見出し画像

とにかくパーティーを続けよう

こんにちは、岡野浩人です。

寒かったり暑かったり雨だったり快晴だったり。昨日は風も強くてなんだか四季を感じない日が多くなっているように思いますが、こうしたときは体調も崩しがちなので皆様ご無理ないようにご自愛ください。

◼︎こういう時には鍼灸はとても良き

ですね。自分が鍼灸師ってこういう時にいいなと思うし、一家に一人、コミュニティに一人、鍼灸師がいたりして。みんなでお灸したりできたら最高だなって妄想しちゃいます。鍼やお灸が身近なコンテンツとなる流れ作れたら嬉しいなっていつも考えてるし、何より鍼灸師が身近にいることがも身近に感じるポイントですね。

今日も一日お疲れ様でした。

◼︎鍼灸師さんや鍼灸関連の事業者さんと

お話をする機会が多くなっており、企画や代理店として商品をご紹介できるような準備をしております。鍼灸師が集まるコミュニティ「sq-cloud」も発足してから4年が経とうとしています。こうして鍼灸師さんや、関連事業者さん、企業さんとのコミュニケーションを通して、鍼灸師や鍼灸師の未来を作っていくアクションを継続的に実施して行きます。

お世話になっている小柳弐魄さんと3年ほど前にyoutubeで対談したものがあったのでご紹介させていただきます。メンバーさんのご理解ご協力、また個人 / 企業さんのスポンサードによって自由度高く継続的に活動できていることを感謝いたします。sq-cloudをご存知なかった方もご存知な方もご参加いただいているメンバーさんも動画もご視聴いただけたら幸いです。

はり師きゅう師の人数、当時は13万人くらいですね登録者数。動画だと何故かとんでもない数字言ってますね。なんでだろ。ともかく。20分くらいなので動画見ていただくと最近何やってるの?みたいなところにお答えできるのかなと思ってます。


◼︎最近

この鍼灸師コミュニティ「sq-cloud」で小柳さんとの対談動画をアップしたので、メンバーの皆様はこちらもチェックしていただけると嬉しいです。


◼︎特に大きな資金調達などをするわけでもなく

本当に皆さんのご協力で運営しているので、歩みが遅い部分や、できないことや、できた分したできない状態・できることしかできない状態になっていることは、恥ずかしながら現状と言わざるを得ません。しかし、逆を言えばこんな状態であっても、運営を継続できていることは有り難いことで、ここまでたくさんの方に支えていただいてきた感謝の気持ちは強く持っています。


◼︎私個人をリソースとして、私個人をインフラとして

運営していることでご迷惑をおかけすることも多いですし、反面『鍼灸フェス(鍼灸柔整フェス)』など大きいイベントを実施することもできています。一つ一つのアクションに対する良し悪しは、未来にならないと評価できない部分もありますが、しかし一見してポジティブ/ ネガティブそれぞれにみえることも、時が経てば『必要なこと』となると信じているからこそ、長い視点で動いているともいえます。ご理解いただいてるメンバーさんや協賛企業さんのご協力が全てです。ありがとうございます。


◼︎鍼灸柔整フェス2024はまだまだ

続きます。イベントって一過性のものなんだけど、イベントを通してキッカケができたり、仲良くなったり、その後に繋がっていくことがたくさんあるし、それが予想より遠くまでいくこともあるし。今回の鍼灸柔整フェスも、ご参加された方もされなかった方も、企画を実施したことで何かしら動いたものがあるとしたら嬉しいし、認知できない場所で何かが生まれ、巡り巡って必要なところに届くこともあって。アクションが、どこかで誰かの刺激になっていく営みや流れって大好きなんですよね。もちろん自分自身にもね。

◼︎自分でも予測はできないし

確認のしようもないし、効果測定なんて難しいし、何より、個々の皆様の日々の動きがあってこその結果であることは間違いないので、恐れ多くも「俺のおかげだろう」なんていうつもりなくて。バタフライエフェクのように、小さな動きや流れが、どこかで大きくなったらいいなって。それだけです。

初回からそうなんですが、フェスい関わった方が継続してアクションできたらいいなって思ってって。スポンサー企業さんとの企画もこうして実施していきたいですし、より大きな長い視点で、それでも短期的な視点も持ちながら開催していくことで、〝パーティー”を続けていくことができるはず。というか続けていこう。

続けていく先がみえることもあれば、続けるフェーズもあるし、そこはその時の流れみたいなものがあって。無責任、ではなく。むしろそこの責任は受け入れていないと続けられないかもしれない。

◼︎続けるためにも

いろんな形でご協力いただく必要はあって。鍼灸業界からも、他業種の方からもより応援されるような、コミュニティや企画や、会社や個人にならなければ。いつもご声援を送ってくださる皆様ありがとう。最近、私やコミュニティを知った方や、通りすがりにここに出会った方の頭のかたすみに、何かしらの反応を起こせたら嬉しい。ありがとうございます。何かしらピンと来た方からのご連絡お待ちしています。

ではまた、明日もまたお会いできることを楽しみにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?