見出し画像

夢ノ結唱 POPY・ROSE レビュー

こんにちは!いぬいぬです!
この記事は「CeVIO Advent Calendar 2022」の参加記事です!


ついに発売!

だいぶ経っちゃいました…夢ノ結唱の2人のレビューです!

↑発売前に書いたこの記事もみてね!

公式動画はみよう!

公式がかんたんな解説動画を出してます!これは見ておくべき!

基本を抑えてて、初心者や他の合成音声ソフト経験者が間違えがちなところもちゃんとカバーしてあります!

そしてなんと、発売直前に明らかになった
歌詞の特殊記号」についても説明があります!

それぞれの特徴

POPY

全体的に声だけでなくて、かわいらしい歌い方をします。
印象通りですね~。

デフォルトの加工はもしかすると少しフォルマントに入ってるかもしれません。それでもあまり気にならなくて人間っぽいので、可愛い歌を可愛く歌ってほしい、加工は少なめで、っていうときにピッタリです。

似たボイスで歌い方で一番近いのは #kzn ちゃんですが、
#kznちゃんは加工強めに出ることがあるのでそのへんは差別化されてる感じですね…。
あとで書きますが、や行・ら行・わ行のタメ、も歌い方の特徴です。

ROSE

びっくりするほどパワフルに歌います。これまでのCeVIO AIのボイスではIAちゃんがもっともパワフルな歌い方をするのですが、それを超えてパワフル!
パワフルさでは、同時期に出たVoiSonaの機流音くんと甲乙つけがたいです。というかこんなにお腹の底から出したような声がCeVIOで出せるんですね…びっくりです。

そしてパワフル一辺倒なの?かと思えば、歌詞の特殊記号の「^」(ささやき)を使うとかなり優しい歌い方ができます。めっちゃポテンシャルを感じました!

12月にでたボイス(双葉湊音・機流音・AiSuu・POPY・ROSE)の中で一番いぬいぬ的にびっくりしたのがROSEちゃんです。かっこよくてパワフルで加工の少ない女声音源、ってCeVIOでありそうでなかったのでそういう曲にはめちゃくちゃ合います。

デフォルトのTMG

CeVIO・VoiSonaの調声でいちばん大事なTMGについてみていきます!

ドレミのTMG比較
  • POPYちゃん・ROSEちゃんともに、キー指定でTMGは変わりません

  • POPYちゃんは基本的に拍通りですが、や行・ら行・わ行の母音が遅れます(ためて歌います)

    • だいたい拍通りな #kzn ちゃんと違うところです

  • ROSEちゃんは基本的に母音が遅れます(ためて歌います)

    • ため具合は星界ちゃん以上で、C Maj.のIAちゃんと同程度ためます

    • な行・ま行は拍通りに近いです

  • ROSEちゃんは歌い出し冒頭の母音を前のめりに歌います

    • POPYちゃんは逆に気持ち前のめりなぐらいでほぼ拍通りです

※検証に使ったファイルはここにあります

クセ

POPY

POPYちゃんは最後のノート、ロングトーンなどを音符の長さほど伸ばしきらないで途中で発音をやめるクセがあるようです。

CeVIO AIだとこれは珍しい特徴で、現在のCeVIO AIのボイスだと一番短く歌い上げるボイスになっています(2番目はつづみちゃん感情0.0)。
※VoiSonaまで含めるとAiSuuちゃんが同程度短く歌います。

フレーズ終わりのノートといえば、ピッチが一瞬下がったあとにぎゅっと跳ね上がるクセがあります。

これは #kzn ちゃんにもあったクセで、
「可愛い歌い方」のひとつでしょうね~。

この2つのクセを合わせるとフレーズ終わりを伸ばさないで、きゅっと跳ね上げる歌い方してる感じです。

ROSE

とにかくパワフルな印象のROSEちゃんですが、
実際にくわしくみるといくつか傾向が見えてきます。

デフォルトで強いビブラートがかかります(左:N、右:ff)

ビブラードは自動でかなり強くかかります
単なる「ドレミ」ですらこのように「レ」「ミ」にかかります。
またタイミングでみたように基本母音がタメがちになるので、これも力が入ったような印象になります。

