国際法関連情報

国際法関連情報をアップデートするサイトです。

国際法関連情報

国際法関連情報をアップデートするサイトです。

最近の記事

  • 固定された記事

このブログについて Part II

ブログ執筆者@日本在住の者です。 このブログは、2022年2月24日に開始されたロシアの軍事行動についての情報を載せることを目的にして始めたものでした。夏頃から更新する余裕がなくなって、間が空いた時期もありましたが、このサイトがとても使いやすくて書きやすいということもあって、パタパタキーボードを打っている時間は癒しでした。 そこで、ロシア=ウクライナ戦争だけではなく、国際法関連の情報を広くあげていくようにしたいと思います。どのくらいの方に見ていただいているのかわかりません

    • 久しぶりに根岸陽太・二杉健斗・平野実晴「ロシア・ウクライナ紛争(2022年)国際法情報ページ」を覗いたところ、特に参考文献の一覧が拡充していました。ご覧ください。 https://internationallaw.notion.site/2022-e18632203d8842e8a7af42756d1268eb

      • I. Brunk and M. Hakimi, The Prohibition of Annexations and the Foundations of Modern International Law, AJIL, https://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=4806600.

        • ニカラグア対ドイツの仮保全措置命令が4月30日に出ます。 https://twitter.com/CIJ_ICJ/status/1783862888207208649

        • 固定された記事

        このブログについて Part II

        • 久しぶりに根岸陽太・二杉健斗・平野実晴「ロシア・ウクライナ紛争(2022年)国際法情報ページ」を覗いたところ、特に参考文献の一覧が拡充していました。ご覧ください。 https://internationallaw.notion.site/2022-e18632203d8842e8a7af42756d1268eb

        • I. Brunk and M. Hakimi, The Prohibition of Annexations and the Foundations of Modern International Law, AJIL, https://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=4806600.

        • ニカラグア対ドイツの仮保全措置命令が4月30日に出ます。 https://twitter.com/CIJ_ICJ/status/1783862888207208649

          投稿が遅れましたが今年のJapanese Yearbook of International Lawの特集1は武力紛争を規律する人権アプローチ。豪華な執筆陣です。 http://www.ilajapan.org/jyil/

          投稿が遅れましたが今年のJapanese Yearbook of International Lawの特集1は武力紛争を規律する人権アプローチ。豪華な執筆陣です。 http://www.ilajapan.org/jyil/

          侵略犯罪の指導者要件についてのウクライナ最高裁判決、の紹介記事。判決原文にはアクセスができない状態です。 https://www.ejiltalk.org/are-you-a-leader-ukraines-supreme-court-clarifies-the-definition-of-the-crime-of-aggression/?utm_source=mailpoet&utm_medium=email&utm_campaign=ejil-talk-newsletter-post-title_2

          侵略犯罪の指導者要件についてのウクライナ最高裁判決、の紹介記事。判決原文にはアクセスができない状態です。 https://www.ejiltalk.org/are-you-a-leader-ukraines-supreme-court-clarifies-the-definition-of-the-crime-of-aggression/?utm_source=mailpoet&utm_medium=email&utm_campaign=ejil-talk-newsletter-post-title_2

          ITLOSが5月21日に気候変動に関する義務について勧告的意見を出すとのこと。 https://www.itlos.org/en/main/cases/list-of-cases/request-for-an-advisory-opinion-submitted-by-the-commission-of-small-island-states-on-climate-change-and-international-law-request-for-advisory-opinion-submitted-to-the-tribunal/

          ITLOSが5月21日に気候変動に関する義務について勧告的意見を出すとのこと。 https://www.itlos.org/en/main/cases/list-of-cases/request-for-an-advisory-opinion-submitted-by-the-commission-of-small-island-states-on-climate-change-and-international-law-request-for-advisory-opinion-submitted-to-the-tribunal/

          メキシコがエクアドルをICJに提訴

          https://www.icj-cij.org/sites/default/files/case-related/194/194-20240411-pre-01-00-en.pdf 2024年4月5日、エクアドルがメキシコ大使館に突撃して、グラス元副大統領を連行した事件につき、メキシコがボゴタ憲章に基づきエクアドルを提訴しました。 メキシコは、4月5日の事件は単発的なものではなく、2023年12月17日にグラス氏がメキシコ大使館に到着し、2023年12月20日に正式に申請

          メキシコがエクアドルをICJに提訴

          Dai Tamada, Still Valid: Provisional Measures in Ukraine v. Russia (Allegations of Genocide), March 15, 2024, EJIL Talk!

