作品に嫌悪感は感じないが、レインボーフラッグを掲げた忍者とかが出てくる漫画は読みたいとは思わない(逆に読みたいかもしれない)

美化して描くことも差別だと言われるかもしれないが、元々男女の恋愛だって第3者から見たら美しくもなんともない訳で、それをエンタメに昇華してラブコメだったりの表現になってるんだからそこには技法はいるだろう(これはスターウォーズの悪口ではない)。

美醜の差別という話もあるが、ブス同士の恋愛・セックスを否定しているのではなくてブス同士の恋愛・セックスをエンタメとして昇華できていないからつまらないという話なんじゃないか?(これは(ry)

取り敢えずDCは魔夜峰央先生に原作を頼むのがいいんじゃないか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?