見出し画像

7月1日「インターンメンバーから学ぶ、たくさんの事」(なっちゃん)

はじめまして。
Bチームの『なっちゃん』です。

蒸し暑い日々が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

先週末も、赤塚山公園、「WEEKEND COFFEE STAND」にお越し頂きありがとうございました。
私が店頭に立った土曜日の午前は、朝早くに雨が降りましたが、その後段々と天気は回復し、蒸し暑さの中にも、時折吹き抜ける風が気持ちよい、アイスコーヒー日和な1日でした。

さて、4月1日にオープンした「WEEKEND COFFEE STAND」も、今週末、来週末の営業を残すのみとなりました。
我々、社会人インターン2期生の活動もいよいよ終盤です。

私は、以前、喫茶店でアルバイトをしていたこともあり

「いつか自分のお店を持ちたいな…
そのお店では、おいしいコーヒーを出したいな…
そのためには、おいしいコーヒーが淹れられるようになりたいな…」

そんな思いから参加した今回のインターン!

オープン前の練習期間が3か月
オープンしてからお店に立って3か月
本当にあっという間で充実した日々となりました。

お客様や赤塚山公園、関わって下さるすべての人々から、たくさんの刺激を受けて、学び、成長させて頂いて本当に感謝しています。

そんな中でも、今回は、特に身近に刺激を受けている存在、インターンメンバーの事をお話しさせてください。

『コーヒー』という共通の目的を持って集まったメンバーは、年齢、性別、職業、経歴も様々。
そんな、色々な垣根を越えて集まったメンバー達だからこそ生まれる多様な価値観や考え方が、私にたくさんの学びを授けてくれています。

行動力、リーダーシップ、企画力、創造力、コミュニケーション能力、気配りの出来る優しさ、とっさの対応力、向上心、発言力、協調性……

挙げればキリがないほど
私に無いもの、足りないものをメンバー達がそれぞれに持っていて、その場その場でみなさんその能力を遺憾無く発揮していくのです。

「そんな考え方があるんだ。
そんなやり方があるんだ。
そんな生き方があるんだ…」

今回のインターン活動を通して、メンバー達と運営を進めていくにつれ、自身の足りない部分に気付く事ができ、自身の身の振り方を改めて考え直すきっかけになりました。

『コーヒー』という、共通の目的が無ければおそらく出会えなかったメンバー達。コーヒーが繋いでくれた、このご縁を大切にしたいと、心から思うのです。

人の縁まで繋いでしまうなんて、
『コーヒー』の存在って、偉大……と
しみじみ.....

そんな、頼りになるメンバー達と、
今週末も赤塚山公園でお待ちしております♪


そう!
7月7日の金曜日には、特別に夜営業(18:30〜21:30)『ヨルカフェ』がありますよ!

客席にはキャンドルが灯り、幻想的な空間になりそうです。

7日は七夕ですねー🎵
天の川が見られちゃうような、雲のないお天気になりますように。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

なっちゃんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?