見出し画像

ミリシタ知って10ヶ月の俺がact3で初現地した話

全国のPの皆様、大変お世話になっております。いぬこと申します。

今回はですね、タイトル通り、ミリシタ知って10ヶ月てついにact3で初現地した話、いわゆるライブレポートを綴って参ります。

※はじめに注意書きですが、まだコンテンツと出会って日が浅いことので知識不足やそれはちゃうやろ!といった支離滅裂な事を書いているかと思います。また、たまに限界オタク拗らせ過ぎて日本語を入力出来ていない事も多々あるかとも思います。day1のネタバレも含みます!アーカイブ等でご視聴まだの方はご注意下さい。

これらの事項が本文に含まれていても大丈夫です!という方のみ以下の本文は進んで下さい。ぼくはいいました!いいましたからねっ!


以下 初現地入社10ヶ月Pのライブレポ





まず、事の発端を簡単に述べます。経緯は忘れましたが同じ趣味の友人に8thライブの円盤を渡されました。これがおわりのはじまりです。

運命の歯車が狂う

???「いぬこは周防とかにお兄ちゃんとか言われてへこへこしてそう^ ^」

わい「は?周防って誰やねん。やれるもんならやってみろや!!(謎の喧嘩腰)」

視聴後わい「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!(LP0)」

そんなこんなで周防桃子さんを入り口にミリオンライブの世界へと入り、ミリシタインストール1週間後に桃子のSSを書いてしまうという奇行に。意味不明ですね。

そしていつか現地も行きたいなと思っていたところ思い切って今回ついに参戦!!!という感じで今に至ります。


えー、そしてついにやって参りました。

『THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-3 R@ISE THE DREAM!!!』

ライブ前でしたがかなり落ち着いてました(大嘘)

ライブ自体はそこそこ行っているのですがアイマス現地はガチのはじめてで、非常に勝手な印象ですがコンテンツも長いし敷居高そうだなというのかま正直なところでした。

いやでも、ぼくはきました。朝早く香川から福岡までやってきたのだ。このまま帰るわけにはいかない。期待と不安を胸にシアターに装飾された舞台の開演を待つ。

そしてついに、その扉が、開く──

1.Rat A Tat!!!

一曲目から脳焼却。もともと楽しい曲ですがライブになるとさらにその強度を増します。俺、はじめたばっかでわかんねえけどよお、この曲が強いってことだけはわかるぜ……。最高の始まりでしたね!そして自己紹介のMCへ………

MC.

白状します。俺は弱い。
65列くらいの後方に押し込まれた俺は必死に舞台上の演者さんを見ようとする。


ウッウッ……遠くて見えないよ………


姉「いぬこ、明日ライブか、ええな。どうせ遠いやろから双眼鏡持っていきないよ。」

わい「は?舐めんな。もっていく。」

前日の姉との会話。

姉の車のタイヤが前日にパンクし急遽迎えに行く事になり車内での会話を思い出す。聞けば某ガールズバンドのボーカルを映した双眼鏡らしい。


俺は必死に右手でペンライトを光らせながら、左手で双眼鏡のピントを合わせる。側から見たらガチの異常者である。でも通報しないでくれ。ライブが終わったら、自首、するつもりだ。







ん?




これは!!!!



橋本絵莉子!!!?







ちゃうわ!





ピントが少しずつ合う。人の顔が見える!!!うおお!!すげえ本人やんけ!!すご!!!!駒形さん、桐谷さん、小岩井さん、横山さん、香里さん、Machico、ころあず、山崎さん………わかる、わかるぞ、俺にもッ!!!あと衣装くそそそそそかわいいやんけ!!!!

若干ぼやけたピントの中、俺はついに"奴"と邂逅する。






桃子!!!!!!!!!?





踏み台内蔵の桃子がそこには居ました、双眼鏡でバッチリ確認しました。渡部恵子さんです。ガチ桃子やんけ、キレそう() ちょっと左右に揺れてるのやめてもらっていいすか、なんでそなに可愛いねん!!!うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

ほんで「お兄ちゃん〜!」ってところでわい、無事死亡。ノルマ達成。天井が今日も綺麗ですね。ライブ終了です、お疲れっした。

こんなんじゃお兄ちゃん身が持たないよ!!