          玉田大先生による EJIL Talk!コメント。ウクライナ対ロシアのジェノサイド条約事件に関し、先決的抗弁判決に関わらず、2022年3月16日仮保全措置命令に基づく義務(軍事活動の停止を含む)はジェノサイド条約上の実質的義務とは独立したものであり、ロシアはそれに従う義務を負うと指摘。

          Dai Tamada, Still Valid: Provisional Measures in Ukraine v. Russia (Allegations of Genocide), March 15, 2024, EJIL Talk!

          ICJ、南ア対イスラエル事件の仮保全措置命令。イスラエルに飢餓の悪化の防止、食糧と医療の提供等を求める内容。 https://www.icj-cij.org/sites/default/files/case-related/192/192-20240328-ord-01-00-en.pdf

          ICJ、南ア対イスラエル事件の仮保全措置命令。イスラエルに飢餓の悪化の防止、食糧と医療の提供等を求める内容。 https://www.icj-cij.org/sites/default/files/case-related/192/192-20240328-ord-01-00-en.pdf

          AJIL Unbound特集の最新号はOwnership in the Deep Seas. https://www.cambridge.org/core/journals/american-journal-of-international-law/ajil-unbound-by-symposium/ownership-in-the-deep-seas

          AJIL Unbound特集の最新号はOwnership in the Deep Seas. https://www.cambridge.org/core/journals/american-journal-of-international-law/ajil-unbound-by-symposium/ownership-in-the-deep-seas

          『国際法研究』第13号は黒田東彦氏の寄稿と特集「ロシアのウクライナ侵略をめぐる国際法上の課題」。 https://www.shinzansha.co.jp/book/b10079973.html 14号の目次はこちら。 https://www.shinzansha.co.jp/book/b10079974.html

          『国際法研究』第13号は黒田東彦氏の寄稿と特集「ロシアのウクライナ侵略をめぐる国際法上の課題」。 https://www.shinzansha.co.jp/book/b10079973.html 14号の目次はこちら。 https://www.shinzansha.co.jp/book/b10079974.html

          Cambridge University Pressのオープンアクセスジャーナル論文特集。 https://www.cambridge.org/core/publications/open-access/hybrid-open-access-journals

          Cambridge University Pressのオープンアクセスジャーナル論文特集。 https://www.cambridge.org/core/publications/open-access/hybrid-open-access-journals

          ロシアがドニプロ水力発電ダムを攻撃したというニュース。 https://www.theguardian.com/world/2024/mar/22/ukraine-war-briefing-anti-putin-forces-behind-raids-into-russia-speak-out ダム攻撃は第1追加議定書で原則禁止されています。 https://www.lawfaremedia.org/article/the-destruction-of-the-nova-kakhovka-dam-and-the-heightened-protections-of-additional-protocol-i

          ロシアがドニプロ水力発電ダムを攻撃したというニュース。 https://www.theguardian.com/world/2024/mar/22/ukraine-war-briefing-anti-putin-forces-behind-raids-into-russia-speak-out ダム攻撃は第1追加議定書で原則禁止されています。 https://www.lawfaremedia.org/article/the-destruction-of-the-nova-kakhovka-dam-and-the-heightened-protections-of-additional-protocol-i

          「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律」改正を閣議決定。日本がEEZで海洋再生可能エネルギー発電設備の設置許可等を行うことや、区域指定の際に海洋環境等の保全の観点から国が調査等を行うことをを定めます。 https://www.env.go.jp/press/press_02867.html

          「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律」改正を閣議決定。日本がEEZで海洋再生可能エネルギー発電設備の設置許可等を行うことや、区域指定の際に海洋環境等の保全の観点から国が調査等を行うことをを定めます。 https://www.env.go.jp/press/press_02867.html

          第VII仲裁・ウクライナ3隻の艦船事件(ウクライナ対ロシア)・異議申立て決定(2024年3月6日)

          2024年3月6日に第VII仲裁・ウクライナ3隻の艦船事件(ウクライナ対ロシア)・異議申立て決定が出ました。 本件は、裁判長Donald McRaeと、裁判官Rüdiger Wolfrumは、万国法協会でロシアのウクライナ侵略決議に賛成したため、独立性と公平性が欠けるとして、ロシアが異議申し立てをしたものです。5名のうちの残りの3名の裁判官が申し立てを認めるかを判断しました。詳細は省きますが、チャゴス諸島海洋保護区事件(the Chagos Challenge Decisi

          第VII仲裁・ウクライナ3隻の艦船事件(ウクライナ対ロシア)・異議申立て決定(2024年3月6日)