クセの傾向としてはIAちゃんや星界ちゃん感情MAXに似てます。ただ、かっこいい歌い方なので印象としてはずっとパワフルに感じます。

その上で強弱指定や歌詞特殊記号がよく効くので、
基本、力強く歌ってもらう中に、ちょこっと優しく歌ってもらって歌い方に展開をつけてく、ッテ感じになりそうです。

強さ指定


POPY(N・ff・pp)
ROSE(N・ff・pp)

ふたりともちゃんと効きますね!最近のボイスは強弱指定(Dynamics)がききにくい、ってことはなくなってきましたね~

POPYちゃんは語尾がぎゅっ↑っと跳ね上がるようなピッチを描くんですが(これは同じ可愛い歌い方の#kznちゃんにも見られます)、p方面にすると消えて、f方面にすると大きくなります。

ROSEちゃんはIAちゃんと同じでデフォルトが強めに歌うので、もしバラードみたいな歌を歌わせるときはデフォルトを弱めにしたほうがいいですね。ppppだとだいぶ優しい歌い方になります。
その上で「^」(ささやき)の歌詞指定をすると「別ボイスかな?」って暗い印象が変わるのでこれは効果的に使っていきたい!

検証に使ったファイルはここにあります

ビブラート

最近はビブラートほどんど入らないボイスがおおかったですが、この二人はちがいました…!

POPYちゃんはそこそこ入ります。ドレミの例なら後半のレドあたりに入ります。最近のボイスに比べると入りますが、メッチャ多いというほどでもないです。

ROSEちゃんはやや多めに入ります。IAちゃんほどではないですが。ドレミの例なら、レと最後のドに入ります。CeVIOのボイスの中だと多いほうだと思います。

歌詞の特殊記号

こちらの記事で詳しく書きました!
公式の動画でアピールしてるだけあって、結構効く印象です!

上で詳しく書いてますが、ROSEちゃんの「いきり」はすごいです!

軽く歌わせる

すげー!かわいい!!!
#kznちゃんの調声の流用なんでタイミングが#kznちゃんぽくなってますけど個性を活かす感じにするともちがう可愛さが実現できそう…!

すげー!かっこいい!!!
歌詞の特殊記号いろいろつかってるので拡大してミてね!

「絶望の雨はやまないわ」の「わ」とか「ささやき(^)」使ってるけど、ゴリッと歌い方が変わってます。

喋らせる

自作ツールの「NodoAme」でしゃべらせてみたのがこちら!

POPYちゃんはまあまあきれいにしゃべってくれますが、
ROSEちゃんは歌うクセがつよくて、無理やりしゃべらせても歌ってるように聞こえます…!なのでROSEちゃんはあまり向いていません…
たどたどしく喋ってる、じゃなくて歌ってる感じがどうしてもでちゃう!うーん…。

他のボイスでもそういう傾向があるので対策を検討中です。

追記:しゃべり方が上手くいかないボイスや、タイミング情報が失われてしまう場合に効果がある「音節単位分割」機能を追加したバージョン0.4のアルファ版を公開しています。


初心者むけ情報

楽曲作品の作り方

🤔「バンドリファンで夢ノ結唱ほしいけど、音楽の知識わからない…」

そーゆーひとは、CeVIOユーザー互助会wikiのこのページ
みてください!本当に初心者むけの情報が載ってます!

いぬいぬもここで勉強しました!

そもそもCeVIO AIって何?

宣伝!ちょっと古いですけど解説動画だしてます!

まとめ

  • POPYちゃんは加工少なくて可愛い歌い方ができる

  • POPYちゃんは、や行・ら行・わ行のタメや、最後を歌いきらないのが特徴

  • ROSEちゃんは抜群のパワフルさで歌う

  • ROSEちゃんは母音を基本タメて歌う、ビブラードもたくさんかける

  • ROSEちゃんの歌詞特殊記号の組み合わせはびっくりする

  • POPYちゃんはしゃべらせられるけど、ROSEちゃんは向いてない


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?