あとあれですね、ペンライトでさんかく作る職人。今度あれやりたいです。今回は準備不足でした。反省。

脳を破壊されながらも全員の自己紹介を楽しみました。

印象に残っているのは、りかねえさんのセクシー!!!はい、脳死。原嶋あかりさんかわいいすぎ問題。ジュリア、凱旋、ころあず、虫!!うどん!!永遠にニコニコしながら見てました。そして自己紹介も終わるとついに本編へ。

舞台の背景がジャングルジムに


2. ToP!!!!!!!!!!!!

今回はアニメ楽曲がメインのライブということでいきなりきました! 

えー、ここで、無能わい失態。実は映画の先行上映を見ずにこの地に足を踏み入れてしまいました。なんでお前きたん?って感じですが来たかったので来ました。なんか文句ある?(強気) すんません。全部僕が悪いです。

放送中のアニメはしっかり追っているのでとっぷは分かりました。ガチで未来と最上さんでした。ここから物語(ライブ)のはじまりを予感させる一曲でした。

王道ですが、未来が静香の手を引くところ良かったです(双眼鏡片手ニキ定期)

3.We Have a Dream

いいいいいーーーーー?!

はい、これ第一声ね。

入社10ヶ月わいもなんやかんやで詳しくはなくてもASの曲だということは理解できました。次なんの曲するんだろと思ったらはい、これ。分かる曲来てよかった〜!!が正直なところですが、これ、古参のみなさまからしたら涙止まらないのでは、、涙ながるるままですよ。

そんな先輩の背中を目で追いながら俺は必死に声を出しペンライトを振る。


4.Star Impresion

くそつよつよ曲。こちらはアニメ本編の楽曲ですかね。しっかり配信から予習してきました。
大関さんと小岩井さんのデュエット。いやーーーーーガチです。これ。失礼ながら、小岩井さんの歌の印象があまり強く無かったのですが、現地で聞いて痺れました。くっそそそそそそそ歌うま!!!!!!!と。音絶対外さないしパワーあるし大好きです。ぜっきーさんもパワー系ですし、なんだこの組み合わせ強過ぎだろ!!!考えた方に土下座したい。本当にありがとう。今後アニメでどんな感じで披露されるか楽しみな1曲です。

5.CHANGE!!!!

いぃーーーーーー?!(2回目)

アイマス2期のオープニング曲。実はこちらも履修してました。こっそり履修効いてるこの感覚学生の社会科のテストぶりですね。

CHANGE、普通に良い曲ですよね。ボカァ聞けて嬉しかったです。ウッウッ。なぜこんなに明るい曲なのに涙が止まらないのか。

いや、ガチで神曲じゃね?神曲つっとるやん!!!あたまおかしなりそう。

ASの楽曲を後輩たちが受け継いでミリシタ版として歌うのほんまにエモすぎて。

世界は変わっていく。

子供が大人になる様に。

終わりじゃない。

初めてになる始まり。






ここまでがA(第一)ブロックでした。

もう、ぼく、香川かえる。むりだよ、、

そんなこんなしてると号泣源ニキ登場。

いや、わかるで。入社10ヶ月のわいでもこれやぞ。あ、違います。分かりますよ。先輩。

源さん、ガチでアイマスのこと好きなんやなって、すげえ伝わってきて、こういう人が新しいアニメの演者になって下さってほんまにありがとうの気持ち。ガチ応援してます。頑張って下さい。




6.海風とカスタネット

アニメの新規曲。夏曲ですね。こちらも「Star Impresion」同様配信されておりましたので予習して来ました。個人的に好みのミドルテンポの楽曲で聴ける事を楽しみにしておりました。

えー、感想を簡潔に述べます。






阿部里果




以上。

7.catch my feeling

はいはいはいはい皆さんお待ちかね!!

ネオシティポップ曲。

ガチでこの楽曲おかしくね?

おかしいよ。

たかみなさんの第一声から世界始動。

このユニット、キャラクターのバランスが非常に取れてますしシティポップにしっかりとアイドルっぽさが組み込まれていて楽曲の完成度も高い。アニメ曲の中で1番好きです。どんな感じで披露されるか楽しみですね(n回目)

ほんで、忘れてはいけません。

桃子………。

歌うけこさん、満を辞して登場。双眼鏡タイム。ピンとズレてみえねえや^ ^

涙も汗も〜の歌詞ね、あのね、

良かったね。本当に。(アニメ未視聴)


8.迷走Mind

こちらは先輩、菊池真さんの楽曲。バチバチのシンセサウンドとギターが効いた強い曲。

こちらは完全初見曲。でもめちゃよかったです。ここでも小岩井ことりさん大活躍の印象があります。このあたりから小岩井さんのファンでした。

Kindness

俺はさらにこの舞台にのめり込んでいく。

それは不可視なラビリンス。


9.arcadia

大大大先輩、俺たちの千早さんの楽曲。

こちらも初見でした。

迷走Mind→arcadiaの流れは初見ながらミドルアップテンポ同士の曲で合わせてきて非常に聞きやすかったです。

ちなみに、おれはここで平山笑美さんを感じました。これが、ぴらみ、、って、やつなのか、、、!!!!!!!

ぴらってました。


10.チョー↑元気show⭐︎アイドルch@ng!

クソ楽しい曲!!!!!!!!!

arcadiaで浸って休む暇なんて与えられませんでした。

A・R・I・S・A!!

A・R・I・S・A!!

わからないなりに諸先輩方のコールを見ながらクソ大声のおれ。なんだこれ、たのしい。おれは、おれは、おれは!!!!!!


脳汁止まらなさ過ぎて思考停止しました。





ここまでBブロック。アニメの新規曲とASの楽曲がここでもバランスよく組み込まれたセトリでした。この辺から動悸とまなんくてよお、天井ばっか見てました。心臓病かかえてました。医師にそう診断されました。

ほんでまた源泣いとる。いや俺は泣いてないよ?いや別に。彼は鏡です。僕たちオタクの鏡なんだなって僕たちの代表なんやなって。だから泣く事を、、やめないで、、!!!

MCなのでスーパーけこねえタイム(双眼鏡)もありました。けこさん、キャリアも長めなので他の演者さんの話にめちゃ相槌打ってたり、話盛り上げたり、プロだなと。これは周防桃子であり渡部恵子さんでした。ちょっとお兄ちゃん、桃子はプロだよ!!そして左右に揺れてるけこさんが世界で一番可愛いです。これはガチ。

11.ハミングバード












???





??????????





正直に話すぜ。俺はイントロを聴いた瞬間、理解ができなかった。いや、正確には脳が正常に動いていなかった。





ハミングバードだと、、、??





高鳴りに〜〜♪



うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!


やっぱり心臓病の診断は間違いありませんでした。脳も心臓も止まりました。嬉し過ぎて膝叩いてました。ちゃんと曲聴け。

桜守香織劇場。

ハミングバード、クソ好きなんです。そんなソロだなんて。今でも耳の奥でずっと流れてます。青いサイリウムつけながら棒立ち。

翼が見えました。

香里さんに翼が生えてました。

幻覚ではありません。

俺には見えたんです。




感無量。




ゲームクリア。




香川帰ります。思い残すことは何もありません。ほんまにありがとう。ありがとう。ありがとう。




彼女の優しく力強い歌声は天高く響いていた。





俺は天井を見ていた。





12.バトンタッチ

アニメの新規曲、、だと思われます。未配信のため予習出来ておりませんでした。申し訳ありません。いかにもエモという曲という記憶が残っております。

正直に白状します。ハミングバード聴いて止まってました。こういう余韻に浸り続ける奴がいっちゃんたち悪い。この楽曲のアニメでの登場を心待ちにしております。

(まだハミングバード脳内で聴こえるのおかしい)


13.Sentimental Venus

えー、簡潔に感想述べます。



阿部里果




隣の連番瑞希Pがバレないように涙流してたのわいはちゃんとみてたやで^ ^



歌う時の瑞希の可愛さが引き立つ一曲でした。阿部里果さん、普段はミステリアスさをこれでもかと演出し、歌う時はわざと過ぎるくらい可愛らしく歌う。このギャップ。中毒的ですよね。真壁瑞希というキャラクターを一心に浴びました。おれは、もう、、


2人して天井見てました。


西日本総合展示場の天井って、綺麗ですよね。


いや、改めて可愛い曲です。臨時メンバー(?)でゆいとんさんとりかねえさんも駆けつけてめっちゃよかったっす………。ウッウッ


14.SMOKY THRILL

俺の、、知らない曲だッッ!!!!!

調べてみたら、アイマス2期の竜宮小町の楽曲らしいです。ふーん、そんな曲もやるんだ。(腕組み)

ストロベリーポップムーンの3人が歌唱。舞台に3つの円の中で映し出されるあの演出くそすちなんですよね。あと帰って原曲聴いてると3人と原曲の3人のキーが似ているので違和感があまり無いです。人選した方にまた土下座したい。


ほんでなぜかMachicoさんがすげえ印象に残っています。なぜかは分からないけどMachicoの事ばかり考えて天井見てました。

ガチで知らぬが仏です。アンタなんか!!アンタなんかと出会わなければ!おれは!!!(一方的)



🫰


15. ALRIGHT*






いぇーーーーーーーーーーい!!!!!!!





白石紬ぃ…………………




大先輩 萩原 雪歩さんのソロ曲。
ミリアニ3話オマージュの紬渾身のいぇーい

また天井みてもうた。俺は弱い。

これ、白石さんにいぇーいをしたのもほんまにあのさ、なんかさ、ちょっとさ、いい感じすぎだろ!!!!今回のライブはアニメコンセプトもありますが終始一貫して先輩AS達へのリスペクトも感じます。

入社10ヶ月がイキってこんな事言ってすみません。

ALRIGHT*、めちゃええ曲でした。


16.READY!!

いぃーーーーーーーーー?!(3回目)

アニメ一期のOP、全部やるやん。やめてや。
この辺から脳と心臓以外に髪の毛にも異変が起こってました。抜け始めてました。いやこんなん禿げるだろ。


山崎はるかさん………(独り言)


コールも初見でしたがここも諸先輩方の見様見真似で大声コール。楽しかったです。これがアイマスのライブなんだなと。俺もこの中に入れてもらって幸せ者やなと。そう感じました。




ここでCブロック終了。濃すぎやろ。

ハミングバードで開幕ドカ音気絶してましたし。そこからの記憶が正直曖昧です。天井が綺麗だった事だけは覚えてます。

そして最終ブロック。


この時の俺は何も知らなかった。

あまりにも無知だった。

あまりにも。

これから起こる事も知らずに呑気に身構えていた俺の目の前に


奴がきた。





17.マリオネットの心

トゥルル……トゥルル…トゥルル…トゥルル…………

ねえ 消えてしまっても 探してくれますか?







??????????????????




そのイントロから会場が一瞬止まった。

俺も止まった。

いや、止まるやろ(冷静)


何が起きているかはわかりませんでした。

でも現実には確かにマリオネットの心が流れていました。

10秒くらいたってその事象にやっと頭が追いつく。いや、おかしいやん。聞いてないって!そんなんできるんやったら先言っといてや!!!

ほんまに神でした。マリオネット、クソ好きなんです。まさかこんなところで聴けるとは。

しかも、ぴらみ様、Machico、愛美

美希を除いたマリオネットは眠らないのジャケ写組。


心壊れそうなの僕の方なんですけど星井美希さん。どうしてくれんねん。心臓がドキ・ドキ・
ミキ・って感じでした。


感想とかないです。





ガチ最高っした。





18.瑠璃色金魚と花菖蒲

あのさあ、



なんなんすか


なんなん


いやほんまに


おかしいよ!!


白石紬さんのソロ曲。マリオネットで焼却したオタク達をさらに焼くテロ行為。

実はハミングバードしたのでこっちもやるのではとか淡い期待を寄せていたら。

ほんまにありがとう。

ほんまにありがとう。


南早紀劇場。


美しい高音が響き渡っていました。ガチでした。ガチ。もう言葉思い浮かばんからこれやめてええか。ほんまに良かった。

瑠璃金はミリオン知ってからすぐに知った曲でもありトップ5くらいには好きな楽曲ですので(トップ4はマリオネット)もうこの辺でプロデューサー生活やめてもええかなって。ええよな。


音響さんも、低音バチこり聞かせまくりで南さんのスーパー高音との合わせて音としてハーモニクスしてガチ最高っした。




報告

髪の毛がこの辺で全部抜けました。




19.my song

こちら初見曲。
人を殺す曲を振るった後にクソ優しい音楽。

3次会の後のあっさりラーメンのような楽曲でした。沁みる。

モニターに映る渡部恵子さんを見るたびに髪の毛が生えてきました。

良い曲でした。

20.トワラー

愛美のギターから始まったエモ曲。
おそらくアニメの新規曲。

木戸さん、愛美さん、ぴらみ様によるこれまた染み渡る曲。

なんか昔、飲んだ後にくったなか卯のはいからうどん思い出しました。

良い曲やし良いキャラクターの組み合わせですよね。この中にジュリアがいるのながなんかこうええよな。歌で繋がっててわかり合っててほしい。

これもまたアニメでどのように登場するか気になります。

21.REFRAIN REL@TION

最終回。

完。








聴いたらわかる。アニメの新規曲やウッウッ

ウッウッ

ウッウッ

僕はまだシアターでこれから起こる事を知りません。

だけどこの楽曲がにこめられた想いは分かりました。

出会ってくれてありがとう。

アイドルになってくれてありがとう。

今ここに立ってくれてありがとう。

ガチで泣いた。

アニメ未視聴のわいでも泣いた。

未来ちゃがセリフ言ってて更に泣いた。

止まんねえよ。



この曲何がずるいかって、終わりに見せたはじまりなんですよね。みんなで扉叩いてこれからはじまるんやなと。ぼくも陰ながら支えられたらと思います。







100万の輝きがみえました。





22.Thank you(encore)

アンコール一曲目。

オハヨーーーーーーーー!!

アイマスさん、全体曲で涙流させるのなんなんすかね(憤怒)

もう感情ぐちゃぐちゃのわやですが死ぬほどペンライト振りました。今日の感謝をペンライトの光で届けたかった。

忘れられないステージでした。

ほんまにありがとう。

23. M@STERPIECE

いぃーーーーーーーーっーーーー!?????

噂ではCrossing!を定期でやるぞって聴いてたんですけど!!!!

周りの先輩達も歓喜。

隣も歓喜。

おれも歓喜。

泣きながらペンライト振ってたらここで接触不良かなんか分かりませんが消える。

まだや!!!

ここで黄金の右手。おれの手のひらは七色に光る。

ガチもうよく分からんけど涙と天井。この独特のリズムが涙腺を刺激する。キレそう()

改めて歴史のあるコンテンツなんだなと実感しました。

僕みたいな何も分からないクソ雑魚もいれば僕の隣の方なんかはめっちゃ玄人って感じでしたし。

そんな色んな想いを持ってだけどアイマスが好きという気持ちは皆同じ素晴らしい空間と瞬間に立ち会えて僕は幸せ者です。

本当にありがとうございました。



金テープが降りかかり虹色のサイリウムが光る目の前の光景、忘れられません。






全曲ふりかえりました。

語彙力無さすぎて途中から天井ゴリ押しで笑えませんが思いのままを綴りました。

はじめは先行上映未視聴参戦とかいう無能っぷりで参加する公演間違ったかなとか本気で思ってましたが、全くそんな事はなかったです。

むしろ、ガチ初見の新鮮な気持ちでシアターを見れましたし、知ってる曲も多々ありましたし、天井綺麗でしたし。よりミリオンライブの事が好きになりました。

演者の皆様含め、今回のライブ製作に携わったすべての皆さま、本当にありがとうございました。最高の公演でした。これから放映されるアニメもますます楽しみになりました。

そして、プロデューサーの皆さまもお疲れ様でした。SNSで知り合っています何人かのフォロワーさんとも実際お会いできて嬉しかったです。なんか法被とか、つよつよバックとか見せて頂いて激アツでした!!!!!!!

会場入り口左右のフラスタも素敵なものばかりでした。ゆきぽPさんの桃子のフラス好きすぎて一生見てました。クマのぬいぐるみがほんまにっ!!好きです。

連番者のTくん。ありがとうございました。
お互い初現地で天井見まくりでしたね。日中も色々と付き合ってもらいありがとうございました。

最後にぼくに8thライブを見せてしまったNくん。お前が全部悪い。俺が全部悪い。ほんまにありがとう。あなたのおかげでぼくは最高の景色を見る事ができました。


それでは、今回はこの辺で。

最後まで読んでくださった方、本当にありがとうございました。Xもしてるので見かけたら適当にあしらってください。

次回までにもう少しミリシタのことしっかり学んできます。

act4 day2 39人全員マ???????

それでは、アイマスですよーー!!!!!

アイマスーーーーー!!!!!!




桃子とけこさん最高でした!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?